ブックマーク / anond.hatelabo.jp (123)

  • 腐女子という名のクソ蛆虫共について

    あー、腐女子死なねーかなーとか思う今日このごろ よだれをだらだら流しながら、同性愛者の恋愛を覗き見て下らん欲求を満たしてる連中は滅べばいいと思うんですヨ とかなんとか言ったら『男オタクだって、普通に男女恋愛とか見てるじゃん! だったら私たちにだって(ry』とかそういう微妙にピントのずれた反論がやってくるんですよね、まあ陶しいことこの上ない あのね、社会的な承認を受けている異性愛と、同性愛をいっしょくたにしないでくださいヨ、と僕は思うわけです。というか、いっしょくたにしてないからこそお前らは同性愛の観察を好んでるんだろ? と 異性愛者とセクシャルマイノリティの具体的な差異って何かというと、自殺率なんですね 異性愛者の自殺率に比べて、セクシャルマイノリティの自殺は、最大で5~6倍に上るんだそうです。しかも、これは申告があった人間に限定した上での統計ですから、潜在的な自殺者はもっといるんでし

    腐女子という名のクソ蛆虫共について
    skeleton-lair
    skeleton-lair 2012/02/04
    ぶっちゃけ同性愛ってスイーツ()っぽいよなという認識はある。いや、非スイーツ()な愛のおはなしは寡聞にして知りませんが。
  • [じ]ハイテンションな人が手放しで賞賛される社会はしんどい

    http://d.hatena.ne.jp/Lobotomy/20120121/p1 むちゃくちゃ同意。 人の笑いや泣きがどれだけ簡単に操作できるかについては http://www.nicovideo.jp/watch/sm8905211  でも見れば一発で分る。 しかし、上の記事に同意するからこそ残念に思うことがある。 世の中って、感動屋の方が人を動かすことが多いのだよね。 というか、当に ・「嘘だとかって言う前に感情が動くほうが人生充実してない?」 ・より多く感動した方が素晴らしい人生を送っているというのが正しいとすれば、我々の大半の人生はオウム真理教の信者よりもつまらないことになってしまう こういう人多い。 で、こういう人が多く集まって、それが正しいのだって空気が形成された空間、プチ社会は当に息苦しい。 私にはこれが形を変えた体育会系とか吉喜劇のクソヒエラルキーのように、脳が酸

    [じ]ハイテンションな人が手放しで賞賛される社会はしんどい
    skeleton-lair
    skeleton-lair 2012/01/23
    一遍上人はポップ。六道輪廻の間には、ともなう人もなかりけり、独りうまれて独り死す、生死の道こそかなしけれ。ナモウダナモウダナンマイダァー。/ローテンションだろうがしんどかろうがお前はポップ。
  • 子持ち既女の私がロリコンを恐れる理由

    ロリコンのしていることは、精神の焼き畑農業なんだよ。 おじさま率の高い会社組織というものに、新卒22歳のOLが入ってくると、それはもう大人気になった。 彼女たちはチヤホヤされることで己の価値を知り、より高値で自分を売ろうと画策し、当然の権利として高価なデートを求めるようになった。 そうなると男性たちはその小賢しさに辟易し、「女子大生ってピュアだよなあ」と思うのだ。 男子大学生はお金を持っていない。彼らと付き合う女子大生は、安価なデートに慣れている。 同年代に囲まれているから、自分の若さに価値があることにもまだ気付いていない。 だから社会人からちょっと高価なデートをしてもらえると、「同い年の男子はこんなことしてくれない」と目を輝かせる。 男性たちは新卒OLより女子大生の方が安く買い叩けることに気付き、女子大生ブームが起きた。 ブームになると、女子大生も自覚する。私たちは女子大生という最高のブ

    子持ち既女の私がロリコンを恐れる理由
    skeleton-lair
    skeleton-lair 2012/01/17
    こうしておんなはろうじんをだますいきものになるのさ。
  • 高橋直樹(@NaokiTakahashi)氏に望むこと。

    当はTwitterでreplyすりゃいいんだけど、仲間内利用アカウントのみで、NaokiTakahashi氏と隣接するようなアカウントを持ってないので。 増田に書いとけば、そのうち氏のエゴサーチに引っかかりそうなのでココに書く。 ぶっちゃけ、日(ということは全世界)の「シナリオライター」で現行の「オタク・二次元文化」に専門的に詳しく「ラディカル・フェミニズム」や「ジェンダー論」「セクシャルマイノリティ論」にも高度に詳しいのはこの人だと思う。 つまりNaokiTakahashi氏に一度でいいから「セクマイもの」のエロゲシナリオを書いて欲しいんですよ!! ラディフェミやジェンダー論やセクマイ論がこっそり絡んでるような「セクマイもの」のエロゲ。 まあ商業ライターだし、これは売れないだろうなあ・・・採算取れないだろうなあ・・・とは思うんだけど。無理強いですね。まあネットに書くだけならタダなので

    高橋直樹(@NaokiTakahashi)氏に望むこと。
    skeleton-lair
    skeleton-lair 2012/01/15
    セクマイポジに対する欲望が一番キモいわ。
  • リア充爆発しろとはいうが、リア充は非リアより幸せではない

    そもそもリア充の定義が人によりけりな気もするが、ここではリア充=恋人がいる という前提の話。 私は恋人はいるが全然リアルが充実していないのでリア充ではないのだが、そう主張しても「いやお前はリア充だ!」と、 どうにも言われてしまうので、ここではリア充ということにしておく。 恋人がいるというのは当然幸せなこともあるが、悩みの種になることもあり、それは時にもうほんとどうしようかと思うような悩みのときもある。 非リアの中には「そんな悩みがあるだけ幸せじゃねーか!」と思われる方もいるかもしれないが、悩みがあって幸せなことなど断じてない。 「今日はどの服着てデート行こうかな~。彼、この服が可愛いって言ってくれたっけ。うーん、悩むなぁ」なんてライトすぎる悩みならともかく、 人と人が深くお互いに関りあって生きていこうとるんだから、それはもうヘビーな悩みもある。 こう言っても非リアの方の耳には届かないかもし

    リア充爆発しろとはいうが、リア充は非リアより幸せではない
    skeleton-lair
    skeleton-lair 2012/01/08
    リア充爆発しろ=幸せの内に死が訪れますようにという祝福。/人生が空虚・煩雑どちらに振れても持て余すのが人のsagaってことで。自分で選んだことなのにねー。
  • いじめの経験とミソジニーは、誰しもが繋がるわけじゃないだろ

    http://anond.hatelabo.jp/20111231182558 http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20111231182558 2012年になってしまったけど、わだかまりが残ってると気持ち悪いから追記しておく。 crowserpent こういう回路で、いじめの経験とミソジニーは繋がっていくんだよね…。 crowserpent 私自身が当の「はてな非モテ論者」だから、「慰撫を期待して裏切られた」という文句には私のことも入ってるのかもしれない。まぁ「慰撫を期待されても困る」と言えばそれまでなんだけど。 crowserpent ただ、この人に考えて欲しいのは、そうやって「男性の内面を断罪」している(ように見える)人たちが、この人と同じように、いじめや侮辱や偏見に晒されてきたかも知れないってことなのね。 crowserpe

    いじめの経験とミソジニーは、誰しもが繋がるわけじゃないだろ
    skeleton-lair
    skeleton-lair 2012/01/08
    傷こそ尊厳。
  • ずっと非モテや格差論やジェンダーの話に取り込まれていた

    はじまりはただ、小中学校でのイジメだった。 15年以上前の話、小学校低学年だった頃、クラスの女子にイジメられていた。キモい、ウザい、死ねとイジメられていた。 暴力的なイジメはなかった。常に精神的な言葉や態度に依るイジメだった。 今思えば、肉体的な暴力的なイジメだったら、反撃できたと思う。言葉によるイジメには反撃出来なかった。『女の子に暴力を奮ってはいけない』という道徳律に縛られていた。 女子に対する言葉による反撃は何の意味もなかった。一対多では端から勝ち目がなかった。 学校ではずっとイジメられていた。小中とずっと、女子にイジメられていたから、いつの間にか自分は『そういう立場に置かれている存在』だと思い込んでしまった。 当は思い込まなくてもよかった。塾では普通に皆と、和気藹々と会話できていた。でも、学校の場の空気が自分をイジメられっ子の立場に押し込んでいた。 イジメられ続けたまま、小中学生

    ずっと非モテや格差論やジェンダーの話に取り込まれていた
    skeleton-lair
    skeleton-lair 2012/01/08
    矜持のないやつは消えろ。
  • デヴィ夫人のブログを読んで年齢=彼女いない暦の童貞がセックスについて童貞なりに考えてみた

    デヴィ夫人のブログを読んで気で気持ち悪くなった。ああいった意見を持った人間がいること自体はともかく、それに対して「よく言った!」「日人の誇りだ!」みたいなコメントがついてるのを見るとぞっとする。痴漢冤罪は被害者立場を利用した女性からの迫害だから女が悪い!痴漢は性欲を催させるような格好をしているような女が悪い!という免責をしてミソジニー丸出ししてる浅い思考が透けて見えて当に気持ち悪い。おまけにそれをそのまま強姦に適用しているあたり、女にとって名誉ある男に犯されるのはどういった形であれ幸福であり、それを盾にああいった騒ぎを起こすなんてとんでもない、というような視線まで感じられる。ひっでぇ。それで、朝からそんなものを見かけたせいでテンション下がりまくりな状態で俺は考えたわけである。セックスとは何ぞや。性欲とは何ぞや。もちろん実際に経験がない人間なわけだから限界はあるだろうけれど、それを考え

    デヴィ夫人のブログを読んで年齢=彼女いない暦の童貞がセックスについて童貞なりに考えてみた
    skeleton-lair
    skeleton-lair 2011/12/10
    セックスは子作りです!だから厳密には3人のものなんだよ!ふんす!/この社会やら倫理やらの時には優しさと呼ばれる何かに最適化されたレイプだけが良きセックスという論調はあんまり好みではない。
  • エロゲのような人生を送ってきました

    幼い頃はよく笑い、男の子とも女の子ともよく遊んでいました。 誰に対しても分け隔てなく接していました。 悪口は言わず誰に対してもにこやかに笑って「遊ぼうよ」という子だったそうです。 女の子とも遊んでいましたがスカートめくりといったイタズラとは無縁にすごしていました。 とても感受性豊かでいろんな事に感動するのか、すぐ泣く泣き虫でした。 小学校に入ったらすぐにいじめられました。 どうやらクラスのリーダー格の子に気に入られなかったんでしょう。 は隠されました。 「放課後oo公園集合な」と言われていくとそこには誰もいませんでした。 2時間くらい待っていたら遠くから遊ぶはずだった友達が見ていました。 いじめ、というものを経験するとぼくの何かが変わったようでした。 親がいじめに気づき、すぐに転校しました。 転校先ではうまく馴染めました。 少年サッカーチームにも入りました。 地元でやってるピアノ教室にも

    エロゲのような人生を送ってきました
    skeleton-lair
    skeleton-lair 2010/12/11
    好き/恋愛と性欲/欲望を混同できる感性がよくわかりません。それって後々好きではなくなるけど今は好きだよってことだよね?うざくね?それってちょううざくね?/欲望は解消できるからね。"だいじなもの"じゃない。
  • 虐められっ子の遺書、償いたい

    先日、警察がやってきて取り調べを受けました 昔の同級生が自殺し、遺書に恨み言っぽい文章と一緒に私の名前が書かれていたというのです 遺書そのものは見せてもらえませんでしたが、 その子は私や他の同級生に虐められていて凄く辛くて、そのせいで学校を辞め それから自分の人生は狂ってしまった、自殺するのもあいつらのせいだという感じの文章だったと警察から遠回しに教えて貰いました 名前を聞いて顔写真を見てようやく誰だったか思い出せました 確かに当時の馬鹿な私は友達と一緒にその子に虐めっぽい事をしていたと認めました といっても軽く無視したりノートに落書きしたり、聞こえるように陰口を言ったりという可愛らしいもので、 多分私はそれを虐めというよりはただの悪戯だと思っていたはずです そもそもその悪戯を始めたのも、その子がクラスの中で調子に乗っていて、 みんな辟易していたからちょっとお仕置きをしてやっただけなのです

    虐められっ子の遺書、償いたい
    skeleton-lair
    skeleton-lair 2010/12/01
    後悔すべきは「どうしてあの時殺す気でやらなかったか」だと思うよ。/善でも悪でも最後まで貫き通せた信念に偽りなど何一つないとも申しますし。
  • 「頭が悪い人」たちの「頭がいい人」不信

    「頭が悪い人」たちが「頭がいい人」の事を信用して、 「頭がいい人」たちを政治の場に送り込んだり、 「頭がいい人」たちの決めたことに従ってた時代があった。 「頭がいい人」たちの絶対数は少ないながらも、 多数の「頭が悪い人」たちの支持を受けており、 「頭がいい人」が決めた政策がおおよそうまく回っていて、 「頭が悪い人」たちがその政策の恩恵を受けていた。 ところが、「頭がいい人」たちが決めた政策がうまく回らなくなり、 「頭が悪い人」たちの生活が悪くなった。 すると「頭の悪い人」たちは不信感を抱き始めた。 「こいつら、実は大して頭よくないんじゃないか?」 「自分の私利私欲のために、俺たちを騙してたんじゃないか?」 そして、「頭がいい人」たちに物事を決めさせずに、 「頭が悪い人」が自分で物事を決めようとし始めた。 これに対して、「頭がいい人」たちの取る対応は以下の3パターン。 1.罵倒する 「お前ら

    「頭が悪い人」たちの「頭がいい人」不信
    skeleton-lair
    skeleton-lair 2010/11/23
    罵倒をホイホイ聞いて従うのや罵倒で相手に言うこと聞かせようとするのが頭のよさ的にどう判断されているのだろう。/頭の悪い社会に頭のいい人はいないんじゃね?
  • 今月、「好きっていう気持ち」と劇的な出会いをした。

    彼女と愛とセックスと結婚について http://anond.hatelabo.jp/20101122004732 元増田の気持ちがわかる。彼にぼくから付け加えることは何も無いし、何かを議論しようとも思わない。ただぼくは、彼と違って、「当に人を大好きになってみたい、セックスしたいと思ってみたい(まあ、そうなれなくてもどっちでもいいけど)」とどこかで思っていたんだよね。同調圧力に屈したというのとは少し違っていて、むしろ同調圧力をかける側さえ実は手に入れていないような純粋な愛情のようなものがあるってことを信じる幼さが消えなかった感じ。そのことを少しだけ話したい。 ぼくは今年、「どっちでもいいこと」のうち、割合と簡単に実現できるものをいくつも試した。 高級な美容院に高いお金を払って通うとか、ミュージアムショップでアブストラクトな絵葉書やピンバッジを買うとか、カフェでメニューのアレンジを頼んで作っ

    今月、「好きっていう気持ち」と劇的な出会いをした。
    skeleton-lair
    skeleton-lair 2010/11/22
    すんげえ気持ち悪い。この手の自動的機械的恋愛話は人間自体が安く見えて本気で受付けん。/自分のなかにあるものを愛や恋や好きやと名付けて信仰するのは随分とお手軽過ぎて嫌だな。
  • いじめられっこだった私がリア充になるまで高校でやった3つのこと

    どうも、リア充です! まずはじめに私のスペックを書きます。都内で四の指には入る私大卒(ミスコン経験、でも落ちました!)、20代半ば、普通のOLです。趣味はホットヨガ、ネイルアート、あとスポーツ観戦とか? べ歩きもします、あと読書映画はめっちゃ好きで、卒論はラテンアメリカ文学でした。 さてここで嫌気が差した方々、おめでとうございます、あなたは非リア充センターポジションです。 そしてさらに煽るようなことを。 今までの彼氏の数は3人(今も続いてます)告白されてきた数は多分20ぐらい。合コンは行ったあとはメールがいっぱい来ます。肉便器と言いたくなった非リア充さん、いままでに付き合ったことのある人数を教えてください! ヨロシク! いわゆるモテる・スイーツ・でも付き合いたい、よく言われます。かわいい、賢いね、機転が利くね、よく言われます。付き合って、よく言われます。男友達、女友達ともにたっくさん

    いじめられっこだった私がリア充になるまで高校でやった3つのこと
    skeleton-lair
    skeleton-lair 2010/11/21
    狼のような眼の男を目指していくので飢餓感とか大切にしたいと思っとります。よだれはたらしませんが。/これからも盛者必衰の因果律の仕事を影ながら応援していく所存。ムジョー!
  • 「普通の人」を代弁してくれるのは誰だ?

    外国人、少数民族、女性、被差別部落、障害者、貧困者(ホームレス・労務者)等の属性に当てはまったら、 社民・共産とかリベラル左翼な人たちが立場を代弁してくれたり、生活を支援してくれたりする。 農家や経営者だったら自民党が、大企業のサラリーマンや公務員だったら民主党が、 その人達の利益に沿うような政策を掲げて、政権を取ったら政策を実現してくれる。 創価学会員なら公明党が動いてくれる。 ところが、普通の日人男性で、労組もないような中小企業のサラリーマンの俺は、 どこに行っても利益を代弁してくれる人がいない。 俺のような日社会でのマジョリティは、必然的に無党派にならざるを得ない。 「自分で労組作れよ」とか「自分で選挙に立候補しろ」ってのは、全く非現実的だ。 そんなことする労力の余裕なんかあるわけ無いし、労働運動して会社に睨まれたり、 立候補して落選したあとの生活を考えたら、とてもそんなことでき

    「普通の人」を代弁してくれるのは誰だ?
    skeleton-lair
    skeleton-lair 2010/11/15
    自分達の苦労をわかって被害者意識を提供してくれる者に共感し、自分達を責める者に反感を抱くってのはわからないでもないよ。/ただ問題は属性そのものより属性自認のような気はする。
  • 嘘を叫ぶ人

    死刑は、その対象の生きる価値を認めないわけではない。価値はあるというのは前提であり、存在する価値を奪うからこそ、それが刑罰として機能するのである。心底気で死にたいと考えているような人間には未来の日々など無価値だろうが、しかるべき罪を犯せばその彼にも懲役刑は課されるのだ。 y_arim twitter, くたばれ, 人の姿をした豚, 生きるに値しない命 もうほんとこいつは一刻も早く死ね。 2009/10/19 http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/shibata616/statuses/4941382658 「生きるに値しない命」、というものがあるらしい。人権はどこへ行ったのか、と問うても無駄であろう。「人権に尊重する意味がある」と考えることは、すなわち「自分も人権を尊重する意味を感じる」ということになるはずだ。あるほうで人権を叫び、あるほうで人権

    嘘を叫ぶ人
    skeleton-lair
    skeleton-lair 2010/11/12
    個人的には「生きるに値しない命」で人を傷つけられると思ってんのがよくわからん。生きるに値することに縋ってどーする。/つまりこれは他人に自分の価値を認めてもらうことを至上としている人間の言葉なんですよ。
  • なんか精神病らしいから、「こんな乱暴な言葉を書かざるおえないほど心が..

    なんか精神病らしいから、「こんな乱暴な言葉を書かざるおえないほど心が荒まれてる人なのね……暖かい目で見守ってあげないと!」「y_arimさんは病気だし……」「確かにそういう面もあるけど、僕は彼のいい面を積極的に評価したい」とか「自分には人の心を持ってますよ!思いやりできる人間ですよ!」ってアピールしたがる偽善者どもの集まりであるはてなではウケがいいんだよ。色々なコミュニティから追い出されたy_arimがはてなに長く居ついているのもそのせい。あと暴言で傷つく人よりも流行りのネタにどうでもいい長文エントリー書いて話題を引っ掻き回してくれたほうがはてなが盛り上がって楽しいし。中学生がヘラヘラ笑いながら「これはいじめじゃなくていじってるだけですよーw」とか言ってることのはてな版が「これは暴言じゃなくて病気のせいなんですよー」なんだよ。

    なんか精神病らしいから、「こんな乱暴な言葉を書かざるおえないほど心が..
    skeleton-lair
    skeleton-lair 2010/11/12
    あれは割とテクニカルな媚びだと思うんだけどねえ。晒し上げや嫌韓ネトウヨ等暴力的な媚びなんて嫌ほど見るし。流行ってんすかね?/連帯を前提とした言葉しか吐かない人って多いよね。はてな村?なんのことっすか?
  • アラサーで童貞の会社員ですよー。こんばんわー。 同じ部の女の子の後輩が..

    アラサーで童貞の会社員ですよー。こんばんわー。 同じ部の女の子の後輩がえらい美人だわ、頭が切れるわ、性格さっぱりしてるわ、話しが合うわ、ですっかり虜だったんだけども。 日、人づてで、会社の別の部署の方と今度結婚することが判明しまして、深く傷つきました。 愚痴ります。 いやー、なんか俺もうだめだわ。恋愛できないわ。もう。どうなってるんだこれは。 なんか、オラオラ系らしいよ、結婚相手。 おいおい。オラオラ系って。くずじゃねーか、アホか。 あのね、全国の女性の皆さんね、耳かっ穿じってよく聞きやがれ。 オラオラ系ってのはね、女でいうとぶりっ子系なんだよ、わかってるそのこと? 何でオラオラ系好きなの?お前ら。馬鹿なの?死ぬの? オラオラ系ってのはさ、能力が低いか、能力が低いと思われるんじゃないかっておびえてる人たちなんだよ。 で、その不安がくだらねーことでオラオラアピールするようになってしまうだけ

    アラサーで童貞の会社員ですよー。こんばんわー。 同じ部の女の子の後輩が..
    skeleton-lair
    skeleton-lair 2010/10/21
    うーん明らかに根っこの所で恋愛を闘争・ゲームとして捉えてるのにオラオラ系・肉食系を批判・侮蔑するのが謎。勝ちやすきに勝つのが兵法じゃないの?/オラオラ詐欺をすればいいんだよ!
  • 弟が連れてきた恋人が男だった volume 2

    http://anond.hatelabo.jp/20101017084726 の続き。 泣いてるっちゅうか、よっぽど俺、怖い顔してんのかな、ガクブルしてる弟を見ながら、タバコをもう何か吸いきった。 何かしゃべったら、うっかりひどいことを言ってしまいそうだったから。 ああ、そういえばそんなことがあったなあ、てそんな時に昔のことを思い出してしまうもんだ。中学生だった俺と、姉を前にして、両親が対面に坐っていて、お袋が「実はお母さん、子供が出来ました」と言った時、ついうっかり、「誰の子?」って言ってしまって、お袋は「お父さんの子に決まってるでしょ!」と激怒したなあ。 あの時、お袋の腹の中にいた子がねえ。大きくなったというかなんというか。 家族みんなでつい甘やかしてしまったよ。俺なんか子供の時はゲームソフトとか買って貰えるのって誕生日とクリスマス、しかも12月23日生まれなんでしょっちゅうイエス

    弟が連れてきた恋人が男だった volume 2
    skeleton-lair
    skeleton-lair 2010/10/19
    幸せ家族の数十年後を想像して「ああーどんな美しいものも色あせてしまうんだなー」と一人勝手に納得してほっこりする性癖を持ってる奴は後楽園で俺と握手。/最終的には死人が出るといいよね。物語がぐっと締まるよ
  • 弟が連れてきた恋人が男だった

    釣り無し、マジ話です。 こないだ、俺の恋人に会ってくれって、弟から電話があって、それじゃあ、お会いしましょうかって、休日に連れ立って家に来ることになったんですよ。 うちの家族スペックをざっと説明しておくと、 父、今年定年退職、鉄道会社勤務。 母、父と同年齢、専業主婦。 姉、バツイチ。息子と娘を抱えてシングルマザーとして奮闘中(実家近くのマンション在住)。 俺、既婚者、子無し、電力会社勤務。実家の近くのマンション在住。 弟、今年、大学を卒業して県庁勤務。実家に親と同居。 こう書くとごくふつうの家族みたいだが、俺と弟は年齢は12歳離れている。そこはちょっと珍しいかも(ちなみに同じ両親から生まれた100%の兄弟姉妹です)。 弟からそういう連絡があったとき、ちょっと嫌な予感はしていた。だって、彼女を紹介するなら、普通、まず実家に連れて行くじゃん。別世帯の兄に最初に会わせようとはしないでしょ。 「で

    弟が連れてきた恋人が男だった
    skeleton-lair
    skeleton-lair 2010/10/17
    家庭間羞恥心の高い家で育ったのもあって家族の下の事情なんて気にしないが。あーでもその手の告白なんてされたら絶対に「くっだらねーなー」とは思うね。
  • 「条件」で相手を選別しているという事実 - はてな匿名ダイアリー

    この増田に「金の匂いに寄ってきてるわけじゃない」「コミュニケーション能力が上がったからもてだした」「状況が変われば評価は変わる」とか言っても慰めにはならないよ。 元増田が言葉にできないもやもやの正体はこういうことなんだ。 女が「条件」で相手を選別しているという事実が嫌だ その「条件」が金でなかろうが、別の条件である限り同じなんだよ。例えば性格が良くて、そのことを好かれていたとしよう。ここだけ聞くと非常にまっとうに聞こえる。外見や豊かさで人を選ばない。立派だ。 でもちょっと待てよ。てことは性格が変わったらもうダメなのか、という。そして性格なんてちょっとしたことで変わるんだよ。ちょっと脳の血管が詰まって半身がしびれて、なんとか命が助かってもそこで性格が変わってしまう人がいる。突然猜疑心が強くなったり荒っぽくなったりなど、あちこちにある。認知症の老人を見たことがあれば知っていると思うが、若い頃ど

    「条件」で相手を選別しているという事実 - はてな匿名ダイアリー
    skeleton-lair
    skeleton-lair 2010/10/17
    無条件の愛と無償の愛は全然別物だけどねー。愛されることを望んだらその時点で無償じゃねえし。