タグ

codingとNetaに関するsite159のブックマーク (47)

  • CodeGrid - フロントエンドに関わる人々のガイド

    HTML/CSS 387 CSS仕様 121 CSS設計 53 HTML仕様 40 SVG 25 スタイルガイド 14 HTML/CSSの実践 135 HTML/CSSドリル 4 フォント 3 データ形式 6 性能と品質 49 セキュリティ 16 パフォーマンス 12 アクセシビリティ 21 デザイン 65 ディレクション 50 ドキュメンテーション 7 JavaScript 593 ECMAScript 45 ライブラリ 71 ブラウザAPI 38 WebGL 42 テスト 36 JavaScriptの実践 64 JavaScriptの設計 9 JavaScriptドリル 15 非同期通信 5 Vue.js 73 DOM 9 Angular 30 Electron 4 Web Components 14 jQuery 24 Backbone 17 TypeScript 24 Coffee

    CodeGrid - フロントエンドに関わる人々のガイド
    site159
    site159 2011/06/20
    ほうほうほう?
  • コーディングしにくいデザインをHTMLとCSSのみで組んでみた(前編)

    コーディングしにくいデザインをHTMLCSSのみで組んでみた(前編) 2011-01-02 いつも通りデザイン系のサイトを見てると、 "Fresh Examples of Web Design and Interfaces" という記事を見つけました。 綺麗だけど、コーディングが難しそうなデザイン。コーダーにとってドSなデザインです。 そしてtwitterでこんなことをつぶやいてみました。 そしたら、"ぜひ"いう声があったので、ノリでやってみました。 実際にやってみるにあたり。 先ほどのサイトからデザインを選ぶことになったのですが、著作権的に問題があったので、先ほどのサイトからインスパイヤーしたデザインを自分で作ることにしました。 こんなんにした。 コーディングする前に コーディングの方法は様々あります。 自分の中で以下のようなルールを設けました。 ブラウザの対応はIE6-8, 最新モダ

    コーディングしにくいデザインをHTMLとCSSのみで組んでみた(前編)
  • Should Web Designers Know HTML and CSS?

    site159
    site159 2010/11/08
    これ ひどく微妙 チラ見レベルで 知っているとただの迷惑だし うざいだけ できっけど クロスブラウザじゃねーんだよ カス とか叫びたくなること 必定だ
  • HTML6の仕様を HTML5までに至る HTMLの進化から予想する

    HTMLの記述は、HTML5の登場により劇的にシンプルになった。 試しに、HTML5の前バージョンの1つであるXHTML 1.0 StrictとHTML5をシンプルなWebページの記述例で比べてみる。 XHTML 1.0 Strict <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charse

  • 内閣府 行政刷新会議

    内閣府 行政刷新会議ホームページ。国民的な観点から、国の予算、制度、その他国の行政全般の在り方を刷新するとともに、国、地方公共団体及び民間の役割の在り方の見直しを行う。事業仕分けに関する案内、資料配布など内閣府 行政刷新会議ホームページ。国民的な観点から、国の予算、制度、その他国の行政全般の在り方を刷新するとともに、国、地方公共団体及び民間の役割の在り方の見直しを行う。事業仕分けに関する案内、資料配布など

  • コーディングする人は知ってるけど、デザイナーさんが知らないかもしれない文字の話 | nagomu.me

    Mar 18, 2010 コーディングする人は知ってるけど、デザイナーさんが知らないかもしれない文字の話 仰々しいタイトルですが、勉強不足の為、中身が伴ってません(汗 早い話、「font-sizeとかline-heightをpxで指定して、色々な環境でスクリーンショットを撮りました」という内容です。 とりあえず、PSDとHTMLが↓ Download 環境は以下の通りです。 Mac OS X(10.6) Safari4.0.6 Chrome5.0.307.11 beta Firefox3.6 Opera10.10 Windows7(VM WARE上) Internet Explorer8 Internet Explorer9 Preview Firefox3.6 Chrome4.0.249.89 WindowsXP(VM WARE上) Internet Explorer6(Multip

  • コーディング周りと自虐ネタと | necoze LOG2 [ネコゼログログ]

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    コーディング周りと自虐ネタと | necoze LOG2 [ネコゼログログ]
  • ブログ – H2O space

    ChatGPTが、最新のGPTである「GPT 4o」になったことから、これを機会にChatGPTの使い方を「ざっくり」ご紹介する記事として、「ざっくり学ぶ、ChatGPT」という入門記事を執筆しました。 noteを通じて […]

    ブログ – H2O space
  • Loading...

  • Clear Sky Source - HTMLコーダー飲みに参加してuzuさんからの「HTMLコーダー100の質問」

    コバの備忘録1月5日にHTMLコーダー飲みに参加してきました。幹事のuzuさんから、「HTMLコーダー100の質問」をいただいたので、以下回答です。 1年齢は? 今年30歳(1980年8月6日生まれ)。 2パソコン歴は? 10年くらい(大学2年くらいから)。 3コーダー歴はどれくらいですか? 5年(アイエイトワン入社とともに)。 4初めてwebを作ったのはいつですか? 5年前(アイエイトワンに入社して)。 5コーダーになろうと思ったきっかけは? 何もわからず制作会社に入社して、コーディングを教わったので。 6コーディングは誰に/どこで習いましたか? アイエイトワン代表、栗原から会社で。 7web業界以外の友達・家族とコーディングの話をしますか? しません。 8ご両親はインターネットユーザーですか? 父親はそうですね。 9視力はいくつくらい?メガネ・コンタクトどちらですか? 1.2くらい、裸

  • 私にとってテクニカルアートディレクターの意味

    Twitterでは、自分の趣向に合ったサイトをリンクしているだけということが多いですが、たまに仕事に関係したことを書いていることがあります。先週ですが、以下のようなことを書きました。 優れたマークアップをする方はテクニカルアートディレクターみたいな存在になっていくのかな。既にそんな方いるけど。 — Yasuhisa🗯 (@yhassy) November 12, 2009 Twitterの文字数ではどうも説明しきれない部分があるので、この場で少し補足しておきます。 マークアップする方は印刷機? 単価数百円のマークアップサービスがあるように、見た目のデザインを再現するという意味でのマークアップの価値は下がっていく一方です。もし見た目を形作るだけでマークアップがあるのであれば、それは当然のことです。紙の印刷業も同様で、見た目の再現の水準が同等であれば、あとは価格しか残りません。Dreamwe

    私にとってテクニカルアートディレクターの意味
    site159
    site159 2009/11/19
    所詮は理想論 タンポポ載せるだけでしょ / 一年前に読んだけど やっぱり理想論だな
  • HTMLコーダーの「仕事」と「義務」|クロノドライブ

    HTMLコーダーとは HTMLコーダーとは、(X)HTML(※1)・CSS(※2)などを使用し、ウェブデザイナーがデザインしたものをブラウザ(※3)で見られるように、コードを書く(※4)人のことです。 ※1.ウェブページを作成するためのマークアップ言語。 ※2.ウェブページのデザイン・レイアウトを定義するための規格。 ※3.Internet ExplorerやFirefox・Safariなどの、インターネットを閲覧するために使うソフトのこと。 ※4.HTMLコーディングと言います。 HTMLコーダーの仕事 仕事の種類と内容 HTMLコーダーは普段どのような仕事をしているのでしょうか。ここからは仕事の種類と内容について紹介します。 ウェブサイトのHTMLコーディング 冒頭でも触れたように、ウェブデザイナーがデザインしたものをブラウザで見られるようにするためにHTMLコーディングしていきます。

    HTMLコーダーの「仕事」と「義務」|クロノドライブ
  • nabokov7; rehash : コーダーとかマークアップエンジニア、そしてデザイナの領域について

    November 08, 200903:01 カテゴリサービス作りの話 コーダーとかマークアップエンジニア、そしてデザイナの領域について HTMLコーダーとかマークアップエンジニアのキャリアパスについて 言いたいのは、HTMLCSSしかできない人の価値はこの先低くなっていくよねって事です(人材的な意味で)。 デザイナとコーダー(マークアップエンジニア) の仕事についてこの間同僚の人達と話す機会があったんですが、僕的に驚いたのは最近のwebデザイナってコーディングも出来るのが普通らしいってことでした。え、そうだったんだ ? 僕は約4年前にこの会社に転職してきました。前も似たような仕事はしてたんですが、そこではマークアップエンジニア的な職種はなく、デザイナがツールで画像を切り出したり、(table タグが何重にもなった) html を書き出して、それにプログラマが動きを与える、という進め方が

  • Re: 「HTMLやってる」人を何と呼ぶ? | securecat's exblog

    /.J の「「HTMLやってる」人を何と呼ぶ?」というストーリーに対してコメントをつけました(コメントするのは2年ぶりだし、そもそも /.J を見ること自体も久しぶりだけど)。 が、なんか、ちょっとコメントする場所をミスったかもしれないというか、それ以前に、なんというか流れている空気が違う気もしまして、このコメントをもっと読んでほしい人たちに対して読みやすいであろう場所へ移動させるべく、こちらへまるごと転載しておきます。 なお、僕の念頭にあるものとして、「マークアップエンジニア」というタイトルで仕事をする人にとっての職域とは、弊社の募集要項にある通り:HTML/XHTMLのマークアップ、情報設計および文書構造のデザイン、エンタープライズCMSのテンプレート設計・開発、CSSの設計およびコーディング、JavaScriptのライブラリ設計・開発・実装。以下の技術に関する研究・設計・開発:XML

    Re: 「HTMLやってる」人を何と呼ぶ? | securecat's exblog
  • マークアップ・エンジニアのTips

    マークアップエンジニアの業務は一般に「HTMLを作ること」とされますが,実際には,HTMLを書くだけに留まらず,Webサイトのユーザー・インタフェースを実装したり,そのためのツールに精通している必要があります。ユーザーがサイトを訪れてから目的を達成するまでの“体験(エクスペリエンス)”の質を左右する仕事,というわけです。この連載ではマークアップエンジニア仕事にまつわる話を中心に取り上げます。 ・第1回 マークアップエンジニアって何? ・第2回 CSSレイアウトとか,Web標準とか ・第3回 Webページで行間はどのくらいにしましょうか? ・第4回 やっぱりXMLか ・第5回 Internet Explorer 8 Betaについての雑感 ・第6回 マークアップする人から見た,こんなディレクターは嫌だ! ・第7回 CMSの需要について考えてみた ・第8回 「CSSによるデザインワークと相性

    マークアップ・エンジニアのTips
  • ビジネス・アーキテクツのマークアップエンジニア | 水無月ばけらのえび日記

    公開: 2024年3月7日23時30分頃 「「HTMLやってる」人を何と呼ぶ? (slashdot.jp)」。 一口に「HTMLやってる」と言っても、そのレベルはピンキリだと思いますが。特に、「アクセシブルなHTMLを書くことができる」とか、「企業サイトのガイドラインの作成や監修ができる」という人は、それほど多くないように思います。HTMLを専門にしている人は、HTML4の仕様を読んでいるのはもちろんのこと、WCAGなどの周辺の仕様にも精通しているわけで、その部分の差はけっこう大きいでしょう。 ところで、世間にはマークアップエンジニアという言葉があって、「第1回 マークアップ・エンジニアって何? (itpro.nikkeibp.co.jp)」によると、以下のようにあります。 マークアップ・エンジニアという言葉は,Web制作会社であるビジネス・アーキテクツの森田 雄(もりた ゆう)氏が考えた

  • 使っているソフト(フリーソフト)や拡張機能など|その他|Coding Architecture

    とりあえず、必要最低限つかっているフリーソフト拡張機能(アドオン)などをメモ。随時、追加予定 Firefox拡張機能(Firefox Add-ons) Firefox 用 Google ツールバー Flash Switcher・・・FlashプレイヤーのバージョンFlashプレイヤーのバージョン Web Developer 日語版 ColorZilla・・・WEBページのカラーを取得する Firebug・・・Web ページの CSSHTML、および JavaScript をリアルタイムに編集デバッグ、またはモニタすることができる Delicious Bookmarks MeasureIt・・・定規 X-Ray・・・CSSレイアウト情報をレイヤー表示する Pearl Crescent Page Saver・・・スクリーンショット HTML Validator Googlepedia・・

  • プログラミング知らないHTMLコーダーがダメな理由

    web業界にも様々な職種があり、最近では分業化も進んでるみたいだが、 だからって「自分はHTMLコーダーですから、プログラミングには興味ありません」は通用しない。 HTMLコーダーやデザイナーも、プログラミングは勿論サーバーやネットワークの知識を持つべき。 まぁデザイナーは別業界でもある程度潰しがきくかもしれない。 一番危ういのはHTMLコーダー。 HTMLコーダーって、HTMLしか書けない人が多い。 プログラミングは分からない、とか、勉強する気はない、とか言っちゃう人もいる。 HTMLなんて所詮静的なものだから、webっていう分野の中で見たときその重要度は最底辺である。 webは動的でこそ意味があるからね。 HTMLコーダーという職業が未だ成立しているのは、単にプログラマがHTML書くのが面倒くさいから。 そもそもHTMLなんて素人が一ヶ月気で勉強すれば仕事になるレベル。 後はハックw

    プログラミング知らないHTMLコーダーがダメな理由
  • 自動化のすすめ(Emeditorマクロでリストタグ作成) - EC studio デザインブログ

    今回はEmeditorのマクロを使って簡単に効率的に リストタグを作成しようと思います。 マクロってなに?スクリプトってなに? よくわからないから苦手というデザイナーさんも多いかと思います。 しかーし!Emeditorの「マクロの保存」を使えば、 簡単にしかも何度でも流用できるマクロ(魔法の呪文みたいなもの) を作成することができます。 マクロをぽちっと選択するだけでリストタグを自動化作成!便利ですよ。 下記にその方法を記載しますのでぜひ実行してみてください! これで簡単にリストタグを作成することができますよ。 リスト化したい文字列を並べよう まずはリスト化したい文字列を並べてみましょう。 中小企業の皆様へ ビジネスパートナー募集 サービス製品 会社概要 ニュースリリース のようにリストタグにしたい文字列を並べてください。 マクロの記録を実行してみよう 「マクロ」の「記録/停止」をクリック

  • Web Creators 2009年3月号に執筆しました | Takazudo Clipping*

    Web Creators 2009年3月号の特集、「“どうもしっくりこない”をスタイルシートで解決しよう! 表現を多彩にするCSS実践アイデアファイル」に、CSS Tipsを10執筆させて頂きました。デザイナーがはまっちゃう問題を解決しようTips集的な内容です。 高津戸 壮 (zudolab) で出てます。 今回の記事書いてて思ったことがありまして、それは、やっぱりほとんどのケースって、デザイナーとコーダーは兼任なんだよなぁということです。自分は完全に分業されている会社にいたので、書いててうーんそうかこんなところで悩むことあるのかーと思わされることが多かったです。この特集自体がそういったデザイナー向けですし。 デザイナーの方がコーディングもやるとなると、否応なしに、自分ができる範囲に絞られてしまいますよねー。それがちょっともったいないなーと感じました。もっとぶっとんだデザインにしても