ブックマーク / trendy.nikkeibp.co.jp (25)

  • 女優やモデルが弁当を配達!? 「プラチナランチ」をいち早く体験! - 日経トレンディネット

    会社でのランチミーティングなどで利用する会議弁当。これまでの弁当の豪華さやボリューム感などとは一線を画すコンセプトをもつ、新たなデリバリーサービスが登場した。物の女優やモデルが弁当を配達するという「プラチナランチ」がそれだ。いったいどんなサービスなのか、さっそくオーダーしてみた! 女優が名店の豪華弁当を持って来た! 2014年11月4日からスタートした「プラチナランチ」は、医療機関向けの宅配弁当サービスなどを展開しているソーシャルキャピタル総合研究所が、大手芸能事務所「プラチナムプロダクション」の協力を受けてスタートした。現時点での対応エリアは東京の港区、千代田区、中央区で、大手・上場企業限定でサービスを行っている。 弁当はミシュラン一ツ星の「銀座 うち山」をはじめ、「たん熊北店」やアナゴの老舗「日橋玉ゐ」、洋の「グリル満天星」、とんかつの「キムカツ」など、有名店が手がけたものばかり

    女優やモデルが弁当を配達!? 「プラチナランチ」をいち早く体験! - 日経トレンディネット
    skicco
    skicco 2014/11/12
    “宅配弁当サービスなどを展開しているソーシャルキャピタル総合研究所が、大手芸能事務所「プラチナムプロダクション」の協力を受けてスタート”
  • 近頃の若者が「靖国神社」にこぞって集まる理由とは? - 日経トレンディネット

    こんにちは。博報堂ブランドデザイン若者研究所リーダーの原田曜平です。 みなさんは、毎夏、靖国神社にたくさんの若者たちが集まっていることをご存知でしょうか? 若者たちは、毎年7月13日から16日まで靖国神社で開催される「みたままつり」に集まります。 みたままつりは、日古来の盆行事にちなみ、1947(昭和22)年から始まったお祭りだそうで、境内に掲げられる大小3万を超える提灯が美しく九段の夜を彩っています。2013年のみたままつりでは、国会議員から約130灯の献灯があったようです。 私がこのお祭りを知ったのは数年前。たまたまツイッターで若者たちのつぶやきを眺めていたところ、「今日、みたま行く―?」「みたま、なう」「みたま、サイコー!」などの書き込みを多数発見。恥ずかしながら、当時、みたままつりを知らなかった私は、「みたま」という言葉が、一体何を指しているのか、まったく分かりませんでした。 今

    近頃の若者が「靖国神社」にこぞって集まる理由とは? - 日経トレンディネット
    skicco
    skicco 2014/07/13
    なんでブコメ殺伐としてるん?
  • 社会が変わらないと自殺は予防できない - 日経トレンディネット

    、医療など“健康”にまつわる情報は日々更新され、あふれています。この連載では、現在米国ボストン在住の大西睦子氏が、ハーバード大学における事や遺伝子と病気に関する基礎研究の経験、論文や米国での状況などを交えながら、健康や医療に関するさまざまな疑問や話題を、グローバルな視点で解説していきます。 今回は精神疾患が寿命におよぼす影響について、論文を解説します。 20~24歳の死亡原因の51.7%が自殺という日の現状 日政府は、2014年6月3日の閣議で、2014年版「自殺対策白書」を公表しました。これによると、2013年の自殺者数は、前年比575人減の2万7283人で、2年連続で3万人を下回りました。人口10万人当たりの自殺者数は、男性が30.3人、女性が13.0人、総数が21.4人です。 自殺者数の減少は、50歳代の自殺率が減っていることが大きな要因です。一方、15~39歳の若い世代では

    社会が変わらないと自殺は予防できない - 日経トレンディネット
    skicco
    skicco 2014/06/08
    “うつ病は個人の弱点であるという偏見や誤解あります。”
  • ソフトバンクの「定額パック」は要注意、かけ放題ではなく実質的な値上げ - 日経トレンディネット

    2014年1月25日、ソフトバンクからスマートフォン向けの新しい料金プラン「定額パック」が発表された。通話料金とパケット料金がセットになったもので、ソフトバンクでは「VoLTE時代を見据え」た先進的な料金プランとうたっている(参考:ソフトバンクのプレスリリース)。消費税アップ後の4月21日から提供される予定だ。 他社あての通話が「実質かけ放題」の「通話定額」であり、「パケット定額」もあるとしているが、実態は異なる。詳しく調べるほど「定額」にはほど遠く、筆者の分析では今までと比べて値上げとなるケースが大半だ。 通話もパケット通信も「定額」とはいえない!? 今回の料金パックの特徴は、大きく分けて3つある。特徴を見たうえで、当に安いのかをじっくりチェックしてみたい。なお、この4月からの消費税アップを考慮し、今回の料金の表示はすべて「税抜き」で表示するので、ご了承願いたい。 ▼通話料とパケット料

    ソフトバンクの「定額パック」は要注意、かけ放題ではなく実質的な値上げ - 日経トレンディネット
    skicco
    skicco 2014/02/04
    “今回の定額プランは、見れば見るほどユーザーにとってデメリットばかりが存在する。”
  • 若手女優の最終兵器か!? 純情炸裂の有村架純を直撃! - 日経トレンディネット

    今回ご登場いただくのは、テレビ東京系深夜ドラマ「クローバー」の紅一点、人気沸騰中の有村架純さん。この秋公開予定の映画『リトルマエストラ』でも初主演を果たすなど、波に乗っている。中3のときに演技に目覚め、女優を目指して同じタレント事務所を受け続けたという有村さんを直撃した! 1993年兵庫県生まれ。女優、タレント。 中学3年のときに女優を目指し、高校在学中に現事務所FLaMmeのオーディションに合格。翌年5月に「ハガネの女」でドラマ初出演を果たす。現在はテレビ東京系のドラマ「クローバー」に出演中。今秋には初主演映画『リトルマエストラ』が公開される予定。 ■オフィシャルサイト

    若手女優の最終兵器か!? 純情炸裂の有村架純を直撃! - 日経トレンディネット
    skicco
    skicco 2012/06/22
  • 標準搭載のアプリで攻勢! スマホ向け音楽配信を強化するオリコンの狙い - 日経トレンディネット

    オリコンがスマートフォン向けの音楽配信サービスを強化している。6月下旬に発売されたサムスン電子のスマートフォン「GALAXY S II」に音楽配信サービスのアプリを標準搭載、8月中旬にはアプリデザインも刷新した。アプリのプリインストール端末を今後増やしながら同社の情報サイトなどとの連携も強めて、スマホ向け音楽配信事業を拡大する。 アンドロイド端末向けの「オリコンスタイル」は、昨年9月から無料提供しているアプリ。今年4月以降、対応端末を拡大している。利用者はアプリで好きな楽曲を探して購入する。価格は1曲100~500円で中心価格帯は420円。KDDI(au)とNTTドコモの場合は月300~2000円の定額料金も選択できる。配信曲数は同社の携帯電話向け「着うたフル」の配信サービスの約2倍という。 同社の大きな狙いの一つは、スマートフォン向け音楽配信で「トップクラスのポジションを獲得する」こと。

    標準搭載のアプリで攻勢! スマホ向け音楽配信を強化するオリコンの狙い - 日経トレンディネット
    skicco
    skicco 2011/08/25
  • 地デジでアイドルグループが主流に K-POPの進出に日本はどう応える? - 日経トレンディネット

    AKB48やK-POPは日音楽市場にどんな変化をもたらすのか。音楽業界で一時代を築いた石坂敬一氏が今後を分析する。 BIGBANG、超新星、BEASTらK-POPボーイズグループや、4Minute、KARA、少女時代らガールズグループを次々とデビューさせ、今のK-POPブームを牽引するユニバーサル ミュージック。同社相談役の石坂敬一氏は、70~80年代の音楽産業高度成長時代に、東芝EMI(現在のEMIミュージック・ジャパン)に君臨した名物ディレクターだった。ザ・ビートルズの通称ホワイトアルバムに収められていた『オブ・ラ・ディ・オブ・ラ・ダ』を日で唯一シングルカットし、大ヒット。邦楽部門では原田知世、薬師丸ひろ子らを育成し、大物の移籍劇(矢沢永吉、BOØWY、松任谷由実ら)にも関与した音楽界の重鎮だ。 94年にユニバーサル ミュージックの前身、ポリグラムにヘッドハンティングされた後、ユ

    地デジでアイドルグループが主流に K-POPの進出に日本はどう応える? - 日経トレンディネット
    skicco
    skicco 2011/07/22
  • 最新WiMAXルーターならiPhoneの通信速度が2倍になる! - 日経トレンディネット

    最近、iPhone 4を使ってWebサイトをチェックしようと思うと、ページの読み込みにやたらと時間がかかる。筆者の思い過ごしかもしれないが、iPhone 4が発売された6月ごろと比べると、「うーん、遅い!」とイライラすることが増えたように思うのだ。 都内では、周囲を見渡せば1人や2人は液晶画面を指でタッチしている人を見かけるほど、iPhoneユーザーが増えている。当然だが、ユーザーが増えれば、それに応じて通信量も増える。これが通信速度に影響が出ても不思議ではない。 冒頭から愚痴になってしまって申し訳ないが、あえてiPhoneの通信速度に苦言を呈したのには理由がある。それは、同じソフトバンクモバイル回線を使うiPadの 3G+Wi-Fiモデルと比べて、iPhoneの通信速度が圧倒的に遅いということだ。 どのくらい差があるのか? 実際に3G回線を使い、iPhone 4とiPadでWebページの

    最新WiMAXルーターならiPhoneの通信速度が2倍になる! - 日経トレンディネット
    skicco
    skicco 2010/12/10
  • “CD不況”はウソ! コンビニ、SA、生協…意外な場所でヒットが続出する理由 - 日経トレンディネット

    この記事は2010年10月4日発売の「日経トレンディ11月号」から転載したものです。情報は基的に発売時点のものとなります。 有名店が閉店したり、生産枚数がピーク時に比べて半減するなど、CD販売は明るい話題がないようにみえる。しかし、チャートに表れないヒット作が、ユーザーにより近い売り場で生まれている。 8月22日、大手CDチェーンHMVジャパンの旗艦店だった渋谷店(東京都渋谷区)が閉店した。同社は7月以降、店舗整理を加速させ、9月末までに全体の約3割に当たる17店を閉店させた。ネット販売ではアマゾンジャパンや楽天市場に次いでおり、今後はこちらに軸足を置くとみられる。 CDの生産実績が、ここ10年間で半減しているというデータもある。大手チェーンの“音楽の聖地”からの撤退は、音楽流通がCD販売から配信へとシフトする象徴的な出来事として、大きく報道された。 しかし、隠れたヒットCDが、CDショ

    “CD不況”はウソ! コンビニ、SA、生協…意外な場所でヒットが続出する理由 - 日経トレンディネット
  • もはや娯楽施設! 羽田・新国際線&“新第2”ターミナルの楽しみ方 - 日経トレンディネット

    10月21日、ついに開業する東京国際空港(羽田)新国際線ターミナル。その内容については、8月の記事で詳しく解説した。ここでは前回の時点でなかった商業部分と、10月13日に供用が開始される国内線第2ターミナル増床部分の“お楽しみポイント”を紹介する。 10月21日に開業する東京国際空港(羽田)新国際線ターミナル。“すじ雲”をイメージした大屋根に国際空港としての気合いが見られる(画像クリックで拡大)

    もはや娯楽施設! 羽田・新国際線&“新第2”ターミナルの楽しみ方 - 日経トレンディネット
    skicco
    skicco 2010/10/10
    星屑のステージってチェッカーズかよ、笑。
  • 戸田覚が厳選! 予算1万円の“即戦力”デジタル機器 - 日経トレンディネット

    今回は、1万円で買える仕事にバリバリ使えるツールを紹介する。予算を抑えつつも仕事のパートナーとして役立つベスト10を選んだ。限られた予算でもベタなプリンターやマウスからマニアックなヘッドセットまで、いろいろなものに手が届く。1万円という価格だから元は取れるはず。ビジネスのカンフル剤として注目してほしい! (文/戸田覚)

    戸田覚が厳選! 予算1万円の“即戦力”デジタル機器 - 日経トレンディネット
    skicco
    skicco 2010/04/09
  • 賃貸住宅の「敷金」は取り戻せる! 切り札は“敷金診断士” - 日経トレンディネット

    「原状回復費用」を払いすぎている? 今はまさに春の引っ越しシーズン。新居での生活を楽しみにしている人も多いはず。しかし、その前にしっかり取り戻しておきたいのが、旧居で家主(管理会社)に預けた敷金。実は来払わなくてもいい費用を払っているケースが多いのだ。 そのうちの1つが、原状回復の費用。これは、「借主の故意や過失によって生じた損傷などを修復する費用」のことで、「入居時の状態まで回復する費用」という意味ではない。クロスの汚れやフローリングの損耗など、通常に使用した場合の経年変化による損耗については、借主は負担する必要はないのだ。 こうした知識が徐々に浸透してきたからか、敷金から差し引く費用の見積もりに「おかしい!」と異議を唱える人も増えている。東京都庁にある「賃貸ホットライン」では、全相談件数1万7328件(平成20年度実績)のうち4796件と最も多いのが退去時の敷金(原状回復)に関するも

    賃貸住宅の「敷金」は取り戻せる! 切り札は“敷金診断士” - 日経トレンディネット
  • ウィルコムの会社更生法申請に見る、1つの時代の区切り - 日経トレンディネット

    事業再生ADRを申請するなど経営危機が伝えられていたウィルコムだが、2010年2月18日、ついに会社更生法を申請。法的整理によって再建を図ることとなった。なぜこのような経緯に至ったのだろうか。改めて振り返ってみよう。 XGPへの投資と競争激化、金融危機で負債が膨らむ 会社更生法の申請をした同日、ウィルコムは記者会見を開いた。会場では久保田幸雄社長が、今回の措置に至った経緯などについて説明した。当日の様子についてはすでに記事で触れられている通りだが、まずはこれまでの出来事と会見内容から、改めて今回の措置に至った流れを振り返ってみよう。 そもそもウィルコムが法的整理に至ったのには、大きな負債を抱えていたことがある。2.5GHz帯を利用した高速モバイルデータ通信の「WILLCOM CORE XGP」(以下XGP)への投資がかさんでおり、2009年3月期決算の時点で約1285億円の負債を抱えていた

    ウィルコムの会社更生法申請に見る、1つの時代の区切り - 日経トレンディネット
  • 意外に使える?格安ボイスレコーダーは会議の録音に最適 - 日経トレンディネット

    「戸田覚の1万円研究所」では実売価格1万円以下の周辺機器やサプライ品などを自腹で購入し、独自の目線で検証していく。第102回は、microSD対応のボイスレコーダー。戸田覚条件をクリアした格安ボイスレコーダーの実力は!? 携帯音楽プレーヤーとしても使えるmicroSDボイスレコーダー。MP3のほか、WMA形式のファイルも再生できる。内蔵マイクの感度は2段階で切り替えが可能で、変速再生、リピート再生機能も搭載。体カラーはホワイト、ブラック、ピンクの3種類だ。製品情報はこちら 10年ほど前まで、録音と言えばカセットテープの役目だった。取材や会議で、カセットテープを持ち歩いて録音していたのが昨日のことのようだ。もちろん、MDやマイクロカセットでも録音できたのだが、多くの人がカセットテープを使い続けていた。価格が安かったことと、いろいろな機器で再生できる利便性が魅力だったのだろう。ところが、デジ

    意外に使える?格安ボイスレコーダーは会議の録音に最適 - 日経トレンディネット
  • XPモデルでOK! 7980円で作る地デジパソコン!! - 日経トレンディネット

    「戸田覚の1万円研究所」では実売価格1万円以下の周辺機器やサプライ品などを自腹で購入し、独自の目線で検証していく。第102回は、USB接続の地デジチューナー。ワンセグの画質では満足できない方におすすめだ。 パソコンを地デジ対応テレビ&レコーダーにしてくれる地デジチューナー。デジタル接続のディスプレーはもちろん、アナログ接続のディスプレーでも、DVD相当の高画質を楽しめる。タイムシフト機能やスキップ機能もあり、録画データのワンセグムーブも可能だ。視聴・録画ソフト「PCast TV for 地デジLite」が付属。製品情報はこちら 今回取り上げるのは地デジチューナーだ。そもそもパソコンで地デジを視聴しようと考えるなら、テレビパソコンを手に入れようと考えるのが普通だろう。しかし、最近は市販のチューナーもずいぶんと良くなっている。しかも、値下がりしているのだからうれしいじゃないか。 ということで、

    XPモデルでOK! 7980円で作る地デジパソコン!! - 日経トレンディネット
  • 「トレたま」作りの舞台裏を初公開!ぶっつけ本番のリアクションがすべて!? - 日経トレンディネット

    「ワールド・ビジネスサテライト」の人気コーナー「トレンドたまご」は放送開始から12年目。2500回以上(10月11日現時点)放送しています。月曜から金曜までほぼ毎日商品を紹介しているんですが、「こんなに毎日よく紹介する商品がありますね」と感心されることもしばしば。 確かにネタ収集は大変です。基的にはディレクターがネタを探し、それをトレたまの担当デスクと話し合って決めます。ディレクターは1週間ごとに変わるので、皆、担当する週の前の木曜日・金曜日頃にネタを決めます。納得いくネタが見つからないと、取材日の前々日や前日に決まるなんてこともあります。 以前、当日になってもネタが決まらず必死でディレクターと一緒にネタ探しをしたことがあります。午前中いっぱいネタ探しをして、デスク相談。ゴーサインが出たのがすでに午後3時頃で、夕方から取材なんてこともありましたね。

    「トレたま」作りの舞台裏を初公開!ぶっつけ本番のリアクションがすべて!? - 日経トレンディネット
  • NHK待望の美人アナ! 報道志望の本格派、鈴木奈穂子を直撃 - 日経トレンディネット

    今回、ご登場いただくのは、NHKアナウンサー、鈴木奈穂子さん。2008年4月から東京に着任し、現在『首都圏ネットワーク』を担当。癒やしの笑顔で好感度が上昇中です。そんな鈴木アナの素顔に麻生氏が迫ります。 鈴木奈穂子(すずき なおこ) NHKアナウンサー。横浜市出身。主な担当番組は『首都圏ネットワーク』と『もうすぐ8時 プレマップ』(3月30日からは『もうすぐ9時 プレマップ』)。(画像クリックで拡大)

    NHK待望の美人アナ! 報道志望の本格派、鈴木奈穂子を直撃 - 日経トレンディネット
    skicco
    skicco 2009/05/28
  • 「広告批評」元編集長が語る雑誌の未来 - 日経トレンディネット

    老舗雑誌ですら生き残れない! 雑誌の休刊・廃刊が相次いでいる。この春にも「フロム・エー」(リクルート/2009年3月休刊)、「YOMIURI PC」(読売新聞東京社/2009年3月休刊)、「Cawaii!」(主婦の友社/2009年5月休刊予定)などが休刊となった。これらは、それぞれアルバイト情報誌、パソコン誌、ファッション誌であり、分野はバラバラ。休刊・廃刊が特定の分野の問題ではなく、雑誌全体の問題となっているのが分かる。 加えて、最近の休刊雑誌の中には「諸君!」(文藝春秋/1969年創刊)、「月刊現代」(講談社/1966年創刊)、「主婦の友」(主婦の友社/1917年創刊)、「広告批評」(マドラ出版/1979年創刊)など、30年以上も続く長寿雑誌もある。これは“老舗ブランド”でも生き残れないという現実を浮き彫りにする。雑誌の構造不況はかなり深刻だ。 なお「休刊」と呼ぶからには、また復刊さ

    「広告批評」元編集長が語る雑誌の未来 - 日経トレンディネット
  • ストリートが育てるアイドルの新感覚、Perfume!(後編) - 日経トレンディネット

    音楽グループ「パール兄弟」での活動をはじめ、作詞家、エッセイスト、プロデューサーなど、音楽業界に深く関わってきたサエキけんぞう氏。コラムでは、同氏が音楽業界のトレンドを解説する。 アンダーグラウンドなイメージもあったテクノ・アイドルが、Perfumeの成功により脚光を浴びている。中田ヤスタカのプロデュースにも話題が集まるが、それ以前からDJたちによるテクノポップと歌謡曲のセンスの融合は始まっていた。テクノ・アイドルの“事件”とまでされるPerfume、そして地下アイドルなど、新感覚アイドルたちが登場した背景とはなにか。後編では地下アイドルが生まれた背景を探る。 【後編】New!

    ストリートが育てるアイドルの新感覚、Perfume!(後編) - 日経トレンディネット
  • ストリートが育てるアイドルの新感覚、Perfume!(前編) - 日経トレンディネット

    音楽グループ「パール兄弟」での活動をはじめ、作詞家、エッセイスト、プロデューサーなど、音楽業界に深く関わってきたサエキけんぞう氏。コラムでは、同氏が音楽業界のトレンドを解説する。 アンダーグラウンドなイメージもあったテクノ・アイドルが、Perfumeの成功により脚光を浴びている。中田ヤスタカのプロデュースにも話題が集まるが、それ以前からDJたちによるテクノポップと歌謡曲のセンスの融合は始まっていた。テクノ・アイドルの“事件”とまでされるPerfume、そして地下アイドルなど、新感覚アイドルたちが登場した背景とはなにか。前編ではキャンディーズからテクノ・アイドルへの歴史を探る。 【前編】New!

    ストリートが育てるアイドルの新感覚、Perfume!(前編) - 日経トレンディネット