2012年1月18日のブックマーク (14件)

  • CES 2012で発表されたiPhone・iPad関連機器まとめ その2 (Line6 Mobile Keys,GRIFFIN Studio Connectなど) | iPhone・iPad Music App blog〜音楽アプリ・楽器アプリのレビューブログ〜

    先日開催されたCES2012で発表されたiPhoneiPad関連機器まとめ その2の記事です。 その1はこちらから。 次はIK MultimediaとiOS音楽機器のトップメーカーを争うLine6。 【 Line6 】 Line6はiPad, iPhone, Mac & PC対応のプレミアム・キーボード・コントローラー「Mobile Keys 25」「Mobile Keys 49」をリリースしました。 Core Midi対応のシンセアプリなど、鍵盤系アプリを快適に楽しむにはMidiキーボードがあると便利ですね。 通常iPadでMidiキーボードを使うにはUSB端子を増設するCamera Connection Kitが必要でしたが、こちらのキーボードには専用のUSB−DOCK変換ケーブルが付属されています。 iOS専用の端子が裏側にあります。もちろんMAC/PCなどでのDAWにも使用できる

    sixtwoeight
    sixtwoeight 2012/01/18
    CES2012で発表されたiPhone・iPad関連機器まとめ その2 (Line6 Mobile Keys,GRIFFIN Studio Connectなど)
  • ソーシャルゲームはネアンデルタール人の装飾品に対するブランドを創造するのと似ている

    このところ、ソーシャルゲームとはなんなのか? という話題が上がっているのですが、質的な部分としては、タイトルに上げたとおり、太古のネアンデルタール人の話まで遡れば、それがどういう世界で、どういうゲームなのかというのはわかりやすいんじゃないかなと思った次第で。 装飾品の貝 ソーシャルゲームと従来型ゲームは何が違うのか - 未来私考 こちらを読む限り、私の意見はほぼ真っ向から逆を行くことになるのですが、相手の考えが間違っていると言うものではありません。見ていて引きこまれて面白い考察だなぁとか考えだすと結局キーボードを叩いていた、という感じです。 さて、はるか昔のネアンデルタール人が、貝殻の装飾品や、顔料を使っていたという報告が発表され(2010年)、その時代から、もしかするとブランドとマーケティングというものを作り上げていたのでは無いかと推測されています。 というのも、普通に生活する分には

    ソーシャルゲームはネアンデルタール人の装飾品に対するブランドを創造するのと似ている
    sixtwoeight
    sixtwoeight 2012/01/18
    ソーシャルゲームはネアンデルタール人の装飾品に対するブランドを創造するのと似ている
  • 米シマンテックで不正アクセス、ウイルス対策ソフト等のソースコード流出 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] ウイルス対策ソフト大手の米シマンテックは現地時間の1月17日、「Norton Antivirus Corporate edition 2006年版」を初め「Norton Internet Security」「 Norton SystemWorks (Norton Utilities and Norton GoBack)」「pcAnywhere」のソースコードが何者かによって不正にアクセスされ盗まれたと発表した。 ソースコードを不正に利用されると、当該ソフト利用者が危険に晒される危険がある同社によるとウイルス対策ソフトは、製品更新を行うことで攻撃リスクは少なくなるが、遠隔操作ソフト「pcAnywhere」は通信を傍受されインストールしているPCが乗っ取られるなどのリスクがあると説明する。 遠隔ソフトpcAnywhereのリスクは “重大” レベル? ウイルス駆除ソフトは、

    sixtwoeight
    sixtwoeight 2012/01/18
    米シマンテックで不正アクセス、ウイルス対策ソフト等のソースコード流出 【増田(@maskin)真樹】
  • 現金が現物に勝る理由 : 404 Blog Not Found

    2012年01月17日18:00 カテゴリTaxpayerNews 現金が現物に勝る理由 働かざるもの、飢えるべからず。 小飼弾 「弱い者は当然守られねばならない」のか「若者がお年寄りを支えるのも当たり前」なのかはとりあえずおいといて、なんですか、これ? 生活保護について|渡邉美樹オフィシャルブログ 夢に日付を! Powered by Ameba 生活保護を現金でなく、現物でできないかと考える。 当にこう言った人の台詞?それとも同姓同名の誰か? 404 Blog Not Found:書評 - もう、国には頼らない。 あなたのお金は、直接民主主義の一票です (ワタミ社長渡邊美樹の「もう、国には頼らない。」):NBonline(日経ビジネス オンライン) 学校教育は誰のためにあるのでしょうか。教師? 文部科学省? いいえ。そこで学び育つ、子どもたちのためにあるのです。病院は誰のためにあるので

    現金が現物に勝る理由 : 404 Blog Not Found
    sixtwoeight
    sixtwoeight 2012/01/18
    現金が現物に勝る理由
  • greenzこそがメディアの未来形 社会の問題を楽しく解決する「ソーシャルデザイン」(グリーンズ著)【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:3分] 僕のことをいまだにメディア関連のジャーナリストだと思っている人がいるようで、メディアの今後についての講演や執筆依頼がときどき寄せられる。ありがたい話だが丁重にお断りすることにしている。なぜなら自分の中でメディアの未来に対する答えが既に出たので、この領域に関する興味がなくなったからだ。 インターネットの影響でメディアはどのような変貌をとげるのだろうか。最初にこの問いに興味を持ったのは1995年のことだった。インターネットの商業利用が始まったころだ。 そのときは通信社に勤める記者だったので、自分の将来にも関係する話だった。インターネットがメディアに与える影響に関して取材を重ねた。 サンフランシスコ支局から「電子新聞の衝撃」というタイトルの連載原稿を5まとめて書いて、社に送ったことを憶えている。勤務する通信社を通じて全国の新聞社に配信されたのだが、実際にこの原稿を採用した

    greenzこそがメディアの未来形 社会の問題を楽しく解決する「ソーシャルデザイン」(グリーンズ著)【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    sixtwoeight
    sixtwoeight 2012/01/18
    Greenzこそがメディアの未来形 社会の問題を楽しく解決する「ソーシャルデザイン」(グリーンズ著)【湯川】
  • いきなり世界目線、Facebookフレンド写真群でモザイクアートを作成する「Mosaic Face Me」 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] 遂に正式スタートしたFacebookのTimeline。日々の活動が蓄積され、ゆくゆくは “自分史” ページとして成長する期待があるこの機能。かつてのホームページのように、自分を上手表現する画像を使いたいという声が多い。 Timelineのカバー写真作成サービスといえばVOYAGE GROUPの「Friendly Cover」が記憶に新しいが、同社は1月18日、その進化版ともいえる新サービス「Mosaic Face Me」の提供を開始した。 モザイクアート、良く見ればフレンド写真群 これはFacebookのプロフィール写真をモザイクアートにしてしまうもので、モザイクの元となる小さな画像のパーツがフレンドの写真になっているのがポイント。 Facebookアカウントでアプリを承認すれば自動で生成される仕組みで、最後に以下のような画面で、画像に含まれるフレンドの写真にタグを付

    いきなり世界目線、Facebookフレンド写真群でモザイクアートを作成する「Mosaic Face Me」 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    sixtwoeight
    sixtwoeight 2012/01/18
    Cover画像に最適? Facebookフレンド写真群でモザイクアートを作成する「Mosaic Face Me」 【増田(@maskin)真樹】
  • 離れた場所で同時共有体験 Facebookが拓く新たなエクスペリエンスの時代 1/18各種アプリを正式発表【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] 米Wall Street Journalは、各種アプリとFacebookとを連携させる仕組みOpen Graphに準拠するアプリの発表会をFacebookが1月18日(米西海岸時間)に開催すると報じた。Open Graphは、データ連携を最初に承認すれば、その後は各種アプリからユーザーの行動が自動的にFacebook上に表示される仕組み。情報を共有したい友人に対し、自分の行動を簡単に公開できるようになり、離れた場所にいながら友人と同じ体験を共有できるようになるといわれている。離れた場所で体験を共有するという概念は「テレプレゼンス」という言葉で表現され始めているが、このテレプレゼンスがユーザーに受け入れられるのか、ネット利用の新たな時代を築くのか、注目されるところだ。 Open Graphの概念は、開発者会議「f8」で発表された通り。(関連記事:Facebookは友人との

    sixtwoeight
    sixtwoeight 2012/01/18
    離れた場所で同時共有体験 Facebookが拓く新たなエクスペリエンスの時代 1/18各種アプリを正式発表【湯川】
  • http://www.dybmusic.com/article/246784785.html

    sixtwoeight
    sixtwoeight 2012/01/18
    ついに日本語チュートリアルが登場 - ライブ配信「Mixlr」の使い方
  • iPadで48トラックレコーディング、VSTプラグインをサポートしたDAWアプリが登場間近 WaveMachine Labs Auria - 音楽方丈記

    iPadで48トラックレコーディング、VSTプラグインをサポートしたDAWアプリが登場間近 WaveMachine Labs Auria » ソフトウェア(iOS/Android)  [編集] Synthtopia 経由の情報。 WaveMachine Labs が NAMM 2012 に出品予定の iPad 用 48トラック対応オーディオレコーディングアプリ Auria を紹介。 価格は未発表、リリース時期は今年の第一四半期内が予定されています。 [追記] 2012/07/17 販売が開始されていました。 iOS 5.0 以降の iPad 専用で価格は4,300円。 iPad 2 以降推奨 (iPad 1 ではトラック数が24に制限されます) iPad で24bit/44.1kHzの48トラックレコーディングができて、しかもエフェクトには VST プラグインが使えるという、PC 環境にも

    sixtwoeight
    sixtwoeight 2012/01/18
    iPadで48トラックレコーディング、VSTプラグインをサポートしたDAWアプリが登場間近 : WaveMachine Labs - Auria
  • 「困ったとき」の体験を書くのはけっこう良いらしい | シゴタノ!

    By: mamanat – Alison Squiers Photography – CC BY 2.0 ここ最近、ブログ熱が再び上がってきたりして、いろいろ試行錯誤をしながらいろいろ書いております。 そんな、ヒジョーに頑張ってるワタクシの努力によってか、ここ最近書いたブログの記事とかはTwitterとかでわりといっぱい反応がもらえたりして、わりといっぱいニヤニヤしています。 とは言え、そんな中にもやっぱり「ウケがいい」記事と、そうでない記事ってのはあるわけで、その辺の違いみたいなものを分析しつつ、ちょっとまとめてみたりしようと思います。 反応がもらいやすい記事の共通点 たとえばつい最近のことですが、私のブログにこんな記事を書きました。 MagsafeでMacBook Airが充電できなくなったときの原因とか対処法 簡単にまとめると、なんかノートパソコンが充電出来なくなって困って、何事なの

    「困ったとき」の体験を書くのはけっこう良いらしい | シゴタノ!
    sixtwoeight
    sixtwoeight 2012/01/18
    「困ったとき」の体験を書くのはけっこう良いらしい
  • Appleが教材作成ツール発表で教科書出版業界を「破壊する」?発表直前に飛び交う憶測【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] 1月19日に米Appleがニューヨークで開催を予定している教育関連の発表会の内容をめぐり憶測が飛び交っている。米Wall Street Journalは出版大手のMcGrow-Hillが今回の発表に関係する可能性を示唆しているほか、専門ブログメディアArsTechnicaは、Appleが教科書出版業界をデジタルで「破壊」するためのツールやプラットフォームを発表すると報じている。 Wall Street Journalが関係筋の話として伝えたところによると、McGraw-Hillは今回の発表に関し6月からAppleと協業しているという。(ソースMacRumors)ただどのように協業しているのかなど、具体的な内容に関しては明らかになっていないもよう。 一方でArsTechnicaは「Apple to announce tools, platform to “digitall

    Appleが教材作成ツール発表で教科書出版業界を「破壊する」?発表直前に飛び交う憶測【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    sixtwoeight
    sixtwoeight 2012/01/18
    Appleが教材作成ツール発表で教科書出版業界を「破壊する」?発表直前に飛び交う憶測【湯川】
  • MITメディアラボ所長 伊藤穣一氏、就任後日本初講演 (後編)【増田(@maskin)真樹】 #MediaLab_tokyo | TechWave(テックウェーブ)

    これがどういう影響を出すかというと、今度はコストを下げるわけです。余計なものがなくなってきて、パソコンが安くなってネットワークが安くなって、そうすると開発や流通、コラボレーションのコストがものすごく安くなる。何が起きるかというと、リスクが下がるわけですね。 1個のアイディアにトライするリスクが低くなる。するとイノベーションコストが下がる。イノベーションコストが下がると、大企業でやる必要性は何かというと大きな資金を集めるということに尽き、大学だとかベンチャーでできるようになってきて。インターネットが生まれてくると、いろいろなところでイノベーションが起きてくるというわけになる。 さっき(前編)のニコラスさんの話とつながってくるのですが、大企業の頭の中というのはこのようになっているわけです。 大企業というのはリスクが一番心配。コストがオーバーするとか、受注は受けたけど時間がかかり過ぎたとかは、と

    MITメディアラボ所長 伊藤穣一氏、就任後日本初講演 (後編)【増田(@maskin)真樹】 #MediaLab_tokyo | TechWave(テックウェーブ)
    sixtwoeight
    sixtwoeight 2012/01/18
    MITメディアラボ所長 伊藤穣一氏、就任後日本初講演 (後編)【増田(@maskin)真樹】 #MediaLab_tokyo
  • モレスキンの輸入代理店、カファに潜入してきました

    でモレスキンの輸入総代理店といえば、カファ有限会社です。モレスキンを作るときにも、イタリアのモレスキン社との連携をコーディネートしてくださったりと、たいへんお世話になっています。 先日、実はフジテレビのめざましテレビに(ほんの数秒)出演するというお仕事があってカファのオフィスを訪問させていただきました。さすがモレスキンの総山ということもあって、面白いものがたくさんあったので、シェアしたいと思います。 ちゃんとモレスキン2冊を飾ってくださっていました。しかも モレスキンのリーディング・ブックライト付きです。 特別製のモレスキンも多数飾ってありました。こちらは Google のロゴの入ったものです。 今回見ることができた新製品のうちの一つがこちら。まだ一部でしか画像が公開されていませんが、ノートと文具類をまとめて入れる「シェル」という製品です。 タブレットと、eReader 用のシ

    モレスキンの輸入代理店、カファに潜入してきました
    sixtwoeight
    sixtwoeight 2012/01/18
    モレスキンの輸入代理店、カファに潜入してきました
  • 好みに合った選曲をしてくれるパーソナル・オンライン・ラジオサービス : AUPEO! - 音楽方丈記

    好みに合った選曲をしてくれるパーソナル・オンライン・ラジオサービス : AUPEO! » ネットラジオ/Podcast  [編集] 今回は、ドイツ発のパーソナル・オンラインラジオの Web サービス AUPEO! を紹介。 半年前に見つけたときは日からのアクセスでは経路が細かったのか、よく途切れて正直なところ使い物にならなかったのでボツにしたのですが、先日再確認してみたらそこそこ使える感じになっていたので改めて紹介することにしました。 好みのジャンルを選択して再生された曲の好き嫌いの選択を繰り返していくことで、好みに合った選曲をしてくれるネットラジオです。 PC のブラウザ上から再生できる以外に、iOS/Android 用のアプリ(日語対応)もリリースされています。 プランのちがい利用はいくつか制限のある無料プランと、1ヶ月4.95ドルもしくは1年49.95ドルの2つの有料の Prem

    sixtwoeight
    sixtwoeight 2012/01/18
    好みに合った選曲をしてくれるパーソナル・オンライン・ラジオサービス : AUPEO!