sksnykneのブックマーク (235)

  • スタバで勉強していたら別の客にボソッと嫌味っぽいことを言われたけど、カフェで勉強って実は迷惑?→賛否両論の意見が集まる

    kiyo@頑張る垢、社労士目指してます @pochi_5671 スタバで勉強してたら、40代くらいの男がボソッと、「社労士なんか今後AIに奪われるのに」とか言って店出てって、怒りMAXなのですが。 2024-06-16 12:15:49 kiyo@頑張る垢、社労士目指してます @pochi_5671 もうスタバで勉強するのやめようかな😞 カフェで勉強アンチ増えすぎてる。 悲しいわ。 席半分以上空いてて混雑してない時(特に早朝)、かつ店員さんがOK出したら勉強してもいいと思いますけどね個人的には。 嫌がらせしてくるのやめてくれよ。 2024-06-22 09:01:28

    スタバで勉強していたら別の客にボソッと嫌味っぽいことを言われたけど、カフェで勉強って実は迷惑?→賛否両論の意見が集まる
    sksnykne
    sksnykne 2024/06/24
    友達を招き入れるのも嫌、勉強も集中出来ない、となったら日本人にとって家とは何なのか。都市部の日本人は海外と違い狭い家で暮らせてると言うが寝室以外の機能を外部委託する事で何とか暮らせてるだけって事か。
  • 教えて。選択的夫婦別姓が導入されたら子供はどうなるの?

    選択的夫婦別姓の導入、私は賛成。その前提での話なんだけど。 別姓を選択した夫婦から生まれた子供の姓をどうするのか、世論っていうかさ、みんなここのところどう思ってるんだ。 例を出すと、田中さん(夫)と鈴木さん()が結婚して、太郎くんが生まれたとして、この太郎くんが田中太郎か鈴木太郎かってことになるよね。 夫婦で話して決めればいいし人たちの自由といえば話は終わりなんだけど。それは分かってるんだけど。じゃあみなさんはもしこの田中さんや鈴木さんの立場だったら、どういう思いで子供の姓の決定に臨む? 親と子の姓が違うのは今どき当たり前だし、そこに奇異の目を向ける人は時代に取り残されていくと思うんだ。 イエの一体感とかも、自分はあんまりぴんとこない。なんかそういうことじゃなくってさ。 子供の姓を、生まれたばかりの赤ちゃんの姓を、田中か鈴木かどっちかに決めるのって、すっごく難しくない? 残酷な場面も出

    教えて。選択的夫婦別姓が導入されたら子供はどうなるの?
    sksnykne
    sksnykne 2024/06/22
    今だって何となくで大多数の妻が夫の姓にしてるんだから、多分夫婦別姓導入後は何となくで子供は夫の姓にするにスライドするのでは。共同親権と同じで揉めるカップルはどっちにしろ揉めるので気にしても仕方ない。
  • なぜ地方では「氷河期世代」と出会わないのか? 50歳「ネット編集者」が佐賀に移住して気づいた“東京のメディア”のやり口 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    なぜ地方では「氷河期世代」と出会わないのか? 50歳「ネット編集者」が佐賀に移住して気づいた“東京のメディア”のやり口 | デイリー新潮
    sksnykne
    sksnykne 2024/06/22
    このように氷河期世代というより団塊ジュニアは数多すぎて幼少期から席の奪い合いなので、運良く席取れた奴はその他と団結なんかしないの。団塊Jrが子産まなかったのも子に同じく過剰な競争させたくなかったからかも
  • 中学部活動「ヒップホップ禁止令」生徒ら泣いて抗議 国会で論議も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    中学部活動「ヒップホップ禁止令」生徒ら泣いて抗議 国会で論議も:朝日新聞デジタル
    sksnykne
    sksnykne 2024/06/12
    麹町中通ってる子で学校の部活がないとダンス習えない層がいると思えないし、発表の場が欲しいからってそれを学校が提供する義務も無いしねえ。スクールで頑張りなよって感じ。
  • 田舎は結婚のハードルが低い

    俺は低身長低収入チー牛の典型的弱者男性だったけど、30歳の時に家庭の事情で地元にUターンした結果、結婚して子どもも授かったので、その経験から思ったことを書いてみる。 都会では結婚できなかったこれはたぶん間違いない。30歳ですでに結婚は諦めてた。 まず出会いがない。女性と知り合う機会が全くない。 毎日満員電車に揺られて職場と家を往復するだけの日々。 休みも基はひとり。 だけどひとりでも楽しい。 一日ふらふら遊んだあと、最寄駅近くの居酒屋で一杯やったら、もうずっとこれでも良いかなって気分になってた。 これがあと10年続いたらもうだめだったと思う。 でも田舎は何もかもが違った。 ヒマ遊ぶところがない。 最近話題の美術館はもちろんないし、図書館ですら遠い。わざわざ出かけなきゃいけない上に行っても中身がしょぼい。 飲み屋もレベル低いし、車でしか行けない場所だからひとりだと飲めないし、値段が高い。

    田舎は結婚のハードルが低い
    sksnykne
    sksnykne 2024/06/05
    そもそも大昔から実家の土地も仕事も引き継げない長男以外が仕事求めて都会に出てきてた面がある訳で、地元に土地も仕事もあればそれは地元の方が住みよかろう。
  • 男って女より年収低くても育児するつもり無いよな

    当方婚活してる36歳女 年収は700万 高収入ではないけどマシな部類 年増だけど、相手は38歳以下じゃないと絶対に嫌なので、相手の年収低めに設定してる 要は400-600万くらいの人に見合い希望出してるってこと 年収がマシなのとそこそこ顔がいいのでこの条件だとそこそこ見合いは組める でも、「運よく子供が生まれたら、お金は私が稼ぐので、あなたに育休取得と時短勤務をお願いしたい」というと絶対に誰もうんって言わない 自分より年収高い相手と結婚しといて、育児もしてもらうつもりなのかな 400万程度の年収で大黒柱になるつもりなんか?むりやろ ■追記--------------- 私が相手に専業を求めてると読み取る投稿が結構多いがそんなことは書いてない タイトルと最初の3行くらいしか読んでないのだろう 全部読んだうえで専業云々言ってるのはだいぶ読解力がまずい 都内で700万程度の稼ぎで専業では生活は苦

    男って女より年収低くても育児するつもり無いよな
    sksnykne
    sksnykne 2024/05/19
    低収入側が育休時短して、を明文化したらモラハラか。大方の女性は暗黙の了解で受け入れてるのにね。離婚リスク云々も笑える。だから夫呪いながら離婚しない・出来ない中高年パート女大勢いるじゃん。
  • 「家が買えない」なぜ高騰?いつまで続く?マンション・戸建て 首都圏の最新住宅事情 | NHK

    「家が高くて買えない」という切実な声が数多くあがっています。 東京23区の新築マンションの平均価格は1億円を突破(2023年)。この10年でおよそ2倍にまで跳ね上がりました。 子育て世帯の中には、共働きでも予算に収まる家が見つからないという人も。 なぜ、住宅がこれほどまでに高騰しているのか。今後、価格はどうなるのか。賢い購入戦略は?

    「家が買えない」なぜ高騰?いつまで続く?マンション・戸建て 首都圏の最新住宅事情 | NHK
    sksnykne
    sksnykne 2024/05/18
    何故習志野の賃貸。習志野十分都内通勤圏だし買えばいいのに。習志野でも買えないなら仕方ないけど。もう小学生の子供いるのに迷ってたら転校の負担かかるのに。
  • 公立中に通うズボラ系男子が、テストでは及第点を取っても提出課題や授業態度などで減点方式で成績を落とされるので、公立高では内申点が重要という話→「テスト満点でも評価3とか聞く」「内申で教師から恫喝された」など、みんな苦労していた

    くまえもん🧸 @cure_kumaemon 公立中に通うズボラ系男子が、テストでは及第点を取っても提出課題や授業態度などで減点方式で成績を落とされ、公立高入試の配点の3割を占める内申点の確保に苦労したというオヤ友の話。高校受験塾関係者は口を揃えて内申点なんて怖くないと言うけれど、当事者の話を聞くと決してそんなことはなさそう 2024-03-20 07:08:40

    公立中に通うズボラ系男子が、テストでは及第点を取っても提出課題や授業態度などで減点方式で成績を落とされるので、公立高では内申点が重要という話→「テスト満点でも評価3とか聞く」「内申で教師から恫喝された」など、みんな苦労していた
    sksnykne
    sksnykne 2024/03/24
    課題出さない授業態度良くないテスト一発勝負のタイプが何で高校受験にこだわるのか分からない。大学推薦狙うタイプでないなら高校なんて超ヤンキー高校以外どこでもいいじゃん。
  • 「アジア系軽視」と議論に。アカデミー賞受賞のエマ・ストーンの行動に波紋⇒ミシェル・ヨーが沈黙を破る

    主演女優賞のトロフィーを、前回受賞者から直接受け取らなかったことで波紋を呼んだ。ミシェル・ヨーはどうコメントしたのか。

    「アジア系軽視」と議論に。アカデミー賞受賞のエマ・ストーンの行動に波紋⇒ミシェル・ヨーが沈黙を破る
    sksnykne
    sksnykne 2024/03/13
    助演女優賞の時は結果的に黒人受賞者が白人プレゼンター2人飛ばしちゃってるので、今回の件は5人並びスタイルの失敗だと思う。キリアン・マーフィーは最後だから慌てずに1人ずつ握手出来たんだと思う。
  • 【速報】「小1の壁」対策で午前7時から全小学校の校門開放 8時まで自習 大阪・豊中市で関西初(読売テレビ) - Yahoo!ニュース

    大阪府豊中市は、2024年度から市内全ての小学校で、午前7時から校門を開放し、登校時間まで児童を預かることを決めたことが分かりました。 子どもの小学校の入学に伴って、保護者が仕事をしにくくなる「小1の壁」への対策で、豊中市によりますと、関西では初めての取り組みだということです。 市の教育委員会によりますと、4月の始業式以降、市内すべての小学校で午前7時から校門を開放し、児童は登校時間の午前8時までは体育館などで自習をして過ごすことになります。 教員の長時間労働につながらないよう、各校には民間の見守り員を2人ずつ配置するということです。 豊中市は、現在行われている市議会に、見守り員に係る費用として約7千万円を計上していて、3月21日の閉会日に採決が行われます。 また、豊中市は防犯対策として、校門などに配置している警備員の勤務時間を変更し、午前6時半からの勤務とします。その一方で、午後の勤務時

    【速報】「小1の壁」対策で午前7時から全小学校の校門開放 8時まで自習 大阪・豊中市で関西初(読売テレビ) - Yahoo!ニュース
    sksnykne
    sksnykne 2024/03/05
    体育館、夏は暑いし冬寒いし走り回りそうだし、走るなって言ったら体育館で1時間半も何するんだってなりそうだし、怪我なく過ごせる気がしない。もう学校敷地内に学童作って朝も夕も預かればいいのに。
  • PTAのあり方は変わるべきだと思うけれど、無くしてしまうと有事に徒党を組めないので安易に廃止すべきではないという話

    こじま @801_CHAN PTA、自分が小中学生の頃を思い出すとあり方を変えるべきだとは思うけど、存在を無くすと有事に保護者が徒党を組めないので終わる……詳細は控えるけど、PTAが無いことで前年度当に地獄を見たので…… 2024-03-02 06:03:07 こじま @801_CHAN PTAが無いって学校内の横のつながりだけでは無くて市内とかもっと大きいつながりが失われるので有事の際はほんまに終わる(子のクラスが終わった)そもそも教育委員会がPTA無い学校は訴え後回しになるし、やべー教師の終の住処にされる(されました) 2024-03-02 06:03:43 こじま @801_CHAN 市内たらい回しやば教師(他学区にも知られてる)(一年で不登校続出)、保護者が徒党を組めないとそのクラスだけの問題として処理されて、前年度の受け持ちクラスからしてあからさまにやばいのにどうにもできないの

    PTAのあり方は変わるべきだと思うけれど、無くしてしまうと有事に徒党を組めないので安易に廃止すべきではないという話
    sksnykne
    sksnykne 2024/03/03
    ゼロから立ち上げ直しと既存組織の活動見直し、案外困難度変わらないと思う。今嫌われてるPTAの仕事だって当初は良い事として始められたと思う。でも6年で会員全入替、役員毎年総入替だと見直しもハードル高いよ。
  • ユニクロの女性用ジャケットにポケットがないのは女性差別? レディースファッションのデザイン問題を元アパレル企画職が解説 | 「前に立つ人」専属スタイリスト久野梨沙 - エグゼクティブ向けファッションコーディネートサービス

    一般論として、メンズとレディースのデザインの違いは? ユニクロに限らず、レディースのスーツジャケットはメンズとは仕様が異なる点が多々あります。 まず、胸ポケットと内ポケットはほとんどの既製品のスーツジャケットにはありません。 メンズのスーツジャケットには必ずある袖口のボタンもほとんどのレディースジャケットにはありませんし、ウールなどの天然繊維が中心のメンズジャケットに比べ、レディースは化繊中心、という違いもあります。 また、スーツ以外に目を移すと、メンズにはないアイテムであるワンピースも、ポケットがないものは多々ありますね。 ボトムも飾りポケット(ポケット風の布はついているが、実際には物を入れることはできない偽物ポケット)であるケースも結構あります。 さらに、冒頭のツイートには「ユニクロのボア付きのアイテムは、メンズの方がしっかり分厚いのに、レディースの方がすごく薄い」という声も寄せられて

    ユニクロの女性用ジャケットにポケットがないのは女性差別? レディースファッションのデザイン問題を元アパレル企画職が解説 | 「前に立つ人」専属スタイリスト久野梨沙 - エグゼクティブ向けファッションコーディネートサービス
    sksnykne
    sksnykne 2024/01/07
    ユニクロ、ポケット欲しい女性がキッズ買うから(キッズはポケットがある)キッズの160サイズを成人女性に買われてしまって子供が高学年の時苦労したからなあ。
  • 【悲報】ジャニーズのいない紅白、めっちゃ面白い : 暇人\(^o^)/速報

    【悲報】ジャニーズのいない紅白、めっちゃ面白い Tweet 1: それでも動く名無し 2024/01/01(月) 11:13:33.37 ID:a/Wrnqi9d ポケビブラビの懐メロ枠、けん玉ギネス取り消し、クイーンwithアダムランバート、Ado、アイドルと見所盛り沢山だった模様 2: それでも動く名無し 2024/01/01(月) 11:13:52.89 ID:2Khyj+Nt0 ジャニーズの予算をクイーンに使ったんか? 5: それでも動く名無し 2024/01/01(月) 11:14:22.00 ID:J8PsC8zLd アイドルアイドルが踊ってるとこみんなキレキレで良かったな 7: それでも動く名無し 2024/01/01(月) 11:14:43.32 ID:OEsgW11i0 良かったよな 俺も久々に紅白見れたわ 【おすすめ記事】 ◆【動画】YOASOBIさん、紅白でも口パク

    【悲報】ジャニーズのいない紅白、めっちゃ面白い : 暇人\(^o^)/速報
    sksnykne
    sksnykne 2024/01/02
    中学生の子供はキタニタツヤやすとぷりやBE:FIRSTを友達とLINEしながら楽しんでたので若い視聴者を増やす事には成功してる気がする。ジャニーズ好きな同級生はいないと言ってた。
  • オードリーから気持ちが離れていった2023年|星之助

    オードリーから気持ちが離れていった2023年 937 星之助 2023年12月18日 20:35 ¥200 ダウンロード copy 続きをみるには 残り 1,627字 ¥ 200 期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に! 購入手続きへ ログイン 937 この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか? 記事をサポート

    オードリーから気持ちが離れていった2023年|星之助
    sksnykne
    sksnykne 2023/12/30
    芸能の世界の人なのに私達側の人みたいな共感持たれてるとどこかでこうなる。尾崎豊の後期とか。亡くなってしまって随分経つからみんな歌だけを消費してるけど。
  • クイズバーなんか行かなきゃよかった

    クイズバーに初めて行った。全く楽しめなかった。私は昔から授業で手を上げて発言するのがとても苦手で、それは間違ってたら恥ずかしいなという気持ちが大きいのだけれど、そういう人間にはクイズは向いていないのだった。 場の空気を楽しめればいいなと思って行ったけど、クイズは強制参加だった。それが初心者にはキツかった。正解した人から早抜けというルールがあって、案の定私は全然答えることが出来なかった。最後まで残されて、誰も早押しする人がいない状態で出された問題も分からなくて、みっともなくて情けなくて早く帰りたかった。 人並みにクイズには正解できる頭があると思っているけれど、早押しには慣れていないし、前述のように間違ってたらどうしようが勝ってしまってほとんどボタンを押せなかった。私でも絶対に正解だと確信できる簡単な問題は、早押しの得意な経験者が全部掻っ攫っていった。 そもそも初心者が経験者と同じ卓に混ぜられ

    クイズバーなんか行かなきゃよかった
    sksnykne
    sksnykne 2023/12/16
    早抜けではクイズ好きはすぐ終わってしまい初心者は最後まで残され双方楽しくないと思うのだが。初心者育成してあげよう、みたいな感覚なのかな。酒の場でこの運営方法はいつか喧嘩とか起きそうだけど。
  • なんで異性愛者なのに同性愛の作品が好きなの?

    BL好きとか百合好きの人って、異性愛者の人も多いと思うんだけど、なんでわざわざ同性愛のマンガとかを読むの? 同性愛に憧れてるの? 同性愛者じゃなかったら、同性愛の恋愛作品に共感できないと思うんだけど 単にエンタメとして同性愛を消費してるだけなの? いや、それが悪いってことじゃないんだけど、そこら辺の心理が分からない 「同性愛は尊い」ってことなんだろうか それとも「イケメン(美少女)ばかり見ていたい」ってことなのかな

    なんで異性愛者なのに同性愛の作品が好きなの?
    sksnykne
    sksnykne 2023/12/06
    異性の恋愛モノは結婚妊娠とか関係性変質していきがちだけど同性愛モノはずっと恋愛モノとして見ていられるから、とかかねえ。
  • 誕生4日後の孫を「創業家の養子」にするため英国へ…超名門企業の「男児を世継ぎにしたい」という異様な執着 「役員予定」だった娘婿は、息子と引き離され会社をクビに

    ミツカンに対し1億円の賠償を求めていた 東京地裁709号法廷はその日、傍聴希望者で満席となっていた。8月10日13時30分すぎ。予定より15分ほど遅れて、海外でも注目されていた訴訟の判決言い渡しはわずか数分だった。「原告の請求はすべて棄却する」。傍聴席からはどよめきが流れた。 勝訴した被告は、「味ぽん」などで知られる老舗品メーカーの「ミツカン」(ホールディングスなど2社)。原告は、ミツカン創業家の娘婿として迎えられ、役員ポストまで約束されていながら、長男が誕生するや子と引き離され、その後、とは離婚、ミツカンからは解雇された中埜なかの大輔氏(42)だ。 この日の判決は、大輔氏が「違法で不当な配転命令だ」と主張して1億円の損害賠償を求めた訴訟だった。 判決文を精査した大輔氏および代理人弁護団は「あまりにも杜撰な審理、お粗末な事実認定」として、東京高裁に控訴している。まずは訴訟に至るまでの

    誕生4日後の孫を「創業家の養子」にするため英国へ…超名門企業の「男児を世継ぎにしたい」という異様な執着 「役員予定」だった娘婿は、息子と引き離され会社をクビに
    sksnykne
    sksnykne 2023/12/02
    たかが大学生時分の恋愛騒ぎで後継者候補変えちゃうとか生後4日で乗り込んじゃうとか器ちっちゃいな。8代目が当主の器じゃなかったんだと思う。当時の番頭も出来が良くなかったのかな。
  • 一緒に暮らし始めた頃、夫が“一緒にご飯を食べよう”という努力をしなくてびっくりした。食べたい時にそれぞれ食べれば良い、と。私は“ご飯はみんな一緒に食べるもの”なので、ご飯だけは毎日一緒に食べようってお願いして合わせてもらってる。

    しゅう@人間だした @S_Rhinoceros 夫は比較的都会育ち、私はド地方の田舎育ちなんだけど、一緒に暮らし始めた頃、夫が“一緒にご飯をべよう”という努力をしなくてびっくりした。べたい時にそれぞれべれば良い、と。私は“ご飯はみんな一緒にべるもの”なので、ご飯だけは毎日一緒にべようってお願いして合わせてもらってる。 2023-11-03 08:50:28 しゅう@人間だした @S_Rhinoceros で!最近!新たに気になることが出てきた。夫は子供が1人でご飯をべるタイミングに時間を作って一緒にテーブルに座る努力をしない。忙しいのも分かる、時間が勿体無いのも分かる、でも私は、なるべく子供が1人でべなくて良いように後半だけでも一緒にテーブルに座る。これはもう育った環境だなぁ… 2023-11-03 08:50:29

    一緒に暮らし始めた頃、夫が“一緒にご飯を食べよう”という努力をしなくてびっくりした。食べたい時にそれぞれ食べれば良い、と。私は“ご飯はみんな一緒に食べるもの”なので、ご飯だけは毎日一緒に食べようってお願いして合わせてもらってる。
    sksnykne
    sksnykne 2023/11/12
    バラバラと食べるのはサラリーマンより商売人のおうちのイメージ。私の知る家族まちまちに食べるって人は実家が繁華街近くで夜遅くまで商店やってる人だったから。あと親が毎日晩酌する家庭の人とか。
  • 「家庭教育としては大成功」幼い頃から家族の紅一点として蝶よ花よと育てられると絶世の美女に「育つ」という話

    ピコ@4y♀ @pcosmammy 友達に、全体的に堂々としたオーラがあり、所作や表情の作り方が緩やかで美しい子がいるんだけど、どうやって身につけたの?て聞いたら、「父方の祖父母と同居しており、十数人いる従兄弟たちの中で自分だけが女児、父も男ばかり4人兄弟なので親戚中ほぼ唯一の久々の女児として蝶よ花よと育てられ、 2023-10-27 12:21:57 ピコ@4y♀ @pcosmammy 自分はずっと絶世の美女なのだと「知って」いたので物心ついた頃から美人らしく振る舞うべきと思い込んでおり、テレビ映画で見る美女の動きをロールモデルとしてきたので、雰囲気が物を言う小中時代は学校でも美少女ポジ。正直高校で「あれ?」と思い、大学で自分の顔面は中の下くらいだと気づいたが 2023-10-27 12:21:57 ピコ@4y♀ @pcosmammy その頃にはすっかり美女っぽい振る舞いが板についてし

    「家庭教育としては大成功」幼い頃から家族の紅一点として蝶よ花よと育てられると絶世の美女に「育つ」という話
    sksnykne
    sksnykne 2023/10/30
    「雰囲気が物を言う小中時代」そうかなあ、小学生とか幼い頃の方が雰囲気など解さず顔のみでブスって直球で言ってくる気がするけど。地元の公立とかじゃなくお上品な小中に通ってたのかね。
  • 中学生男子5人が来るBBQ、肉に加えて4kg分の唐揚げを用意→中学生なら焼き上がるまで準備を手伝わせるべきでは?

    サ リ ー ちゃん @m_hariqmaharita 男児を育てる先輩ママさんから学ぶことは当に多くて、この前自宅BBQパーティに呼ばれて行ってきたんだけど、準備を手伝ってたらなぜか肉の他に4㎏分の唐揚げが用意されてて ママさん「中学生男子5人来るからさぁ、BBQのお肉焼き上がるまで待てないのよあの子たち。場繋ぎの唐揚げはマスト」 2023-10-22 17:27:49

    中学生男子5人が来るBBQ、肉に加えて4kg分の唐揚げを用意→中学生なら焼き上がるまで準備を手伝わせるべきでは?
    sksnykne
    sksnykne 2023/10/23
    焼肉屋で会計が高額にならないよう家で唐揚げ食べさせておく、なら分かるが、肉の焼き上がりが待てないのは中学生として幼稚すぎでは。