日本各地で開催されているIT関連の勉強会やセミナーに関するカレンダーです。 休日だけでなく平日もぎっしり詰まっていてものすごく充実しています。 ITにご興味のある方はチェックされると良いと思います。 ☆作成者様サイト:インフラ管理者の独り言(はなずきん@酒好テム管理者) http://d.hatena.ne.jp/hanazukin/ カレンダーを取り込む お気に入りに登録
様々な有料アクセス解析ツール。どれが一番安いのか?という単純な疑問から調査をしてみました。 調査対象になったのは、以下の18種類のツール。そのうち4つ(SiteCatalyst/SiteCensus/WebTrends/RTMetrics)は、サイト上に料金表が無い*1ことから、調査結果からは省いています。 ac cruiser ADPLAN SP Bizmark ComfyAnalytics ClickTracks追記(2010/08/17):現在、新規登録の受付をしていないようです。 econda LogChaser RTMetrics Sibulla SiteCatalyst SiteCensus SiteTracker Urchin UserInsight Visionalist Webstats WebTrends X-log ※各ツールの情報に関しては、a2i Wiki をご覧
※リブセンス社のSEO対策は弊社が手がけたものではありません こんにちは。 株式会社アルコの黒須です。 皆様はリブセンスという会社をご存知でしょうか? 史上最年少社長の上場企業ということで2011年に話題になりました。ビジネスモデルとしては媒体を運営させ、企業から広告掲載費を頂くというシンプルなものです。 掲載モデルをとっている会社は多くありますが、新しかったのは課金方法です。広告掲載費を成果があった際に成功報酬として企業からもらい、媒体を使うユーザーに対しては祝い金を支払うという、媒体を使うユーザー、出稿する企業にとってメリットが非常に大きい方式を採りました。 ただこのモデルを成立させるためにはリブセンスが運営する媒体に集客力が必要になります。それをクリアしたのがSEO対策でした。リブセンスは集客を効果的に成功させているため、広告宣伝費が非常に低いのが特徴です。実際営業利益率は40%を超
僕はこれまで個人や会社を通じて30近くのWebサービスを作ってきて、失敗したり、ちょこっとうまくいったりを繰り返してきました。最近では、Facebookページで700万人近いファンを抱えるTokyoOtakuModeというメディアの立ち上げ&運営を行ったりしています。 Webサービスの立ち上げというのは何度やっても面白いものです。小さなアイディアが、もしかしたら世界を変えるようなサービスに姿を変えることになるかも、と思うといてもたってもいられない、そんな気持ちが充満してきます。今回は、かつて僕が個人運営していたWebサービス「ゲームブログランキング」というサービスを立ち上げた話を書いてみたいと思います。 ゲームブログランキングはゲームタイトルごとに、どのブログの人気が高いかが分かるサイトです。ブログの人気度や面白さというのは、検索エンジンの順位では分かりづらいもので、検索結果の上から順番に
Handbookは、業務で活用されるモバイル端末向けのコンテンツ管理システムです。 "もっと伝わる"ために4つの特長をオールインワンで搭載。伝えたい情報を伝えたい人に確実に伝えるだけでなく、 伝えた人からのフィードバックも収集・分析することができるため、シンプルな操作で一方通行ではない双方向の情報のやりとりを実現。
※1.X系は開発対象になることがほとんどないため、表から除外しています。 3.ネットワーク オフライン、3G、wi-fi、LTEとスマートフォンではネットワークの種類がいくつかあります。何もここまでと思う方もいらっしゃると思いますが、3Gとwi-fiで動きが異なるということも実際あったので、開発対象のアプリがどのネットワークを対象としているのかは明確にしておく必要があります。 4.テスト範囲 端末とOSのバージョンを組み合わせただけで相当数のパターンができます。全ての端末、全てのOSのバージョン、全てのネットワークの組み合わせでのテストは現実的には不可能ですので、開発でのテストの範囲を決めておきましょう。またテスト範囲には、弊社諏訪が書いた記事「Androidの結合テスト」で書いていましたが、どこまでテストを深くやるのかも決めておくべきです。 5.リリース 開発までで終わりなのか?ストアの
はじめに 皆さんはブログあるいはnanapiのようにコンテンツを増やしていくサイトをお持ちですか?そして、その評価はページビュー数や訪問者数だけでは行っていないでしょうか? 本記事では、筆者のブログサイト「リアルアクセス解析」のデータを確認しながら、4+1つの指標を紹介していきます。全てのデータはGoogleアナリティクスで確認できますので、既にGoogleアナリティクスを導入している方は、今日チェックしてみましょう! 「リアルアクセス解析」は2008年10月に筆者がはじめた、「アクセス解析」に特化したブログとなっています。月間数千人程度のアクセスがあります。購読者やはてなブックマークの数は割と多いサイトになっています。 指標1:リピート人数 リピート人数とは? ブログを定期的に読んでいる人をはかるための指標です。リピーターの人数を月単位で確認していきます。 この指標では、ブログの底力がど
制作依頼時のヒアリングシート ヒアリングシートの内容には、業種によって様々なものがあると思いますが、WEB制作に関して言えば、制作依頼のお話が来た時点や、検討されている段階で、お客様の考えをアウトプットすることに大きな目的があり、その内容をもとにサイトの方向性や目標等を定めていきます。 アウトプットする内容としては、大きく分けて以下のような項目になると思います。 ■ WEBサイト構築の背景・目的 ■ WEBサイトのタイプ(企業サイト、製品紹介サイト・ECサイト、etc...) ■ ターゲットとするエンドユーザーの層 ■ WEBサイトから期待する効果 ■ 同業種・競合他社の有無とその動向 ■ 予算と制作スケジュール ■ 保守・管理に関して WEBサイトを"意味のある・効果のある"ものへと作り上げていく上で、上記項目は欠かすことのできない情報となります。 これらを踏まえた上で、その他様々なヒア
ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する マーケティングを提供します © Copyright 2022 バズ部. All rights reserved. ソーシャルメディアが出て来てから、現在では、ブログのWEB集客における有効性が大きく再認識されるようになった。 実際に、Hub Spot社のデータによると、ブログを運営している企業は、その他企業と比べて155%のアクセスを集め、188%の見込み客を獲得し、1.97倍の被リンクを得ている。 もちろん、弊社もブログから、見込み客や案件の獲得において、非常に多くの恩恵を受けている。 前置きはここまでにして、下図をご覧頂きたい。 バズ部ブログは、今年の5月に開始してから5ヶ月後の9月で100万PVを達成することができた。 そこで、この経験をもとに、私がブログ作成前に行っていたリサーチやプランニングの7つの手順に重点をおいて、全部で32の手順をご紹
Webマスターツールでトップページの被リンク数が非公開に新潟コンサルタント横田秀珠977 views•3 slides
@metaps_satoです。 うちのコンサルタントの山田が面白い資料を公開していたので、ちょっとこのブログで共有したいと思います。アプリ市場ではここ数ヶ月で収益化に成功している企業が急激に増えてきていて、市場は次のステージに向かいつつあるなと感じています。その中で一番悩みとして多いのが「2ヶ月目以降の施策」です。アップされた資料はここらへんのヒントになりそうなので共有しておこうかなとおもいます。 ●1年で全く別の市場になったGooglePlay ちょうど去年の秋にセミナーを実施していた際の資料を振り返って見て色々と衝撃的な事実に気がつきました。2011年10月のタイミングでAndroidマーケットの売上ランキングを調べてキャプチャにしていたのですが、現在のGooglePlayの売上ランキングと比べるとまったく別物になっていることがわかります。ちなみに下記図で赤丸がついているのが「フリーミ
ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する マーケティングを提供します © Copyright 2022 バズ部. All rights reserved. ビジネスを円滑に進め、成長させるためには文章力は欠かせない。 なぜなら、ちょっとした書き方ひとつで、読み手が感じる印象は変わる。そして、印象が変われば、当然反応率も変わってくる。 あなたも、そうした文章の重要性を感じているのではないだろうか? そこで、本日は、読者から高い反応率が取れる文章を書くために、全てのライターが知っておくべき、4つの基本をご紹介する。これらの基本を頭に入れて、文章を書けば、今までと全く違う反応を得られるようになるだろう。 また、私たちバズ部は12年で400社以上のメディア支援を行い、 立ち上げから10ヶ月で14.6億円の売上を産んだ不動産メディア8ヶ月で月間140万PVを実現したアプリメディアなど大きな成果を挙げ続
By Victor1558 起業の際にファンドから投資を受けるためにはこれから興す会社がいかにすばらしいものかをプレゼンする必要がありますが、どのように要点をまとめるかは慣れていないと難しいもの。そんな時のために老舗投資ファンドとしてAppleのスティーブ・ジョブズやGoogleのラリー・ペイジ、YouTubeのチャド・ハーリーたちからパートナーとして認められているセコイアキャピタルが投資会社に起業プランを見せる前にすべきことや具体的なビジネスプランの書き方を公開しており、これから起業しようという人たちの役に立つはずです。 Sequoia Capital : U.S. : Ideas http://www.sequoiacap.com/ideas ◆持続可能な会社の要素 投資ファンドが好むスタートアップは、以下の要素を備えています。 01.明確な目的 名刺の裏に書ける程度に会社のビジネス内
ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する マーケティングを提供します © Copyright 2022 バズ部. All rights reserved. WEBマーケティングにおけるブログの価値や重要性に気付いていても、自社でブログを始めて、すぐに、望む結果を得るために十分なアクセスが集まるだろうかと不安に思い、中々一歩を踏み出せないのではないだろうか? 実際は、戦略的にブログを運営することで、アクセスはいくらでも集めることができる。 それでは、ブログにアクセスを集めるには、具体的に、どのようにすれば良いのだろうか? 本日は、その疑問を全て解消してくれるブログ記事を厳選して5つご紹介する。是非、参考にして欲しい。 また、私たちバズ部は12年で400社以上のメディア支援を行い、 立ち上げから10ヶ月で14.6億円の売上を産んだ不動産メディア8ヶ月で月間140万PVを実現したアプリメディアなど
ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する マーケティングを提供します © Copyright 2022 バズ部. All rights reserved. どれだけ素晴らしいWEBサービスを開発したとしても、プロモーションやマーケティングを行わなければ、市場には浸透しない。 一気に市場に浸透するプロモーションを行うには、莫大なヒト・モノ・カネが必要だ。 ところが、国産のWEBサービス、チャットワークは、限られた予算と、限られた人材で運営されているにも関わらず、短期間で10万ユーザー突破という偉業を成し遂げた。 それも、全て自己資金でだ。 そのチャットワークが、開発以来行って来たマーケティング、プロモーション手法を、バズ部に特別に提供して頂いた。WEBサービスを開発して、世の中に価値を与えたい人、起業を目指している人、また、企業のマーケターの方は、特に必見だ。 それでは、前置きはこの当たりにし
自然にユーザー数が増えていくための仕組みをどう作るか 久しぶりの登場となりましたマーケティングチームの市川です。きょうは以前(5月25日)関が投稿した記事を受けた第二弾的な内容として、いまFacebookやQuoraなどシリコンバレーのWebサービス企業で話題のポジション Growth Hacker(グロースハッカー) ならびに、その職務である User Growth(ユーザーグロース) という活動についてもう一歩掘り下げてみたいとおもいます。 Battelle氏は「おそらく第一世代のGrowth Hacker(グロースハッカー)は、SEO(検索エンジン最適化)を実施するマーケティング・エンジニアだろう」と指摘。「FacebookのOpenGraphというインフラがそろったいま、企業を成長に導ける素養をもった新しいタイプのエンジニアを擁した企業が、シリコンバレーで成功するスタートアップ企業
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く