タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

121001usnewsに関するskokuboのブックマーク (51)

  • グーグル、図書館蔵書のデジタル化で大手出版社と和解 ただし集団訴訟は継続中、賠償額40億ドルの可能性も | JBpress (ジェイビープレス)

    グーグルと米国出版者協会(AAP)は先週、グーグルの「図書館プロジェクト」を巡る著作権侵害訴訟で、両者が和解したと発表した。両者は和解契約に関する詳細を明らかにしていないが、これにより出版社側は個々の書籍について、グーグルプロジェクトへの参加・不参加を選択できるようになるという。 これで出版社との7年越しの係争に終止符が打たれた。だがグーグルは全米作家協会(Authors Guild)から集団訴訟を提起されている。 世界中の図書館の蔵書、1億3000万冊以上をすべてデジタル化するという構想を持つ同社には、今後もいばらの道が待ち受けているようだ。 グーグルは公共図書館や大学図書館の蔵書をデジタル化し、インターネットで検索、閲覧できるサービスを2004年に始めた。このサービスでは、著作権の失効したものは全文閲覧できるようにし、著作権保護期間内のものはその一部を表示し、購入先や所蔵図書館を案

    グーグル、図書館蔵書のデジタル化で大手出版社と和解 ただし集団訴訟は継続中、賠償額40億ドルの可能性も | JBpress (ジェイビープレス)
  • GoogleがAndroidタブレット向けアプリ開発を促進、品質チェックリストを公開

    Googleは現地時間2012年10月8日、Android搭載タブレット端末向けのアプリケーション開発を促進するために、Android開発者向けサイトにおいて品質確認のガイドライン「Tablet App Quality Checklist」を公開した。 アプリケーション開発者は、作成したアプリケーションをGoogleのデジタルコンテンツ配信/販売サービス「Google Play」で公開する前に、タブレットユーザーの期待に応えられる品質かどうか手軽に確認できる。 Tablet App Quality Checklistでは、中核機能が基準を満たしているかテストする項目をはじめ、より大きい画面へのレイアウトの最適化、広くなった画面の有効活用、タブレット向けにデザインされたアイコンの使用などに焦点を当てた細かいタスクやベストプラクティスを提示する。課題となるタスクの克服に役立つリソースのリンク

    GoogleがAndroidタブレット向けアプリ開発を促進、品質チェックリストを公開
  • Apple、アジアのサプライヤーに1000万台以上の「iPad mini」発注か、米紙報道

    米Wall Street Journalは現地時間2012年10月7日、噂されている「iPad」の小型モデルについて、米Appleがアジアのサプライヤーに製品の製造を大量発注したと報じた。複数のアジアの部品メーカーの話として、メーカー各社はAppleから同年第4四半期(10~12月期)に1000万台以上の注文を受けたと伝えている。 この数は同じ期間における米Amazon.comの「Kindle Fire」の発注量のおよそ2倍。タブレット市場は競争が激化しているが、AppleiPadの小型モデルに高い需要があると見込んでいるとしている。 iPadの小型モデル、いわゆる「iPad mini」については、すでに量産が始まっているといった報道(関連記事1)や、発表イベントが10月17日に予定されているという報道(関連記事2)があった。 Wall Street Journalは、韓国Samsung

    Apple、アジアのサプライヤーに1000万台以上の「iPad mini」発注か、米紙報道
  • Microsoft、Kinect for Windows SDKをアップデート、中国でセンサー提供を開始

    Microsoft、Kinect for Windows SDKをアップデート中国でセンサー提供を開始 米Microsoftは現地時間2012年10月8日、ジェスチャー入力コントローラー「Kinect」をWindowsで活用するためのソフトウエア開発キット「Kinect for Windows SDK」をアップデートした。また、Windowsパソコン向けKinectセンサーの中国における提供開始を明らかにした。 最新のKinect for Windows SDKは使いやすさを向上したほか、3軸加速センサーや深度センサーなどのデータAPIを強化し、カラーカメラの輝度や露出といった設定、赤外線照射のデータもAPIを介して利用できるようにした。より広い範囲での製造プロセス監視や、美術館など低照明下での導入を視野に入れたアプリケーション開発が行えるとしている。 そのほか、ドイツ語音声認識機能を

    Microsoft、Kinect for Windows SDKをアップデート、中国でセンサー提供を開始
  • Google TVアップデート、Google Playコンテンツを購入・レンタル可能に

    Googleは現地時間2012年10月8日、テレビ向けプラットフォーム「Google TV」(写真)の強化を発表した。今後数週間かけて、同社のデジタルコンテンツ配信/販売サービス「Google Play」のコンテンツを直接購入あるいはレンタルできるようにする。 Google TVユーザーは、Google Playで扱っている映画テレビ番組、音楽コンテンツをGoogle TVの「Google Play Store」機能から購入およびレンタルできる。他のデバイスでGoogle Playから購入済みのコンテンツも自動的にGoogle TVで視聴可能になる。 Google Playの作品タイトルはGoogle TVの「TV&Movies」アプリケーションで検索可能。TV&Moviesでは、米Netflixや米Amazon.comなどのオンラインビデオ配信サービスやテレビ放送に加えて、Googl

    Google TVアップデート、Google Playコンテンツを購入・レンタル可能に
  • 賛否両論のiPhone 5/iOS 6、リリースから2週間の海外報道まとめ

    Appleの新型スマートフォン「iPhone 5」が好調なスタートを切った。予約受付初日の注文数は200万台超と過去最多になり、前モデルの「iPhone 4S」に比べ2倍のペースで伸びている。米Wall Street Journalによると、Appleが注文受付を開始した1時間後には初回出荷分が品切れになった。 独自の市場拡大サイクルが売れる理由 iPhone 5をめぐっては製品発表前に多くの情報が漏れており、「サプライズがないことがサプライズだった」などと揶揄(やゆ)された。それでも注文が殺到したのは、「Apple製品を真っ先に買おうとする人にとっては、サプライズは要らないからだ」とアナリストらは指摘している。 米New York Timesによると、その理由はiPhoneの製品投入サイクルにある。AppleiPhoneの新製品を発売するのは6月から10月にかけてで、1年に1回。とこ

    賛否両論のiPhone 5/iOS 6、リリースから2週間の海外報道まとめ
  • HPの厳しい業績見通しに投資家が失望 短期的な改善策示せないCEOの長期計画 | JBpress (ジェイビープレス)

    米ヒューレット・パッカード(HP)は3日、投資家向けの年次会合を開き、経営再建計画の進捗状況を説明したが、そこで示された業績見通しが予想を下回るものだっため、同社の株価は同日13%下落し、約9年ぶりの安値となった。 HPのメグ・ホイットマン最高経営責任者(CEO)兼社長は、同社が5月から始めたリストラ計画が順調に進んでいることを強調し、2014年の10月末までに経費節減の目標額を実現すべく取り組んでいると説明した。 また2016年までに売上高の成長率が米国の国内総生産(GDP)と同じ水準で推移し、営業利益の伸びが売上高の伸びを上回るという長期的な展望も明らかにした。 しかし、今年11月から始まる2013会計年度の業績見通しは、ソフトウエア事業を除くすべての主要部門で売上高が減少し、営業利益率も低下するというもの。 これより同社はリストラ費用などを除く1株当たり利益が3.40~3.60ドルに

    HPの厳しい業績見通しに投資家が失望 短期的な改善策示せないCEOの長期計画 | JBpress (ジェイビープレス)
  • GoogleのStreet ViewがiOS 6端末でも利用可能に

    Googleは現地時間2012年10月4日、地図表示サービス「Google Maps」の「Street View」機能をモバイル端末のWebブラウザーで利用できるようにしたと発表した。これにより米Appleの最新モバイルOS「iOS 6」を搭載した「iPhone」や「iPad」でStreet Viewを使えるようになった。 同機能を利用するには、Webブラウザーで「maps.google.com」サイトにアクセスして場所を検索し、画面の右下に表示される人形アイコン「Pegman」をタップする。路上から見渡した景色や近隣の道順を確認できるほか、街中で新しい店を見つけたり、レストランの店内の様子を画像で調べたりできる。 Googleは、iOS 6端末でGoogle Mapsに手軽にアクセスできるように、そのブックマークをホーム画面に保存しておくことを勧めている。 iOS 6では、従来採用して

    GoogleのStreet ViewがiOS 6端末でも利用可能に
  • Google、図書館プロジェクトの著作権侵害訴訟で米大手出版社と和解

    Googleと米国出版者協会(AAP)は現地時間2012年10月4日、Google図書館プロジェクトGoogle Library Project」をめぐる著作権侵害訴訟で、両者が和解したと発表した。これにより出版者は、個々の書籍や雑誌記事について、Google Library Projectへの参加・不参加を選択できるようになった。AAPのTom Allen会長は、「この和解で問題が解決された。これにより、コンテンツ発見の革新的な手段を提供しながら、著作権者の権利も尊重される」とコメントしている。 Googleは、公共図書館や大学図書館の蔵書をデジタル化し、インターネットで検索、閲覧できるサービス「Google Books」(旧名称:Google Book Search)を行っている。この行為が著作権侵害に当たるとし、2005年に米国の作家協会Authors Guildなどが集団訴訟

    Google、図書館プロジェクトの著作権侵害訴訟で米大手出版社と和解
  • MicrosoftがBarnes & Noble子会社に3億ドル出資、電子書籍事業で戦略的提携

    米Barnes & Nobleは現地時間2012年10月4日、米Microsoftとの戦略的提携の締結を正式に発表した。Barnes & Nobleは電子書籍事業と大学向け事業を分離して新たな子会社「NOOK MEDIA」を立ち上げ、Microsoftがこれに3億ドル出資する。 この結果、NOOK MEDIAの株式の17.6%をMicrosoftが取得し、残りをBarnes & Nobleが保有することになる。NOOK MEDIAは、現在Barnes & Nobleが展開している「NOOK」電子書籍閲覧端末やタブレット端末、NOOK対応電子書籍および関連アプリケーションと、大学向け書籍販売事業を引き継ぐ。Barnes & Noble書店との密な関係も維持する。 Barnes & NobleのWilliam Lynch最高経営責任者(CEO)は、「デジタルコンテンツ需要の高まりに合わせ、これ

    MicrosoftがBarnes & Noble子会社に3億ドル出資、電子書籍事業で戦略的提携
  • Webサイトの「いいね!」回数がリンク共有で増加---米メディアが指摘

    米FacebookがWebサイトにソーシャルプラグインとして提供している「like(いいね!)」ボタンの回数表示には、サイト訪問者がlikeを付けた回数だけでなく、Facebookのウオールや個人メッセージを介したリンク共有の回数も含まれている。この動作がWebサイトの評価を高めるのに不正利用される危険性がある---。こう指摘する記事を複数の米メディア(Wall Street JournalとCNET)が掲載した。 Wall Street Journalによると、Facebookのメッセージでリンクを共有してlikeカウンターの数字を上げる様子を記録したビデオがIT系情報サイト「Hacker News」に投稿された。投稿者によれば、「1時間に1800 likeを付けることが可能だ」という。 likeボタンに関するFacebook開発者向けページの説明を見ると、Facebookにおけるリンク

    Webサイトの「いいね!」回数がリンク共有で増加---米メディアが指摘
  • アップル、米国の携帯電話市場でシェア拡大 iPhone 5効果でまもなく2位に? | JBpress (ジェイビープレス)

    アップルのシェアは3カ月前から2.1ポイント増えて17.1%となり、2位の韓国LGエレクトロニクスの18.2%に迫った。首位は依然として韓国サムスン電子だが、そのシェアは25.7%で3カ月前から横ばいだった。 この調査は米国の携帯電話加入者3万人以上を対象に行い、今年8月時点の3カ月平均値を出している。この時期は新モデルであるアイフォーン5の発売前だったが、アップルは4カ月ぶりの高い水準でシェアを伸ばした。 このことからコムスコアの来月の調査では、アップルがLGを追い抜き2位に浮上するのは確実と言われている。 米国の携帯電話市場で利用者数が多い端末メーカーは、サムスン、LG、アップルのほか、米グーグル傘下の米モトローラ・モビリティ(シェア11.2%)、台湾HTC(同6.3%)。 このうち、LGのシェアは3カ月前から0.9%減、モトローラは0.8%減となった。HTCはアップル以外で唯一シェア

    アップル、米国の携帯電話市場でシェア拡大 iPhone 5効果でまもなく2位に? | JBpress (ジェイビープレス)
  • Appleの小型タブレット「iPad mini」、米メディアが「量産中」と報道

    Appleが開発中とされる「iPad」タブレット端末の小型モデル、いわゆる「iPad mini」の量産が始まっていると米Wall Street Journalが現地時間2012年10月3日に報じた。 Wall Street Journalはアジアのサプライヤーからの情報として、iPad小型版は7.85インチの液晶ディスプレイを搭載し、解像度は現行iPadより低いと伝えている。また、液晶スクリーンを供給するのは韓国LG Displayと台湾AU Optronicsで、先月量産を開始したという。 現行の第3世代iPad「new iPad」はオリジナルモデルから変わらない9.7インチサイズで、解像度2048×1536ドットの「Retina」ディスプレイを採用している。販売価格はWi-Fi接続専用の16Gバイトモデルが499ドルだ。 iPad小型版は、人気が高まっている7インチタブレット端末に対

    Appleの小型タブレット「iPad mini」、米メディアが「量産中」と報道
  • T-Mobile USAが噂通りMetroPCSとの合併を発表、新会社は「T-Mobile」の名称を維持

    T-Mobile USAが噂通りMetroPCSとの合併を発表、新会社は「T-Mobile」の名称を維持 米T-Mobile USAは現地時間2012年10月3日、同社とMetroPCS Communicationsとの合併に関して、同社親会社であるドイツDeutsche TelekomとMetroPCSが最終合意に達したと発表した。合併後の新会社は「T-Mobile」の名称を維持する。 Deutsche TelekomがMetroPCSと交渉中であることは複数の米英メディアが報じていた(関連記事:米国でも携帯再編か?Deutsche Telekomが米子会社の合併交渉中と米英メディア報道)。 合意条件のもと、MetroPCSの株主は15億ドルの現金(1株当たり約4.09ドル)と新会社の株式の26%を取得することになる。Deutsche Telekomは新会社株式の74%を所有する。 De

    T-Mobile USAが噂通りMetroPCSとの合併を発表、新会社は「T-Mobile」の名称を維持
  • HPの業績改善に遅れ、2013会計年度見通しが予想に届かず

    米Hewlett-Packard(HP)は現地時間2012年10月3日、投資家向けの年次会合を開き、同社が進めている経営再建計画の進捗状況や、業績見通しを明らかにした。Meg Whitman最高経営責任者(CEO)兼社長は、同社が5月から始めたリストラ計画は順調に進んでいるとし、2014会計年度末までに経費節減の目標額を実現すべく取り組んでいると説明。また2016年までに売上高の成長率が米国の国内総生産(GDP)と同じ水準で推移し、営業利益の伸びが売上高の伸びを上回るという見通しも明らかにした。 その一方で同社は、2013会計年度のリストラ費用などを除いた1株当たり利益が3.40~3.60ドルになり、また再建計画の柱の一つである法人向けサービスの売上高が11%~13%減少すると予想している。こうした業績見通しがアナリスト予想に届かなかったことから、HP株は同日の米株式市場で13%下落。9年

    HPの業績改善に遅れ、2013会計年度見通しが予想に届かず
  • Facebook、個人ユーザー向け投稿宣伝機能を米国でテスト開始

    米Facebookは現地時間2012年10月3日、投稿を目立たせる機能「Promoted Posts」の米国ユーザー向けテスト提供を開始したと発表した。同機能は5月にニュージーランドでテストが始まり、現在20カ国以上で公開されている。 Promoted Postsを利用すると、自分の投稿を友達のニュースフィード上により目立つように掲載できる。例えば、結婚式の写真やガレージセールの告知、重大ニュースなど特に注目して欲しい投稿を、友達や購読者のニュースフィードの上位に長い間表示させておくことが可能になる。 コンテンツを投稿すると、「Like(いいね!)」や「Comment(コメントする)」などと並んで「Promote」ボタンが新たに表示される。Promoteボタンを使って設定したコンテンツには「Sponsored」の表示が付く(写真)。Promote設定したことによって当該コンテンツを目にする

    Facebook、個人ユーザー向け投稿宣伝機能を米国でテスト開始
  • ウルトラブックが本格普及するのは2013年? 米調査会社、出荷台数予測を大幅に下方修正 | JBpress (ジェイビープレス)

    ハードディスク装置(HDD)業界は昨年のタイの洪水被害から完全に回復し、出荷台数は今後4年、毎年過去最高を更新していく。その成長のカギを握るのが、米マイクロソフトの新基ソフト(OS)「ウィンドウズ8」や、米インテルが提唱するノートパソコン「ウルトラブック(Ultrabook)」――。 こうした予測が米IHSアイサプライから公表されたばかりだが、この話にはまだ続きがあった。 同社は1日、このうちウルトラブックの2012年における出荷台数予測が事前予測値から半減し、1030万台になると発表した。 またこれに伴い、2013年の出荷台数予測を従来の6100万台から4400万台に引き下げている。同社はその根拠として、ウルトラブックの価格帯がまだ1000ドル程度で高止まりしていることを挙げている。 売れる価格帯は600~700ドル IHSアイサプライはウルトラブックの普及価格帯を600~700ドルと

    ウルトラブックが本格普及するのは2013年? 米調査会社、出荷台数予測を大幅に下方修正 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 2012年8月の世界半導体売上高は前年比3.2%減、全地域でマイナス成長

    米国半導体工業会(SIA)が現地時間2012年10月2日に発表した半導体市場調査結果によると、同年8月の世界半導体売上高は243億ドル(3カ月の移動平均、以下同様)で、前月の242億7000万ドルと比べわずか0.1%の増加となった(表1)。前年同月の251億ドルからは3.2%減少した(表2=前年同月との比較)。 2012年1月から8月の合計売上高は1894億6000万ドルとなり、前年同期間の実績を4.6%下回った。 SIAのBrian Toohey会長は「マクロ経済の向かい風を受けながらも、世界半導体売上高はこの数カ月成長を維持している。しかし数々の課題が成長を妨害している」と述べた。 地域別で見ると、日およびアジア太平洋地域は前年同月より小幅な減少にとどまったが、欧州と米大陸では大きく落ち込んだ。前月比では、米大陸は1.0%増と4月以来初めてプラス成長を示し、日も1.0%増収となった

    2012年8月の世界半導体売上高は前年比3.2%減、全地域でマイナス成長
  • 米国でも携帯再編か?Deutsche Telekomが米子会社の合併交渉中と米英メディア報道

    独Deutsche Telekomが米国における携帯電話事業に関して米MetroPCS Communicationsと交渉中であることを認めたと、複数の米英メディア(Wall Street Journal、Bloomberg、New York Times、Financial Timesなど)が現地時間2012年10月2日に報じた。Deutsche Telekomは米国子会社であるT-Mobile USAとMetroPCSを合併させ、新会社の株式の大半を取得する方向で協議しているという。 関係者の話によると、Deutsche Telekom取締役会は10月3日に会合を開く予定。しかし交渉はまだ合意に至っておらず、話し合いが決裂する可能性もあることをDeutsche Telekomは強調している。 合併が実現した場合、T-Mobile USAの加入者は現在の3320万人から4250万人に拡大し

    米国でも携帯再編か?Deutsche Telekomが米子会社の合併交渉中と米英メディア報道
  • 2012年8月の米携帯電話市場、3位Appleのシェアが増加し2位LGに迫る

    米comScoreは現地時間2012年10月2日、米国携帯電話市場に関する調査結果を発表した。同年8月(6~8月の3カ月平均、以下同)における13歳以上の携帯電話利用者数は2億3400万人だった。端末メーカー別の市場シェアを見ると、韓国Samsung Electronicsが首位を維持したが、シェアは3カ月前と同じだった。これに対し米Appleは2.1ポイント増やし、2位の韓国LG Electronicsに迫った。 各社の市場シェアは、Samsungが25.7%、LGが18.2%、Appleが17.1%。この後、米Motorola Mobility(11.2%)、台湾HTC(6.3%)が続いた。このうちシェアを伸ばしたのはAppleとHTCのみ。LGとMotorolaのシェアはそれぞれ0.9ポイントと0.8ポイント低下した。 8月時点のスマートフォン所有者数は1億1650万人で、3カ月前か

    2012年8月の米携帯電話市場、3位Appleのシェアが増加し2位LGに迫る