ブックマーク / y3575t3545.hatenablog.jp (87)

  • 五合庵と千眼堂吊り橋に行ってきました - たのしみごと

    国上寺の続きになります。 西山門を出ると、蒼とした木々が待っていました。 道はやや暗いのですが、木々に日が射してきれいです。 途中になにやら、お地蔵さまや井戸のようなものがあります。 縁切り地蔵とは、変わった地蔵さまもあるものです。どの様な方がお参り するのでしょうね。 縁切り地蔵の隣には、長寿地蔵もあります。 このコラボはどうなのでしょうか? そして、鏡井戸もあります。説明の看板です。 何やら、怖い気がして、井戸の中はのぞき込めませんでした。 あとから来た、ご夫婦の旦那様は、覗きこんでおられましたが、ある意味 勇気があるなと感心させられました。 東屋がある広場に行くために階段を上ってみました。 周りを木々に囲まれて、静かな雰囲気の場所です。 道に戻って、五合庵に向かいます。 道祖神があちこちにあります。 五合庵が見えてきました。 五合庵は、国上寺中興の祖といわれる万元上人が貞享末(16

    五合庵と千眼堂吊り橋に行ってきました - たのしみごと
  • 新種のチューリップを観てきました - たのしみごと

    先日行ってきた、胎内チューリップフェスティバルの続きです。 たくさん植えられていたチューリップの中には、今までお花屋さんで見かけた ことのないものも沢山ありました。 というか、ほとんどお花屋さんでは見かけないチューリップが多かったと思い ます。(家の近所のお花屋さんにないだけだったらすみません) チューリップを栽培している方たちは、日々、新しい品種を生み出すべく努力 しているようで、会場の一角には新種のチューリップの展示もありました。 珍しかったので、お披露目をいたします。 まずは、ギザギザの八重のチューリップ。色も独特です。 色が少しシックな感じのチューリップ。 花びらが多いものが沢山あります。 牡丹のようなものもあります。 花びらが和紙のように見える質感のものもあります。 1の茎から枝分れし、数個の花がついているものもあります。 三角形のチューリップも変わっています。 もはや、これは

    新種のチューリップを観てきました - たのしみごと
  • 千手院と普光寺に行ってきました - たのしみごと

    またまた、南魚沼にお出かけしました。 今日は浦佐の千手院と普光寺に行ってきました。(R3.4.21) 千手院には樹齢200年と言われる枝垂桜があることで有名です。 赤い橋を渡ると、千手院です。 境内には、あちこちに枝垂桜が咲いていました。 お目当ての桜はこれです。 思いのほか、大きくはない感じです。住宅街にあるため、電線や家が写って しまってますが、ご容赦ください。 境内には、他の花も咲いていました。 千手院のすぐ近くに普光寺があります。浦佐毘沙門堂のほうが有名かもし れませんが。 普光寺の大きなイベントとして「裸押し合い大祭」があります。 三月三日の夜、2メートルを超える雪の中で行われる裸押し合い祭りは、 日の奇祭と言 われ「北越雪譜」の中にもその当時の祭典の模様が詳し く記されています。 今から約1,200年前、坂上田村磨がこの地に御堂を建 て、守護仏の毘沙門天王を祀って、 部下の将

    千手院と普光寺に行ってきました - たのしみごと
  • アグリパーク八色に行ってきました - たのしみごと

    南魚沼まで足をのばしたので、アグリパーク八色に立ち寄りました。 ここは色々な野菜や加工品を売っています。 春の時期には、色々な種類の山菜を売っているので、山菜好きの私にとっては お気に入りの農産物直売場です。 今日も山菜を求めて、伺ってみました。 キャベツ、冬菜、水菜、ほうれん草、セロリ、ふきのとう、うど、ブロッコリー、 八色しいたけ、卵、根昆布だし。 これ以外にも、ジャガイモなどを購入してきました。 八色しいたけは、この地域の名産です。肉厚で味が良いシイタケです。 平飼いの卵です。お値段はしますが、おいしいと書いてあったので買ってみました。 写真を載せてはいませんが、割ると、黄身がレモン色をしていて、一瞬びっくり します。生臭さのない卵です。 なぜ南魚沼で、北海道なのと思うかもしれませんが、卵かけごはんにするとおい しいと書いてあったので、これも購入してみました。 平飼い卵に根昆布だしを

    アグリパーク八色に行ってきました - たのしみごと
  • 家庭菜園の冬越えをした野菜です - たのしみごと

    家の庭のほんの少しのスペースを使って野菜や実のなる木を育てています。 足りないときはプランターなども使って育てていますが、素人なので、なかなかうま く育てることが出来ません。 それでも、お料理の足しになればという気持ちと、育っていく様子を見る楽しみの ために、せっせとお世話をしています。 秋に植え、冬前に収穫予定だったキャベツとブロッコリーは、どうやら植える のが遅かったためか、冬越えになってしまいました。 5ずつ植えたのに、気づいた時にはヒヨドリやスズメのお事用になって しまったらしく、1ずつしか残りませんでした。 緑の葉っぱが全てべられ、芯しか残っていない野菜たちを見つけたときは、 がっかりしてしまいました。 庭でなく、畑のお野菜のほうがおいしいでしょうに・・・。 でもどうにか収穫できました。 ほかに残った野菜たちは、ハーブです。 イタリアンパセリ コモンタイム チャイブとオレ

    家庭菜園の冬越えをした野菜です - たのしみごと
  • 雪国植物園に行ってきました - たのしみごと

    雪国植物園【2021年3月13日(土曜日)オープン】しました。 雪割草がそろそろ咲いているかな?例年3月の末にはとてもきれいに咲き そろっていました。 なので、今日は、曇ってはいましたが、明日は雨だって言うし、「今日行 くしかないね。」って事で出かけてきました。 この時期、「雪割草」が雪国植物園では見ごろになるため、今日は、人の 出がいつもより多く、正面玄関前の駐車場は満車で止めることが出来ず、 「南口」からはいる事となりました。(雪国植物園の玄関を撮影できなか ったため、外観をお知らせできずすみません) 中に入ると、まだまだ、木々は芽吹いておらず、雪も残っており、ちょっと 寂しい雰囲気です。 でも里山の早春はこんなものかな? 園内の道の脇には、きれいな水が流れており、小さな池もあります。 てくてく歩いていくと、道の脇の水が流れているところには、山野草がそこ かしこに見受けられ、春の訪れを

    雪国植物園に行ってきました - たのしみごと
  • 今日の夕食(2021.3.15)です - たのしみごと

    今日の夕、何つくろうかな? 最近、便利で重宝している「マジックソルト」を使って料理しようかな。 スーパーで98円で売っている詰め替え用のマジックソルト。 サラダから、下味つけまで、幅広く使えて、手間いらず。 今日は、「たことジャガイモとブロッコリーの和え物」と「豚肉のステー キ?」をつくりたいと思います。 まずは「たことジャガイモとブロッコリーの和え物」。 セブンイレブンの物を真似して、家でアレンジして作っています。 ・茹でたブロッコリー ・茹でたジャガイモ ・茹でたタコ(冷凍しておいた)を解凍して ・冷凍の枝豆を解凍して これを全部、ボールに入れ、マジックソルトとオリーブオイルで和えるだ け。とっても簡単。 「豚肉のステーキ?」は、 ただ、豚のロース肉に、マジックソルトで下味をつけただけ。 それを油を敷いたフライパンで焼いただけの料理。 味がついているので、何もソース入りません。 結構

    今日の夕食(2021.3.15)です - たのしみごと