タグ

2017年9月2日のブックマーク (2件)

  • 設備投資4─6月期勢い鈍る、最高益も投資に回らず GDP下方修正へ

    9月1日、財務省が1日発表した4─6月期の法人企業統計(金融業・保険業を除く)によると、全産業の設備投資額(ソフトウエアを除く)は3四半期ぶりに前期比減少した。都内の工事現場で6月撮影(2017年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 1日 ロイター] - 財務省が1日発表した4─6月期の法人企業統計(金融業・保険業を除く)によると、全産業の設備投資額(ソフトウエアを除く)は3四半期ぶりに前期比減少した。経常利益は過去最高となったものの、設備投資に資金が回らない姿が続いている。特に製造業は前期比で2期連続の減少、前年比でも3期ぶりの減少となり、勢いがない。人手不足対応の省力化投資が期待されている非製造業も、4期ぶりに前期比減少に転じた。 設備投資はソフトウェアを含む前年比では、全産業で前年比1.5%増となり、3期連続で増加した。しかしその勢いは足元で鈍化、前期比(ソフトウェアを

    設備投資4─6月期勢い鈍る、最高益も投資に回らず GDP下方修正へ
    sk2233
    sk2233 2017/09/02
    下方修正されても年率2%後半から3%の高成長が見込める、消費主導の景気回復なので当然。
  • 「観光立国」への疑問 - Think outside the box

    政府(安倍政権)は2016年に策定した「明日の日を支える観光ビジョン」で、訪日外客数を2020年に4000万人、2030万人に6000万人にする目標を掲げています。 その現実性について考察します。 「フランス、アメリカスペインは7000~8000万人を超えているので6000万人でも決して多くない」という見方もありますが、注意しなければならないのは、これらの国々と日の数字を単純に比較できないことです。 歴史的に一つの文明圏であり、各国が距離的に近く、近年では統合を一段と進めているヨーロッパの内部では、国境を越える敷居が日に比べると著しく低くなっています。例えば、輸入の対GDP比は日の約2倍以上ありますが、これはEU内部の貿易が日の国内取引にほぼ相当することの反映です。 モノではなくヒトの移動も同様で、フランスへの観光客約8400万人(2015年)のうちEU諸国が約6000万人*1

    「観光立国」への疑問 - Think outside the box
    sk2233
    sk2233 2017/09/02
    労働力不足=失業率低下によって労働者の賃金は上がっていくのでなにも問題ない。観光業がその賃金上昇に耐えられれば観光客は増えるし、耐えられなきゃちょうどいいとこで均衡する。観光立国は推進すべし。