あとで読むに関するskmticのブックマーク (21)

  • 1日に玄米4合と味噌と少しの野菜を食べる

    悟ってべきる このままだと1日で全部べきれなそうなので、またルールを変えることにします。 ジュージュー 宮崎牛です 「一日ニ玄米四合ト味噌ト少シノ野菜ヲタベ」ということですが、玄米と味噌と野菜「しか」べないとは書いていないので、牛肉もべていいことにします。宮沢賢治は肉をべなかったそうですが、気にせずいきます。 罪悪感はあります 天を仰ぐくらいうまい うっっっまい。肉の上質な脂がバサバサの玄米をコーティングしてくれるおかげで、おかしいほどが進む。牛肉がうますぎて脳から快楽物質が出ているのを感じる。やはりは娯楽的であるべきだと思う。 牛肉をひとくちべて自分が俗物であることを悟った。 玄米と野菜だけの仙人みたいな事はイヤだ。パーッと華やかで美味しいものがべたい。手段を選ばずに目標を達成したい。努力したくない。当は毎日ラクして過ごしたい。その場その場の快楽があればよくて、長期

    1日に玄米4合と味噌と少しの野菜を食べる
  • 一般的な東京のタクシードライバーの1日の売り上げ 仕事ぶりを紹介 2019/8/30の勤務

    PR 追加記事 最近は暇ですので ちょうど 転職するタイミングにいいかもしれません 給料保証を一年間 月収40万!? つけている会社が多いので 暇な時期に入社すると ゆっくり 道など覚えられて いいと思います 月の勤務は 11日 ~ 13日 あとは休みで

    一般的な東京のタクシードライバーの1日の売り上げ 仕事ぶりを紹介 2019/8/30の勤務
  • 「メイドインジャパン」アパレルの現実とこれから|江森義信

    「メイドインジャパン」の服、着てますか? 高品質のイメージはあるけどそう言えば最近あまり見ないかも……という人が多いのではないでしょうか。 実はいま、「メイドインジャパン」が危機に瀕しています。 ユニクロやZOZOが躍進し、日の次世代アパレル企業が注目を浴びていますが、彼らが発注するのは中国や東南アジアの工場。カジュアル服の生産はほとんど海外に主戦場が移り、国内の大規模工場は姿を消しました。小~中規模工場はまだ頑張っていますが、人材不足や需要の低下でピンチです。 高品質のメイドインジャパンイメージは間違っていません。ひとつひとつこだわりを持って丁寧に縫い上げた日製品は当に素晴らしく、世界に誇れるものだと思います。私は、この価値ある製品をこのまま消えさせず、日の重要な産業として復活させたい。でもそのためには、まず今の厳しい現実を受け止めねばなりません。 このnoteは、気づかぬうちに

    「メイドインジャパン」アパレルの現実とこれから|江森義信
  • 豊洲市場に行ってきたけど、バカが設計しているからダメだ - やりやすいことから少しずつ

    責任者出てこーい ライブで東京に行くついでに、豊洲市場に行ってきました。寿司でもうたろと。 こういうところは朝イチに行かないと意味がなかった。競りなんてやってないし魚もないし。 で、うろうろしたのですが、ここ、回遊性ゼロ。 http://www.shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/pdf/kenngaku/hajimaru-japan.pdf 例えば駅からこの図の上の「水産仲卸売場棟」に行って、その次にその下の「水産卸売場棟」に行くためには、また同じ道を駅近くまで戻ってこなきゃいけないのです。逆もまたしかり。同じ道を行ったり来たり。 来る人のこと全然考えてないじゃん。 建物の中ですら「ここまでしか入れません」でまた同じ廊下を戻らなければならないのです。 「だって市場だから」「市場としての機能が最優先だから」という言い分も分かりますが、それでも開場前からここにたくさん

    豊洲市場に行ってきたけど、バカが設計しているからダメだ - やりやすいことから少しずつ
  • どうしてみんなMarkdown書くときTypora使わないの? - Qiita

    ここでは、最強のMarkdownエディタTyporaについて紹介する。 機能に関しては随時更新予定。 ざっくり概要 Typoraを使ってMarkdown書いているときの様子は以下のような感じになる。 後述するが、記述したその場でスタイリングしていく仕組みなので、「プレビュー表示」という概念がない。 そのため、目線を行ったり来たりさせる必要がない。 例えば、 上記のように#記号に続いて文字入力を行い、Enterキーで改行すると.... このように、自動的にその場でMarkdownの見出し表示になってくれる。 Typoraのいいところ 記述したその場でスタイリングしていく仕組み そのため、2つの画面を目で行ったり来たりする必要がない 操作が極めて直感的 高機能であるにも関わらず、インターフェースがとてもシンプル 数式・画像の挿入、表の作成など、通常のエディタだと苦戦するような操作も非常に簡単に

    どうしてみんなMarkdown書くときTypora使わないの? - Qiita
  • 「子供には本物なんだぞ」仮面ライダーはじめ実写ヒーローのコスプレ問題について

    早瀬マサト @hayasemasato あべこべ仮面ライダーシリーズとか言って、ライダーの仮面を入れ替えてコスプレしている画像が回ってくるけど、失礼だと思うんだよな〜。ホントにファンなのかな 早瀬マサト @hayasemasato ファンならキャラクターを尊重すべきだと思うんですよね〜。ムカシ、バラエティ番組で芸人が笑いを取ろうとキカイダーのスーツを前後逆に着たのと同じレベル… 早瀬マサト先生は、1989年石ノ森章太郎先生の作画アシスタントとして石森プロに入社された最晩年のアシスタントで、石ノ森先生の没後は石ノ森関連作品の監修やデザイン、小説作品の執筆、『仮面ライダーアギト』から『仮面ライダーオーズ/OOO』までの平成仮面ライダーシリーズではキャラクターデザインを務められています。 リンク Wikipedia 早瀬マサト 早瀬 マサト(はやせ マサト、1965年 - )は、日漫画家・イ

    「子供には本物なんだぞ」仮面ライダーはじめ実写ヒーローのコスプレ問題について
  • ディベート界でのサマータイムの議論

    最近になって急にサマータイムの議論が行われているが、ディベートの世界でもたびたびサマータイム制が論題で扱われてきた。 ディベートの世界というのは、自分の知る限りでは大きく2つに分けられる。 中学生高校生が教育目的で行う教室ディベート、その全国大会のディベート甲子園と 大学生、社会人が競技として行う、日ディベート協会(JDA), 全日ディベート連盟(CODA)主催のディベート大会だ。 毎年各組織で1つの論題が決められ、全国のディベーターはその論題を数ヶ月かけてリサーチし、立論を作り、試合を繰り返して議論を深め、大会に臨む。 論題は、まだ世間で実施されておらず、肯定側・否定側どちらになっても勝てるような議論が拮抗しているものが選ばれる。 サマータイム論題は、ディベート甲子園の中学生大会で、1996年、1999年の2度採用された。 サマータイム論題は、比較的とっつきやすい論題なので、初心者向

    ディベート界でのサマータイムの議論
  • アップル、高速通信搭載のApple Watchを年内発売へ。腕時計から直接ネットに接続が可能に : IT速報

    米アップルが高速通信機能を搭載した腕時計型端末「アップルウオッチ」の年内の発売を計画していることが分かった。 腕時計から直接インターネットに接続できるようになり、使い勝手が向上する。米ブルームバーグ通信が4日、関係者の話として報じた。 現行モデルは、アップル製のスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」との近距離無線通信経由でネットに接続し、電話やメールなどを利用する仕組み。新型はアイフォーンを使わずに音楽やアプリのダウンロードができるようになるという。 https://this.kiji.is/266357732254762490

    アップル、高速通信搭載のApple Watchを年内発売へ。腕時計から直接ネットに接続が可能に : IT速報
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【動画】 札幌ドームで幼い少女に怒鳴り散らし続ける男性 Twitterで拡散炎上 - ライブドアブログ

    【動画】 札幌ドームで幼い少女に怒鳴り散らし続ける男性 Twitterで拡散炎上 1 名前:どきどき共和国 ★:2018/05/19(土) 19:00:28.25 ID:CAP_USER9 札幌ドームで男女が子供相手に「謝れ」などと怒鳴る動画が撮影され、Twitter(ツイッター)で拡散され大変な話題となっています。 話題となっている動画は、札幌ドームに野球観戦で訪れていた男女が、小さい女の子に対して大きな声で怒鳴り散らかしているというものです。 男性が怒鳴っていることで周りには人集りができ、札幌ドームの従業員らが男女を落ち着かせようとしている様子がわかります。 通りかかった男性が怒鳴っている男女に「迷惑ですよ」などと注意すると、激怒している男性は「おめーが迷惑なんだよ」「俺が被害者なんだよ、知りもしないでコノヤロー」「酔っぱらいの分際で死ね、ボーケハーゲ」などと暴言を吐いています。 その

    痛いニュース(ノ∀`) : 【動画】 札幌ドームで幼い少女に怒鳴り散らし続ける男性 Twitterで拡散炎上 - ライブドアブログ
    skmtic
    skmtic 2018/05/20
    動画は見たくないから見ない。でもこのツィートをテレビが取り上げてそれをうっかり見てしまうんだろうな。
  • ラポールとは?押さえておきたい基本スキルを心理のプロが徹底解説

    ラポールを一言でいうと、 相手との信頼関係のことです。 ラポールを築けるかどうかは、 仕事やビジネス、恋愛、人間関係、ひいては 人生で、手にする結果が変わるほど 極めて重要なものなのです。 実践心理学NLPでは、 「ラポールを築くことは、 コミュニケーションの大前提」 というほど重要視されており、 仕事で結果を出している人たちや、 プライベートが充実している人たちは、 必ずと言って良いほど、 ラポールを大切にしています。 この記事では、 ラポールの意味や効果といった基から、 心理学NLPに基づいた ラポールを築くためのスキル、 注意したいポイントなどを解説していきます。 あなたの人間関係の悩みを解消し、 仕事やビジネス、恋愛など、人生全般で 充実した人生を送るヒントになれば幸いです。 「NLP-JAPAN ラーニング・センター」の専属トレーナー。5,600回以上という圧倒的な回数の研修実

    ラポールとは?押さえておきたい基本スキルを心理のプロが徹底解説
  • BLプログラマー on Twitter: "女性の利用者が多いシステムの画面を設計しているときに「性別の選択肢が男性女性の順番で本当にいいのか?」という話になり、「男女平等を考えるなら円形に配置して常に回転させるべきだ」という結論に至りました https://t.co/wcHr0npPDk"

    女性の利用者が多いシステムの画面を設計しているときに「性別の選択肢が男性女性の順番で当にいいのか?」という話になり、「男女平等を考えるなら円形に配置して常に回転させるべきだ」という結論に至りました https://t.co/wcHr0npPDk

    BLプログラマー on Twitter: "女性の利用者が多いシステムの画面を設計しているときに「性別の選択肢が男性女性の順番で本当にいいのか?」という話になり、「男女平等を考えるなら円形に配置して常に回転させるべきだ」という結論に至りました https://t.co/wcHr0npPDk"
  • 3月11日 あの時テレビ欄から消えた番組たち、そこから思い出す震災とその後 - otocoto | こだわりの映画エンタメサイト

    otocoto(オトコト)は、こだわりのある"大人のための映画エンタメ"メディアです。制作陣や出演者のインタビューをはじめ、作品の深掘りコラムや海外情報、最新の予告編動画、最新映画ランキング、ニュース記事などをはじめとした、映画やドラマなどの最新情報をお届けします。 東日大震災から「もう7年」なのか、あるいは「まだ7年」なのか。7年というのはそれがわかりづらくなってきている歳月だ。もちろんそれは被災地の被災者たちとそれ以外の人たちでも大きく異なる。では“それ以外”である自分は、ちゃんと憶えているだろうか?と自問してみると、意外なくらい2011年3月11日前後のテレビがどうなっていたかがハッキリせずにショックを受けた。もちろん報道が数日にわたり流れていたことは覚えているのだが、それがいつ頃まで流れていたのか?といったような詳細になるとこれがどうにもハッキリとしない。 思い立って図書館に行き

    3月11日 あの時テレビ欄から消えた番組たち、そこから思い出す震災とその後 - otocoto | こだわりの映画エンタメサイト
  • プライベートでコードを毎日書き続けて2年以上が過ぎた

    いつの間にか2年間継続してコードを書いていたので、その振り返りです。上のインコは日々僕を応援してくれる二羽のインコのうちの一羽です。この後をボロボロに噛みちぎっていきました。 1年目との違い去年こんなポストを書きました。 このとき、自分はコードを1年継続して書いたわけですが、その後また1年継続してコードを書いていました。 1年目とは「書きたい」と思うものも変わりました。また、習慣を維持する労力も小さくなり、コードを書くことそのもの以外の、登壇などの時間を取れるようになりました。 この1年で新たにやったことツール作成markdownをMediumポストにするCLIツールAWS SSMで管理されたパラメーターを環境変数にInjectするツールGoogle Cloud Platform API向けに使える、goonと同様のDatastoreクライアント基盤作成AWS上にTerraform+An

    プライベートでコードを毎日書き続けて2年以上が過ぎた
  • 日清:構想2年!「湯切り」でダム放流体感 プレート発売 | 毎日新聞

    日清品がカップ焼きそばの湯切りでダムの放流を体験してもらうためにオンラインストアで発売する「ダム湯切りプレート」の「月山ダム」(山形県)版=日清品提供 日清品(東京都新宿区)は29日、カップ焼きそばでダムの放流の感覚が味わえる3種類の「湯切りプレート」を発売した。主力商品の「U.F.O.」用で、カップ焼きそばのふたにダムの写真がプリントされたプレートをかぶせると、湯切り口から出るお湯がダムの放流のように見えるという。シンプルな仕組みだが、構想から商品化まで2年を要した「力作」で、同社オンラインストアでの限定販売。税抜き200円。 同社の広報担当者は「湯切りはカップ焼きそばで避けて通れない所作で、『面倒』などネガティブにとらえられがちだった。これを楽しいものに変えられたら、カップ焼きそばのポテンシャルが花開くと思った」と話す。一昨年からさまざまな企画が浮かんでは消え、昨年4月ごろに写真

    日清:構想2年!「湯切り」でダム放流体感 プレート発売 | 毎日新聞
  • 海外移住先としてのニュージーランドの魅力 -ITエンジニア高給/ワークライフバランス/安全/平和- - Life is colourful.

    先のエントリーで、観光地としてのニュージーランドの魅力を紹介したが、今回は、海外移住先としてのニュージーランドの魅力を伝えてみたい。 ITエンジニアは高給取りになれる ニュージーランドでIT職は高給取りである。実際に日からニュージーランドに移住して、豊かな生活(人間的かつ金銭的に)を手に入れたITエンジニアが何人もいる。このブログと同じはてなブログにも、『NZ MoyaSystem』のはっしーさんがいる。元社畜SIer→NZプログラマを実現した代表的な例である。 ニュージーランドの高収入職業ランキングを見てみよう。 Information technology systems architect ー $125,000 Information technology manager/project manager ー $115,000 Commercial real estate agent

    海外移住先としてのニュージーランドの魅力 -ITエンジニア高給/ワークライフバランス/安全/平和- - Life is colourful.
  • 2016参院選 自民 比例 今井絵理子 - 毎日新聞

  • 片頭痛の原因が「血管障害」であることを示す研究結果

    By Avenue G 片頭痛は誰でも知っている健康問題の1つで、5人に1人が経験しているといわれていますが、片頭痛のメカニズムは解明されていない状態です。多くの医師や科学者が片頭痛は血管および神経の障害が原因であると仮説を持っていますが「片頭痛が血液供給システムの問題から生じている」という、従来の片頭痛に関する仮説を裏付ける研究結果がNature Geneticsで発表されました。 Meta-analysis of 375,000 individuals identifies 38 susceptibility loci for migraine : Nature Genetics : Nature Publishing Group http://www.nature.com/ng/journal/vaop/ncurrent/full/ng.3598.html Migraines may

    片頭痛の原因が「血管障害」であることを示す研究結果
  • テレビに映る「日本」はまるで楽園のようだ。だが実情はどうなのか - エキサイトニュース

    テレビをつけるといつも外国人から見た日や日人というテーマの番組が放送されている。実際、番組表を調べてみると、「YOUは何しに日へ?」「ネプ&イモトの世界番付」「とっておき日」「世界が驚いたニッポン! スゴ〜イデスネ!!視察団」などなど、盛りだくさんだ。 番組で繰り返し語られるのは日の美しさや素晴らしさ。日人は外国人から尊敬され、羨まれているという内容である。 テレビに映る「日」は、まるで楽園のようだ。だが、その実情はどうなのだろうか。 中国・アジア事情に通じるノンフィクション作家・安田峰俊の新刊『境界の民 難民、遺民、抵抗者。国と国の境界線に立つ人々』は、国民国家体制の狭間で生きる人々を追ったルポルタージュである。書の主人公たちは、在日難民2世、ウイグル人、台湾人、中国人と日人のハーフたち。彼らは様々なかたちで日や日人と接点を持っており、その点で書はよくあるマイノリ

    テレビに映る「日本」はまるで楽園のようだ。だが実情はどうなのか - エキサイトニュース
  • 菊地成孔先生の『セッション』批判について - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    その後、俳優名を役名に統一するなど細かい部分をいじったため、4月17日に上げた文章とは細かい部分で違っていますが、論旨は同じです。 初期バージョンはこちらにありますので比較できます。 日では今日(4月17日)から公開される映画『セッション』を、ジャズ専門家である菊地成孔先生がジャズ音楽家の立場から酷評しています。 http://goo.gl/Jt1sc3 それを公開前に読んだ人々の間で「素晴らしい批評」などと評判を呼んでいます。 「自分はジャズがわからないが、ジャズ専門家が観れば駄作なんだろうな」とか 「映画はまだ観てないが、ジャズを知らない100人の評価よりも菊地さん一人を信じる」とか とにかく、いちばん問題だと思うのは「菊地さんの酷評を読んで『セッション』を観るのをやめた」という人が決して少なくはないことです。 また、『セッション』ではスパルタでハラスメントなフレッチャー先生(JKシ

    菊地成孔先生の『セッション』批判について - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
  • なぜボトルキャップでなければならないのか:小田嶋隆の「ア・ピース・オブ・警句」 :日経ビジネスオンライン

    世界の子どもにワクチンを届ける目的でペットボトルのキャップを集めている団体があるのだそうだ。名前を「エコキャップ推進協会」という。で、その横浜市に拠を置くNPO法人が、キャップの売却益を、2013年以降、ワクチンとの交換でなく、別の使途に充てていたことが発覚して、ちょっとした騒ぎになっている。 寄付目的で集めていた善意(あるいは労力)の結晶を、掲げていた看板とは違う目的のために流用していたわけだから、これは「裏切り」と言えば「裏切り」ではある。 大勢の人の小さな善意が裏切られたわけだから、怒る人がいるのは当然だ。 が、最初に個人的な見解を述べておくと、私は、大勢の人々の小さな善意や、それを眺めている人間の憤りには興味がない。 どうでも良いと思っている。 ニュースを知って、私が興味を持ったのは、「そもそもどうしてペットボトルのキャップなんかを集めようとしたのか」という点についてだ。 だって

    なぜボトルキャップでなければならないのか:小田嶋隆の「ア・ピース・オブ・警句」 :日経ビジネスオンライン