タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

090702usnewsに関するskokuboのブックマーク (107)

  • 2009年Q2の世界携帯電話市場,スマートフォン好調でも出荷台数10.8%減

    米IDCは米国時間2009年7月30日,同年第2四半期の世界携帯電話市場について調査した結果を発表した。出荷台数は2億6960万台で,前年同期の3億220万台から10.8%減少した。しかし前年より17.2%落ち込んだ第1四半期と比べれば,下げ幅が改善している。 同社上級アナリストのRyan Reith氏によると,大手携帯電話ベンダーのうち,フィンランドNokiaと韓国Samsung,カナダResearch In Motion,米Appleは当期,スマートフォンの売れ行きが予想以上に好調だった。Appleが「iPhone 3G」の値下げを実施したが,こうした値下げ競争は今後も続くと同氏は見ている。 地域別で見ると,北米では「Palm Pre」や「iPhone 3G S」が発売されたことで,スマートフォン市場が好調だった。中南米は出荷台数が前年同期比では減少したものの,前期比では増加した。一方

    2009年Q2の世界携帯電話市場,スマートフォン好調でも出荷台数10.8%減
  • 消費者向けノートPC出荷台数が過去最高を記録,2009年Q2の米国市場

    米IDCが米国時間2009年7月30日に発表した米国パソコン市場に関する調査結果によると,米国で同年第2四半期に出荷されたパソコン全体のうち,58.9%がノート・パソコンだった。消費者向け分野に限ると,ノート・パソコンの割合は74.6%で出荷台数は630万台超と過去最高を記録した。 パソコン市場を「消費者向けノート」「消費者向けデスクトップ」「企業向けノート」「企業向けデスクトップ」の4つに分けて見ると,消費者向けノートだけが好調だった。当期の出荷台数を前年同期と比べると,消費者向けノートが63%増,消費者向けデスクトップが9%減,企業向けノートとデスクトップが25%減だった。 ノート・パソコンの出荷台数が増えている理由として,IDCは(1)消費者の楽しみやコミュニケーションにとって必要不可欠な製品,(2)価格の急激な低下,(3)ミニノートやネットブックに対する人気,という3点を挙げた。景

    消費者向けノートPC出荷台数が過去最高を記録,2009年Q2の米国市場
  • MotorolaのQ2決算は32%減収でも黒字,コスト削減が奏功

    米Motorolaは米国時間2009年7月30日に,同年第2四半期の決算を発表した。売上高は55億ドルで,前年同期の80億8000万ドルと比べ32%減少した。しかし米国会計原則(GAAP)ベースの純利益は2600万ドルで前年同期の400万ドルから6倍以上拡大した。 継続事業による希薄化後の1株当たり利益は0.01ドル(前年同期は0.00ドル)となった。これには一時的項目による収益0.02ドルが含まれる。米メディアの報道(New York Times)によると,アナリスト予測では一時的項目を除いた損益が0.04ドルの赤字,売上高が56億ドルだった。 Motorola共同CEOのGreg Brown氏とSanjay Jha氏は,コスト抑制の強化などが奏功したと説明した。 事業別の業績を見ると,モバイル・デバイス事業の売上高は18億ドルで前年同期比45%の激減。携帯電話の出荷台数は1480万台で

    MotorolaのQ2決算は32%減収でも黒字,コスト削減が奏功
  • MicrosoftとcomScore,オンライン広告の効果予測技術を共同開発へ

    Microsoftは米国時間2009年7月30日,調査会社の米comScoreと共同でオンライン広告の効果予測技術「Reach and Frequency Planner(RF Planner)」を開発すると発表した。広告のリーチ数などを事前に見積もることで,広告主のマーケティング・キャンペーン計画立案を支援するとしている。直ちにベータ版を限定リリースし,一部の広告主の協力を得て初期テストを実施する予定。 RF Plannerは,Microsoftの広告配信データとcomScoreの保有している調査パネルの情報を組み合わせてオンライン広告の効果を推測する。広告主はリーチ数や閲覧者の属性分布といった値を予測できるため,広告キャンペーンの最適化に役立つという。comScoreはキャンペーン後,広告主に計測結果を報告して予測精度を検証できるようにする。 広告主はユーザーを属性で分類して効果を予

    MicrosoftとcomScore,オンライン広告の効果予測技術を共同開発へ
  • Microsoft,Windows 7ベータ・テスタの一部に製品版を無料提供へ

    Microsoftは米国時間2009年7月30日,次期OS「Windows 7」の技術ベータ・テストに参加した開発者の一部に同OSの製品版を無料で提供すると発表した。 対象となるのは,2008年9月に開始したベータ・プログラム「Windows 7 Technical Beta Program」に招待されたテスト参加者。同社は,テストへの協力に感謝を示し,これらの開発者に同OSのUltimateエディションを無料で提供する。入手方法などの詳細については,ニュースグループ「win7.announce」で発表するという。 同社は,RTM版のスケジュールを発表した同月21日付のブログ投稿記事で,「ベータ・テスト参加者への無料提供はない」としていたが,今回それを撤回した。 [公式ブログの投稿記事]

    Microsoft,Windows 7ベータ・テスタの一部に製品版を無料提供へ
  • 「iPhoneの“脱獄”は多くのトラブルにつながる」,Appleが警告

    Appleは米国時間2009年7月30日,携帯電話「iPhone」や携帯型メディア・プレーヤ「iPod touch」に“脱獄(jailbreaking)”と呼ばれる同社未承認の変更を施さないよう,サポート・ページ上でユーザーに強く呼びかけた。そのような行為は利用規約に違反するため,同社のサービスが受けられなくなる可能性があると警告している。 同社はこれまで,「iPhone OS」を変更するソフトウエアをiPhoneやiPod touchにインストールしたユーザーが多くのトラブルに見舞われたと報告。同社が例として挙げているのは,デバイスやアプリケーションの予期しない終了やフリーズ,データの消失,不安定なデータ接続や通信の減速,各種サービスの中断,セキュリティ侵害,バッテリ寿命の短縮などだ。 また,未承認の変更はiPhone OSに復旧不可能なダメージを与える場合もあるため,同社が将来提供す

    「iPhoneの“脱獄”は多くのトラブルにつながる」,Appleが警告
  • IngresなどがオープンソースのXeon向け高速データベース・エンジン開発

    米Ingresは米国時間2009年7月29日,オランダのVectorWiseと共同運営しているオープンソース・プロジェクト「Ingres VectorWise」で,高速なデータベース・エンジンを開発したと発表した。このソフトウエアを利用すると,データベース管理システムの処理速度を10倍以上に高速化できるとしている。 同プロジェクトの目的は,データベースのアーキテクチャを近代的なハードウエアに合うよう設計し直して大幅に高速化し,データベース・アプリケーションの効率的運用を支援すること。米Intelの協力を得て,データベース管理システムの開発に取り組んでいる。IntelのXeonプロセサ(5500番台)搭載ハードウエアでパフォーマンスを計測したところ,クエリーの処理速度が80倍近く向上したという。 オープンソース・ソフトウエアであるうえ,安価なハードウエアを利用できるため,データベースや業務用

    IngresなどがオープンソースのXeon向け高速データベース・エンジン開発
  • フラワーギフト店がSNSのFacebook内に決済完結型ショップを開店

    ギフト販売の米1-800-FLOWERS.COMは米国時間2009年7月30日,ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)のFacebook内に,オンライン・ショップを開店したと発表した。購入機能を完全に統合しており,フラワーギフトの選択から決済までの手続きを,サイトを離れることなく完了できる。 同社は,オンライン・ショップの開設にあたり,電子商取引やマルチチャネル販売を手がける米Alvendaと提携した。Facebookのユーザーは「Shop!」タブをクリックして,フラワーギフトを購入できる。将来は,バースデー・カレンダやグループによるギフト注文など,ソーシャル機能を強化する予定という。 米メディア(InternetNews.com)によると,Facebook内で商品在庫の表示やウィッシュ・リスト作成ができる企業はあるものの,その多くは自社Webサイトにリダイレクトする形態をとって

    フラワーギフト店がSNSのFacebook内に決済完結型ショップを開店
  • 「YouTubeは著作権者に収益をもたらす」とGoogleが主張

    Googleは米国時間2009年7月30日,同社傘下の動画共有サイト「YouTube」に投稿されたコンテンツが,著作権所有者に収入をもたらすというコメントを発表した。その一例が教会での結婚式の様子を撮影した動画。投稿からわずか10日間で約1200万回再生され,背景で流れているChris Brownの楽曲「Forever」が,iTunesのシングル・チャートで4位に,Amazon.comのMP3ベストセラー・リストで3位に急浮上したという。 この動画は約5分のもの。米ミネソタ州セントポール教会で結婚式を挙げた新郎新婦の介添人が,祭壇までの通路をForeverの曲にのって踊りながら次々に入場する。最後に新婦が音楽に合わせてリズムを取りながら登場すると,参列者が満場拍手で迎える。 Foreverの著作権所有者が,YouTubeのコンテンツ管理ツールを用いて,同曲をiTunesやAmazon.c

    「YouTubeは著作権者に収益をもたらす」とGoogleが主張
  • Disneyの4~6月期決算,7%減収で26%減益

    米Walt Disneyは米国時間2009年7月30日,2009会計年度第3四半期(2009年4~6月)の決算を発表した。売上高は85億9600万ドルで前年同期の92億3600万ドルから7%減少した。純利益は9億5400万ドルで,前年同期の12億8400万ドルと比べ26%の減益となった。希薄化後の1株当たり利益は0.51ドルで前年同期の0.66ドルから23%縮小した。 1株当たり利益には,当期のリストラ関連費用など0.01ドルと,前年同期のDisney Stores North America取得に関する会計処理益およびmovies.com売却益など0.04ドルが含まれる。 事業別業績を見ると,ABCやESPNなどテレビ局をかかえるMedia Networks部門の売上高は39億6100万ドルで,前年同期と比べ2%減少した。アミューズメント施設を運営するParks and Resorts部

    Disneyの4~6月期決算,7%減収で26%減益
  • GLOBALFOUNDRIES,STMicroから半導体製造を受託,AMD以外との契約は初めて

    AMDから分離独立した米GLOBALFOUNDRIESは米国時間2009年7月29日,仏伊合弁のSTMicroelectronicsと半導体製造に関する契約を結んだと発表した。GLOBALFOUNDRIESがAMD以外から半導体製造を請け負うのは初めてという。 STMicroelectronicsは,40nmプロセス・ルールの低消費電力半導体の製造を委託する。フォトマスク作成用データの受け渡し(テープ・アウト)と生産開始は2010年の予定。 GLOBALFOUNDRIESは,現在ドイツのドレスデンにある300mmウエーハ対応半導体工場「Fab 1」で製造を行っている。また,2009年7月にニューヨーク州マルタで新工場「Fab 2」の建設を開始する。投資金額は42億ドル。 同社は,AMDが半導体製造事業を切り離して2009年3月にアブダビの政府系投資会社Advanced Technolog

    GLOBALFOUNDRIES,STMicroから半導体製造を受託,AMD以外との契約は初めて
  • Time WarnerのQ2決算は大幅な減益,AOL事業は24%減収

    米Time Warnerは米国時間2009年7月29日,同年第2四半期の決算を発表した。売上高は68億900万ドルで前年同期の74億6900万ドルから9%減少した。AOL事業の売上高は8億400万ドルで,前年同期と比べて24%落ち込んだ。AOL事業を除いたコンテンツ・グループ(Networks,Filmed Entertainment,Publishing,Corporate事業)の売上高は,前年同期比6%減となる。 当期の純利益は5億1900万ドル(希薄化後の1株当たり利益は0.43ドル)で,前年同期の7億9200万ドル(同0.66ドル)から34%減少した。米メディアの報道(Internetnews.com)によると,アナリストは当期の1株当たり利益を0.37ドルと予想していた。 AOL事業はサブスクリプション収入が前年同期比27%減少し,広告収入も同21%減少した。AOLサイトにおける

    Time WarnerのQ2決算は大幅な減益,AOL事業は24%減収
  • Twitterがトップページを刷新,検索機能を前面に打ち出し

    Twitterは米国時間2009年7月28日,ミニブログ・サービス「Twitter」のトップページのデザインを刷新したことを発表した。同サービスを初めて利用するユーザーにその価値や有用性を的確に伝えることが狙いとしている。 変更したのは,未登録やログイン前のユーザーが同サイトを開いたときのトップページ。既存ユーザーの発言を検索するための検索ボックスを中央部に大きく配置し,現在/今日/今週の流行のトピックを下部に表示するデザインにした。ログイン後のページには変更はない。 同社の共同創業者Biz Stone氏は同社公式ブログの投稿の中で,「Twitterは,基的なソーシャル・ネットワーキングから,新しい形のコミュニケーション,さらにはタイムリーな情報を得られる貴重な情報源へと進化してきた」と説明。「未体験のユーザーに対して,“つぶやき”の定義を説明したり,アカウントの作成方法を示したりする

    Twitterがトップページを刷新,検索機能を前面に打ち出し
  • LGのブロードバンド対応HDTV,VUDUのオンデマンド映像配信サービスが利用可能に

    韓国LG Electronicsは米国時間2009年7月29日,同社の高精細デジタル・テレビ(HDTV)で米VUDUのオンデマンド映画テレビ番組配信サービスを利用できるようにすると発表した。LGの「NetCast Entertainment Access」機能に対応している液晶/プラズマHDTVで,HDコンテンツを含むVUDUの各種ストリーミング映像が8月より視聴可能となる。 対応HDTVのユーザーは,VUDUの用意している映画テレビ番組を1単位で購入/レンタルできる。パソコンやセットトップ・ボックス(STB)などを使う必要がなく,月額料金も発生しない。ストリーミング配信するため,操作後すぐに再生が始まるという。映像の早送りや巻き戻し,チャプタ表示も可能。HD映画タイトルは2000以上あり,コンテンツは毎週更新している。 VUDUのサービスを利用可能なHDTVは,液晶テレビが47イ

    LGのブロードバンド対応HDTV,VUDUのオンデマンド映像配信サービスが利用可能に
  • Sprint NextelのQ2決算は10%減収で赤字拡大,加入者減続く

    米Sprint Nextelは米国時間2009年7月29日,2009年第2四半期の決算を発表した。売上高は81億4100万ドルで,前年同期の90億5500万ドルから10%減少した。純損失として3億8400万ドル(希薄化後の1株当たり損失は13セント)を計上し,前年同期の3億4400万ドル(同12セント)から,赤字幅を12%拡大した。 減価償却費控除前の調整後営業利益(OIBDA)は17億6900万ドルで,前年同期の20億9600万ドルから16%減少したものの,前期の17億2300万ドルからは増加した。同社によると,販売費および一般管理費の削減に取り組んだことが奏功した。 また,当期にフリー・キャッシュ・フローとして6億7600万ドルを創出した。前年同期は1100万ドル,前期は7億9600万ドルだった。 無線事業の売上高は70億400万ドルで,前年同期比9%減少した。そのうちサービスによる収

    Sprint NextelのQ2決算は10%減収で赤字拡大,加入者減続く
  • SAPのQ2決算は10%減収だが増益,コスト引き締めが奏功

    ドイツのSAPは現地時間2009年7月29日,同年第2四半期の決算を発表した。米国会計原則(GAAP)ベースの売上高は25億7600万ユーロで,前年同期の28億5800万ユーロと比べ10%減少した。しかし,純利益は4億2300万ユーロで,前年同期の4億800万ユーロから4%増加した。 継続事業における純利益は4億3100万ユーロ(1株当たり利益は0.36ユーロ)で前年同期比5%増加。営業利益率は25.1%で,前年同期の20.7%から拡大した。 同社CFOのWerner Brandt氏は,「困難な経済状況にもかかわらず,当社のビジネス・モデルの強みと,強力なコスト引き締めにより,営業利益率の拡大を果たした。2009年の残りの期間も,引き続き全分野にわたって厳しいコスト調整を行う。」と述べた。 ソフトウエアおよび関連サービスによる収入は19億5300万ユーロで前年同期比5%減少した。ソフトウエ

    SAPのQ2決算は10%減収だが増益,コスト引き締めが奏功
  • コンピュータ・グラフィックス市場は2013年まで年平均成長率8%で拡大

    市場調査会社の米Jon Peddie Research(JPR)は米国時間2009年7月29日,コンピュータ・グラフィックス(CG)市場について調査した結果を発表した。それによると,同市場は1970年代後半の誕生以降,28年間にわたって年平均成長率16.5%で拡大してきた。今後も2013年まで,年平均成長率8%で拡大を続けるとJPRは予測する。 ムーアの法則によってこれからも価格の安定が見込まれることから,CGハードウエア市場は今後も伸び続け,販売台数も増加する。 市場の拡大に伴って,CGソフトウエアを購入するユーザーも増える。また,自動車や航空,建築などの分野で新しいデザインが登場すると,CAD/CAMなど従来からあるソフトウエア分野の開発も活性化する。ここ数年,ほとんど成長のなかった視覚化の市場も,大きく発展しようとしている。 動画製作ソフトウエアやコンピュータ・ゲームは,リアリティを

    コンピュータ・グラフィックス市場は2013年まで年平均成長率8%で拡大
  • AOL,Beboのグローバル責任者に同社COOのPanier氏が就任

    米Time WarnerのAOLは米国時間2009年7月29日,同社傘下の英Beboのグローバル事業担当責任者に,Stephane Panier氏を任命したことを発表した。同氏は,AOL Ventures事業の執行副社長Jon Brod氏の直属となり,ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「Bebo」のグローバルな事業拡大を指揮する。 Beboは,AOLが2008年3月に,ソーシャル・メディア分野での地歩拡大を図って買収した(関連記事:AOL,英国の大手SNS「Bebo」を8億5000万ドルで買収へ)。Panier氏は,2009年1月にBeboに入社し,COOと副社長を務めた。それ以前は,米Googleで6年間,財務や運営などの管理職に就いていたほか,コンサルティング大手の米Booz & Companyで,エネルギやハイテク分野の経営コンサルティングに従事した経歴を持つ。 Beb

    AOL,Beboのグローバル責任者に同社COOのPanier氏が就任
  • Sprint NextelがVirgin Mobile USAを買収へ,プリペイド事業の拡大を狙う

    米Sprint Nextelと英Virgin Groupの米国法人Virgin Mobile USAは,Sprint NextelがVirgin Mobile USAを買収することで両社が最終合意に達したと,米国時間2009年7月28日に発表した。Sprint Nextelは既に同社株式の13.1%を保有しているが,この合意によりSprint NextelのVirgin Mobile USA資産は約4億8300万ドルになる。買収は,規制当局などの承認を経て,2009年第4四半期か2010年初頭に完了する予定。 Sprint Nextelは,Virgin Mobile USAの公開株1株当たり5.50ドルを支払う。Virgin Mobile USAの公開株全体に占めるSprint Nextelの保有割合は43.3%になる。また合意条件のもと,Sprint Nextelは同社の負債も引き受ける

    Sprint NextelがVirgin Mobile USAを買収へ,プリペイド事業の拡大を狙う
  • IBM,予測分析ソフト・ベンダーを12億ドルで買収へ,情報オンデマンド戦略を推進

    米IBMは米国時間2009年7月28日,予測分析ソフトウエア・ベンダーの米SPSSを買収することで両社が最終合意に達したと発表した。IBMはSPSSの株式1株あたり50ドルを支払う。取引はすべて現金で行い,総額は約12億ドルにのぼる見通し。SPSSの株主および当局による承認を得る必要があるが,手続きの完了は年内を見込んでいる。 IBMは,SPSS買収により,同社の情報オンデマンド(IOD:Information on Demand)ソフトウエア製品の拡充とビジネス分析能力の向上を期待している。また,IOD環境を実現するための取り組み「Information Agenda」の推進も図る(関連記事:IBM,“情報オンデマンド”環境につながる新概念「Information Agenda」を提唱)。 SPSSは1968年に設立された公開企業で,シカゴに社を置いている。2008年の売上高は約3億ド

    IBM,予測分析ソフト・ベンダーを12億ドルで買収へ,情報オンデマンド戦略を推進