タグ

jQueryに関するskoot3のブックマーク (6)

  • jQuery:チェックされたら or 入力されたら送信可能にするボタンを実装する方法 - NxWorld

    割と頻繁に使うので備忘録。 jQueryを使用して「チェックボックスにチェックされたら送信可能にするボタン」と「文字が入力されたら送信可能にするボタン」をそれぞれ実装する方法です。 特にチェックボックスの方は利用規約などに同意してもらったかの部分で用いたりと使う場面が多いのではないかと思います。 チェックボックスにチェックされたら送信可能にするボタン ページが表示された際はイメージ左のようにボタンにはdisabledが指定されて送信できない状態になっています。 それを「利用規約に同意します」というテキスト横にあるチェックボックスにチェックが入ったら、ボタンに指定してあるdisabledを解除して送信可能にするというものです。 実装にはjQueryを使用するので予め読み込ませおき、それぞれ下記のように記述をします。 <input type="checkbox" id="check" /><l

    jQuery:チェックされたら or 入力されたら送信可能にするボタンを実装する方法 - NxWorld
  • jQueryでレスポンシブ対応のフリックスライダー(サムネイル付き)をシンプルに作る方法|BLACKFLAG

    先日ここでレスポンシブ対応のスライドショーの試作品として 「jQueryでレスポンシブ対応のサムネイル付きクロスフェードスライドショーを作る方法 」と題して jQueryを使ってのレスポンシブ対応のサムネイル付きクロスフェードスライドショーを 紹介しましたが、操作面に関してフリック操作には対応していなかったので、 メイン部分にフリック動作を追加してみたパターンを試しに作ってみたので紹介してみます。 レスポンシブ動作部分はブラウザ枠を目いっぱいで表示するタイプなので まずは別枠表示で動作サンプルから。。 jQueryでレスポンシブ対応のフリックスライダー(サムネイル付き)をシンプルに作る方法 サンプルでは6枚の画像を自動でスライド切り替えしています。 メインビジュアル部分をフリックすることで左右に移動させることができ 下に並べてあるサムネイルをクリックすることでも メインビジュアル部分を切り

    jQueryでレスポンシブ対応のフリックスライダー(サムネイル付き)をシンプルに作る方法|BLACKFLAG
  • FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!
  • jQuery/JavaScriptの高速化テクニック | Find Job ! Startup

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    jQuery/JavaScriptの高速化テクニック | Find Job ! Startup
  • pjaxできれいなURL+非同期画面遷移! | ヘッドウォータースのブログ TechNote

    こんにちは。荒井です。 Facebookもtwittergoogleも画面遷移のときには、非同期で次のページを読み込むような作りになってますね! これは、ajaxで次のページを読み込むのと同時に「History API」というHTML5の機能を使って、URLを更新することで実現してます。 毎回全部読み直さないから通常の画面遷移よりも早いし、URLが変わるから履歴に残るし、良いことばっかり!!SEO的にも「#!」を使ったやつより良いよっていうのを何かで読みました!!! これからWebサービスを作るなら、導入したいですね!!! これpjaxを使えば簡単に導入できるんです!!!よし!!! PJAX!! pjaxとは、GithubのChris Wanstrathって人が作ってるjqueryプラグインです。 上で説明した、History APIとajaxを使った非同期の画面遷移を簡単に導入すること

    pjaxできれいなURL+非同期画面遷移! | ヘッドウォータースのブログ TechNote
  • Bootstrapに便利な機能を追加できるjQueryプラグインまとめ

    Lightbox・モーダルウインドウ関連 / Bootbox.js / Bootstrap-modal他...全17件

    Bootstrapに便利な機能を追加できるjQueryプラグインまとめ
  • 1