タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

120501usnewsに関するskokuboのブックマーク (37)

  • 米ヤフーの学歴詐称問題、ヘッジファンドの勝利 CEOを解任し、取締役3人を受け入れ | JBpress (ジェイビープレス)

    5月の初めから物議を醸していた米ヤフー最高経営責任者(CEO)の学歴詐称問題に決着がついたようだ。同社は13日の日曜日、今年1月に就任したばかりのスコット・トンプソンCEOを解任し、グローバルメディア部門を統括するロス・レビンソン執行副社長が暫定CEOに就任したと発表した。 併せて、これまで取締役会と対立していた大株主の米ヘッジファンド、サードポイントと合意し、サードポイント側が擁立していた4人の取締役候補のうち、ダニエル・ローブCEOを含む3人を迎え入れることにした。 その見返りとしてローブ氏は計画していた委任状争奪戦を取り下げた。 業績不振が続く中、ヤフーは経営再建を図っているが、これ以上の混乱は避けられないと判断しサードポイント側の要求を飲んだようだ。しかし、今後ヘッジファンドが主導することになるヤフーにとって、経営再建はますます難しくなるのではないかと懸念されている。 トンプソン氏

    米ヤフーの学歴詐称問題、ヘッジファンドの勝利 CEOを解任し、取締役3人を受け入れ | JBpress (ジェイビープレス)
  • 「Windows RT」のブラウザー締め出し問題で米当局が調査へ---米メディアが報道

    米上院司法委員会は、米Microsoftが次期OS「Windows 8」のARM版である「Windows RT」において競争を阻害しているかどうか調査する予定とみられている。この情報は米議会専門紙「The Hill」が反トラスト下部委員会議長を務めるHerb Kohl上院議員の助手から最初に入手したもので、現地時間2012年5月14日に複数の米メディア(InfoWorld、CNET News.comなど)が報じた。 Windows RTに関しては、他社製Webブラウザーの締め出しを図っているとする批判を、米Mozillaが5月8日に公式ブログに掲載していた。Mozillaによると、Windows RTのアプリケーション環境には従来のデスクトップスタイルと「Metro」スタイルが用意されるが、従来スタイルではMicrosoftの「Internet Explorer(IE)」以外のブラウザーの

    「Windows RT」のブラウザー締め出し問題で米当局が調査へ---米メディアが報道
  • Facebook、モバイル版のデザインを刷新、写真表示をInstagramのように

    SNSの米Facebookは現地時間2012年5月14日、モバイル版のデザインを刷新し、新着情報欄「ニュースフィード」に掲載される写真を従来の3倍に拡大して表示すると発表した。新デザインは、米AppleのiOSと米GoogleAndroid向けアプリケーション、モバイル版Webサイト「m.facebook.com」で利用できるようになる。 新デザインの写真は、同社が買収を決めた写真共有アプリケーション「Instagram」のような雰囲気で表示し、写真を画面の両端いっぱいに拡大するため、従来のようにタップしなくても内容を確認できる。また複数の写真を投稿した場合はタイル状に並べ、同様に画面の横幅全体を使って表示する。5月15日午前9時(日時間)時点では新デザインが反映されていないが、同日より順次変更を開始し、まもなく世界のユーザーが利用できるようになる見通し(関連記事:Facebook、写

    Facebook、モバイル版のデザインを刷新、写真表示をInstagramのように
  • GrouponのQ1決算、89%増収で赤字を大幅縮小

    米Grouponは現地時間2012年5月14日、同年第1四半期の決算を発表した。売上高は5億5930万ドルで前年同期の2億9550万ドルと比べ89%増加した。会計原則(GAAP)ベースの純損失は1170万ドル(1株当たり損失は0.02ドル)で、前年同期の1億4650万ドル(同0.48ドル)から赤字を大幅に縮小した。株式報酬費用などを除いた非GAAPベースの純利益は1630万ドル(1株当たり利益は0.02ドル)となる。 営業損益は、前年同期の1億1710万ドルの赤字から3960万ドルの黒字に回復した。クーポン販売総額(返金見込みなどを除く)は前年同期比103%増の13億5000万ドルだった。 地域別の売上高は、北米が前年同期比75%増の2億3860万ドル、海外が同102%増の3億2070万ドルだった。北米ではユーザーに応じてクーポンを配信するパーソナル化技術が効果を上げており、同技術を年内に

    GrouponのQ1決算、89%増収で赤字を大幅縮小
  • NVIDIA、IPWirelessから約500件の無線特許をIP投資会社と共同買収

    米NVIDIAと知的財産権の管理会社である米Intellectual Venturesは現地時間2012年5月14日、共同で米IPWirelessから無線通信関連の特許資産を買収したと発表した。 買収金額については明らかにしていないが、手続きは4月30日に完了しているという。買収した特許は出願中のものも含め約500件にのぼり、LTELTE-Advancedをはじめ、第3世代(3G)および第4世代(4G)通信技術の基概念に関する分野などをカバーする。 NVIDIA副社長兼法務顧問のDavid Shannon氏は今回の買収について、「グラフィックス、視覚、およびモバイルコンピューティングにおける当社の広範な基特許の所有を補完するもの。これによりモバイル事業拡大を急進させる」と説明している。 特許の所有権はNVIDIAとIntellectual Venturesの両社で分配し、NVIDIA

    NVIDIA、IPWirelessから約500件の無線特許をIP投資会社と共同買収
  • アマゾン、今度は「ハリー・ポッター」で客寄せ 作者と独占契約し、電子版の無料貸し出しを開始 | JBpress (ジェイビープレス)

    米アマゾン・ドットコムが、またもや採算度外視の販売促進戦略を打ち出した。今年の6月19日から、ベストセラー小説「ハリー・ポッター」シリーズ全7作の電子版を米国の利用者に無料で貸し出すと発表したのだ。 利用者にとっては追加費用がかからず事実上無料のサービスになるというものだが、その費用を負担するのはアマゾンだ。 同社はこれに関して同シリーズの電子版などを販売する、作者のJ・K・ローリング氏がオーナーのウェブサイト「ポッターモア」と独占ライセンス契約を結んだ。 アマゾンは金額など契約の詳細を明らかにしていないが、ジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)は「我が社の電子書籍事業の中でも多額の投資」と話しており、おそらく通常の電子書籍販売の卸値と同額を支払うものと見られている。 大ヒット小説の導入で投資額さらに膨らむ アマゾンがここまで気前が良いのは、同社の「キンドル(Kindle)」シリーズと同端

    アマゾン、今度は「ハリー・ポッター」で客寄せ 作者と独占契約し、電子版の無料貸し出しを開始 | JBpress (ジェイビープレス)
  • Facebook、プライバシーポリシー改定を発表、実施例や説明を追加

    米Facebookは現地時間2012年5月11日、プライバシーポリシーの改定を発表した。昨年同社を調査したアイルランドのデータ保護委員会(DPC)による勧告に従った取り組みの一環で、データ使用の透明性を強化するためとして実施例と詳細な説明を増やした。 今回の改定では、ユーザーのデータをFacebookの運営、広告表示、安全性やセキュリティ向上にどのように使用しているかについて、より多くの例と説明を盛り込んだ。補足情報には目にとまりやすいよう電球マークを付け、ヘルプセンターに新たなリンクを複数追加した。 各変更箇所については、詳しく解説した「Explanation of changes(変更の説明)」ページを設けている。例えばパーソナライズ広告に関するセクションでは、「Facebook外で広告を表示する場合には、友達の『like(いいね!)』付加といったソーシャルコンテキストを含むものと含ま

    Facebook、プライバシーポリシー改定を発表、実施例や説明を追加
  • 米Yahoo!、学歴詐称問題でCEOを解任、Third Pointから3人が取締役に

    Yahoo!は現地時間2012年5月13日、Scott Thompson最高経営責任者(CEO)を解任し、Global Media部門のトップを務めるRoss Levinsohn氏を暫定CEOに任命する人事を発表した。Yahoo!株式の5.8%を保有する大株主の米Third Pointと合意に達したもので、これによりThird Pointが計画していた委任状争奪戦は取り下げられた。Levinsohn氏は即日暫定CEOに就任した。 またThird Point側は、同社のDaniel Loeb CEOをはじめとする3人を取締役会に送り込むことでもYahoo!と合意に達した。Loeb氏を含む3人は5月16日付でYahoo!の取締役に就任する。これに先立ち、Yahoo!ではRoy Bostock会長を含む4人の取締役とThompson CEOの人選責任者だったPatti Hart取締役が次の株主

    米Yahoo!、学歴詐称問題でCEOを解任、Third Pointから3人が取締役に
  • 雇用者のパスワード開示強要行為を禁じる法案、カリフォルニア州下院を通過

    企業の雇用者が従業員や求職者に対してSNSサイトのログイン情報の提供を強要する行為が問題となっている中、米カリフォルニア州議会下院は現地時間2012年5月10日、こうした行為を禁じる法案(AB 1844)を可決した。 米国では、従業員や就職希望者が雇用者から仕事と引き替えにSNSサイトなどのソーシャルメディアで使用しているパスワードを開示するよう要求されたとする報道が相次いでいる。こうした事態を受け米Facebookは3月に、「ユーザーのセキュリティとプライバシーを守るために、政治家に働きかけるか、あるいは妥当であれば法的措置を講じるなどの手段をとるつもりだ」との声明を発表していた(関連記事:Facebook、雇用者によるパスワード開示強要に法的措置を示唆)。 カリフォルニア州議員のNora Campos氏によると、AB 1844法案は賛成票73の全会一致で同州議会下院を通過した。今後同法

    雇用者のパスワード開示強要行為を禁じる法案、カリフォルニア州下院を通過
  • NY当局によるユーザー情報開示要求を拒否したTwitter、プライバシー保護団体が賞賛

    ニューヨーク市検察当局が米Twitterにユーザーアカウント情報の提出を命じていることについて、米電子フロンティア財団(EFF)は現地間2012年5月11日、当局に抗議する声明を発表した。 EFFによると、ニューヨーク市検察当局は、Malcolm Harris氏のアカウント情報を提出するようTwitterに求める召喚状を発行した。Harris氏は「Occupy Wall Street(ウオール街を占拠せよ)」を合い言葉に、昨年長期間にわたって行われたデモに関係したとして逮捕された人物。同氏のTwitterアカウントは1500人以上にフォローされ、投稿したツイートは7200件に上る。Twitterはデータ開示を拒否し、5月8日に召喚状の無効を求める申し立てを行った。 EFFはTwitterの行動を賞賛するとともに、「当局の行為はプライバシーの基的権利を危険にさらすものだ」と非難。また、通信

    NY当局によるユーザー情報開示要求を拒否したTwitter、プライバシー保護団体が賞賛
  • 米国のデジタルコンテンツ市場で何が起きているのか? Amazon、Apple、Microsoftの攻防

    先ごろ、米Amazon.comが発表した1~3月期の決算は、純利益が1年前から35%減の1億3000万ドルとなった。AmazonではJeff Bezos最高経営責任者(CEO)の方針の下、利益よりも先行投資を優先するという施策がしばらく続いているが、今回の決算もその影響が出ており、これで減益は5四半期連続となった。この決算を受け、同社株は下落すると思われたが、結果はその逆で決算発表日の時間外取引で14%近く上昇した。

    米国のデジタルコンテンツ市場で何が起きているのか? Amazon、Apple、Microsoftの攻防
  • 「Kindle Fire」のシェア失速、わずか4%に 原因は年末商戦の反動と海外展開の遅れ | JBpress (ジェイビープレス)

    米国のIT専門市場調査会社IDCがまとめたタブレット端末の調査によると、今年1~3月期における世界のタブレット端末出荷台数は1740万台となり、10~12月期の2820万台から38.4%減少した。 通常1~3月期の出荷台数は年末商戦のある10~12月期に比べて減少するものだが、この1~3月の減少幅はIDCの予測値を大きく上回った。 タブレットは季節商品、反動は大きい これは、タブレット端末がいまだ季節商品にとどまっていることを示しており、とりわけ米アマゾン・ドットコムの「キンドル・ファイア(Kindle Fire)」にその傾向が強いという。 キンドル・ファイアは昨年10~12月期に初めて市場投入され、480万台を出荷して16.8%のシェアを獲得。シェアは米アップルの「アイパッド(iPad)」に次ぐ第2位となった。 しかしこの1~3月期のシェアは4%にまで低下し、順位も3位に下げた。 キンド

    「Kindle Fire」のシェア失速、わずか4%に 原因は年末商戦の反動と海外展開の遅れ | JBpress (ジェイビープレス)
  • Microsoftが「Bing」を大幅強化、Facebookの友達に助言求めやすく

    Microsoftは現地時間2012年5月10日、検索エンジン「Bing」の新版を発表した。3年前にBingをリリースして以来、最も大幅なアップデートだとしている。今後数週間かけて順次公開し、6月上旬には米国の広範囲で利用できるようにする。 新版では、Web検索結果の改善を図ったほか、画面を3カラム構成のデザインに変更してWeb検索とソーシャル検索を切り離した。左のメインカラムにWeb検索結果のみを表示し、ソーシャル情報は右カラムに設けたサイドバーにまとめる。 サイドバーでは、検索テーマについて知っている可能性のある「Facebook」内の友達のプロフィール画像をサムネイル表示する。サイドバー内のアクティビティフィードから直接、Web検索結果のリンクを付けて友達に質問を投げることができ、友達はBingからもFacebookからも返事ができる。また関連するコンテンツをブログや「Twitte

    Microsoftが「Bing」を大幅強化、Facebookの友達に助言求めやすく
  • Amazon、電子書籍無料貸し出しに「ハリー・ポッター」追加

    Amazon.comは現地時間2012年5月10日、米国の「Amazon Prime」会員向けに提供している電子書籍の無料貸し出しサービスに、英国作家J.K. Rowling氏のファンタジー小説「ハリー・ポッター」シリーズ全7作を加えると発表した。同シリーズの電子書籍販売などを手がけるRowling氏のWebサイト運営会社、英Pottermoreと貸し出しサービスに関する独占ライセンス契約を結んだ。6月19日から各作品の提供を始める。 Amazonはライセンス料など契約の詳細は明らかにしていないが、同社のJeff Bezos最高経営責任者(CEO)は「多額の投資」と説明している。世界的なベストセラー小説を加えることで、電子書籍端末「Kindle」や同端末で利用するデジタルコンテンツの販売促進を狙っていると見られる。 Amazonはこの電子書籍貸し出しサービス「Kindle Owners'

    Amazon、電子書籍無料貸し出しに「ハリー・ポッター」追加
  • 「Windows RTからIE以外を閉め出すのか」、MozillaがMicrosoftを批判

    米Mozillaは現地時間2012年5月9日、米Microsoftが次期OS「Windows 8」のARM版である「Windows RT」から他社製Webブラウザーの締め出しを図っているとする批判を公式ブログに掲載した。ユーザーの選択肢を尊重する自社の原則に徹してほしいとMicrosoftに呼びかけている。 Windows 8では従来のデスクトップスタイルと新しい「Metro」スタイルの2種類の環境が用意される。Mozillaによると、Windows RTの従来スタイルではMicrosoftの「Internet Explorer(IE)」以外のブラウザーの動作を許可していない。つまりブラウザーの速度、安定性、セキュリティにおいて重要となる高度なOS機能の多くにアクセスできるのはIEのみということになり、他社製ブラウザーは事実上、Windows RTから閉め出されることになると、Mozill

    「Windows RTからIE以外を閉め出すのか」、MozillaがMicrosoftを批判
  • HP、同社初のパブリッククラウドをベータ公開

    米Hewlett-Packard(HP)は現地時間2012年5月10日、同社のハードウエアとソフトウエアをベースにしたパブリッククラウドサービス「HP Cloud Services」をベータ公開した。仮想サーバーサービス「HP Cloud Compute」、オンラインストレージ「HP Cloud Object Storage」、コンテンツ配信ネットワーク「HP Cloud Content Delivery Network(CDN)」を従量課金制で一般向けにベータ提供する。 HP Cloud Servicesは同社初となるパブリック型のクラウドサービスで、オープンソースのクラウド基盤プロジェクト「OpenStack」の技術を採用している。2011年9月より招待制の限定ベータプログラムを実施していた(関連記事:HP、パブリッククラウド「HP Cloud Services」を試験提供)。 HPに

    HP、同社初のパブリッククラウドをベータ公開
  • 米ヤフーCEOの学歴詐称問題、人選者が退任へ 取締役会は特別委を設置し真相を究明 | JBpress (ジェイビープレス)

    最高経営責任者(CEO)の学歴詐称疑惑は、とうとう関係者の進退問題が注目されるまでに発展してしまったようだ。米ヤフーは8日、社外取締役であるパティ・ハート氏が、今夏に予定されている次の株主総会で再選に立候補せず、今期限り取締役を退任すると発表した。 ハート氏は、米ゲーム機器製造販売のインターナショナル・ゲームテクノロジーCEOだが、2010年からヤフーの社外取締役を務めている。同氏は、キャロル・バーツ前CEOの解任後、スコット・トンプソン現CEOを選出した委員会の中心人物だった。 米ニューヨーク・タイムズなどの海外メディアによると、トンプソン氏がヤフーのCEOに選出された際の具体的な経緯は明らかになっていない。 ただ、同氏が自ら取締役会に接触したことがきっかけになったとも言われており、その際の信用調査は、名の知れた管理職専門人材斡旋会社ではなく、ハート取締役が知っていた会社に依頼された

    米ヤフーCEOの学歴詐称問題、人選者が退任へ 取締役会は特別委を設置し真相を究明 | JBpress (ジェイビープレス)
  • Facebook、ソーシャルアプリストア「App Center」を発表

    米Facebookは現地時間2012年5月9日、人々がソーシャルアプリケーションを見つけるための新たな場所とする「App Center」を発表した。数週間以内にWeb版を利用可能にするほか、iOSおよびAndroid対応のFacebookアプリケーションからもアクセスできるようにする。 App Centerでは、Facebookのキャンバスページ内で動作するキャンバスアプリケーションや、Facebookと連携するWebアプリケーションおよびモバイルアプリケーションを紹介し、手軽に使用できるようにする。すべてのアプリケーションに説明ページが設けられているため、「ユーザーはそのアプリケーションの特徴や人気の理由を理解してから使用することができる」と同社は述べている。 App Centerでのアプリケーション登録を望む開発者向けには、説明ページ作成や申請のためのチュートリアルを公開している。登録

    Facebook、ソーシャルアプリストア「App Center」を発表
  • 米Yahoo! CEOの学歴詐称問題、大株主が暫定CEOの任命を求める

    Yahoo!最高経営責任者(CEO)の学歴詐称疑惑を追及する米Third Pointは現地時間2012年5月9日、Yahoo!の取締役会に書簡を送り、暫定CEOを任命し、Third Pointが擁立した候補者を取締役にするよう求めた。 書簡の中でThird Pointは「Scott Thompson CEOの謝罪は不十分。Yahoo!は何ら説明責任も果たさないまま、信用を落したリーダーの下で四苦八苦している」としたうえで、「我々が問題提起してから6日が過ぎた今、Yahoo!の取締役会が何を待ち望んでいるのか問いたい」と述べ、Thompson CEOと人選の責任者を務めたPatti Hart取締役に代え、Third Pointが擁立した候補者を取締役に任命するよう要求している。 暫定CEOの候補には、Tim Morse最高財務責任者(CFO)と、Global Media部門のトップを務める

    米Yahoo! CEOの学歴詐称問題、大株主が暫定CEOの任命を求める
  • Google、iPhone版Google+アプリをアップデート、画像や操作性を向上

    Googleは現地時間2012年5月9日、同社のSNSGoogle+」を米Appleの「iPhone」から使用するためのアプリケーションをアップデートした。画像が従来より格段に鮮やかで見やすくなったほか、ストリームの操作性を向上したという。 新版では、見やすいフォントを採用することにより、画像だけでなくテキストも従来より明瞭になった。プロフィール写真を大きくし、ホームスクリーンもより使いやすいデザインに変更した。 ストリーム画面では、スクロールしながらの投稿閲覧がしやすくなり、その他の視覚的要素の表示も向上した。また「+1」付加などの主要な機能をストリーム画面の上部に常に表示するようにした。このほか、複数のバグ修正と性能向上を図った。 iPhoneGoogle+アプリケーションの新版(バージョン2.0.0.5888)はAppleのモバイルアプリケーション配信/販売サービス「App S

    Google、iPhone版Google+アプリをアップデート、画像や操作性を向上