タグ

2008年12月11日のブックマーク (9件)

  • パソコンで絵が描きたいんですよ、おすすめのソフト何ですか、ペンタブど..

    パソコンで絵が描きたいんですよ、おすすめのソフト何ですか、ペンタブどんなのがいいんですか、と細々聞いてきたやつがいる。自分は適当に使っているだけなので参考にはならないとは言ったのだが、実際に使用している人の声が欲しいんだろうと、自分の場合はと前置きをして、答えられることには全部答えた。 暫くして、ソフトやら周辺機器やら、立派なのを一通り揃えたそうだ。資金が潤沢なのは正直うらやましい。が、まー今ので自分は十分なんだし何より資金ねーしな、がんばれがんばれと思っていたら、今度はパソコンで絵を描くの難しいっすよ、使いこなせないっすよ、ハウツー見てもわからないし描けないっすよ、ときた。とりあえず触って慣れたらと言っても、返ってくるのはデモデモダッテばかりだった。ここで割といらいらする。 そりゃ最初はペンタブなんてうまく使えないわな。だってアナログ画材と勝手違うもの。だから触って慣れるしかないって言

    パソコンで絵が描きたいんですよ、おすすめのソフト何ですか、ペンタブど..
  • 私、文章が得意なんです

    と、ネットで知り合った友達が言う。 「ブログはしばらく休止してるけど、毎日見に来ている人いて申し訳ない」 「でも、ブログ書いててわかった。私、文章を書くのが得意なんだって」 「だから、書きたいけど、書く気になれなくて」 「毎日見に来てもらうのもかわいそうだからブログを閉鎖した方がいいのかな?」 と、相談なんだが呟きなんだかのメールを送られて困った。 私の感覚では彼女の文章はうまくない。 文法は間違ってないけど、自分の考えに酔った文章をこれでもか!! と書き連ねているだけ。 共感するには我が強すぎる内容。 「・・・かもしれないけど、でも、私は間違ってないよね?」という自己弁護が散見される。 しかし、ヲチをするほどは痛くはない。 毎日見に来ている人がいると言っているけれど、話の端々から察するに10人以下らしい。 検索で来た人がいるだけじゃないかなぁ。コメントは一切ついてない訳だし。 元々は、私

    私、文章が得意なんです
    sky-graph
    sky-graph 2008/12/11
    なんという俺w検索ですら人が来るのが嬉しいですw / 承認欲求があって、でもブログではあまり反応がないから増田へ確認してそう
  • ずっとニコニコして何もしゃべらない人について

    昨日、来年入社する会社の内定者で飲み会があった。 20人くらいが集まって、二つのテーブルに分かれて座ったんだけど、俺の隣に座った奴(男)が全くしゃべらないのな。 ずっとニコニコしながら黙ってて、たまーに話の流れに関係ないようなことを思い出したように喋って、またすぐに黙って。 彼を見てて思ったのが、完全に「待ち」なんだなーって。 周りの人間が自分に勝手に興味を持ってくれて、かつ話しかけてくれるの「待ち」。 もちろん実際には、そんな人間に興味を持つ人なんていなくて、当然その彼も終始放置されていた。 で、彼はどんどん自分から話すタイミングを失って言っているように見えた。 多分、怖いんだろうな、と思う。 自分から話を振って「損」をするのが。 現実的には、黙ってるほうが「損」をしているんだけども、それでも喋らない。 なぜなら、何もしないで損をするのは、何かをした結果損をするよりずっと楽だから。 よく

    ずっとニコニコして何もしゃべらない人について
    sky-graph
    sky-graph 2008/12/11
    「あんまり喋らないですね?」って話しかけてみては?と思うのはKYっすかね。それで話が弾んだら、周りの人も話に入ってきやすいかも。
  • ボーナスがでた

    世の中は有象未曾有の不景気だという。 明細が配布されたから、昨日辺り振り込まれてるだろう。 30代の地方の半導体工場勤務のライン工だが手取りで 支給額が約35万円である。もらったけど欲しい物がない。 今はなるべく使わないようにしているほうが賢い気がする。 その一方で40人か50人かいた派遣の皆さんは長くとも 今月いっぱいで契約を打ち切られてしまうらしい。 実力関係なく単に入社時期がよかっただけで正社員な俺。 正社員なだけなのに、ボーナスとか支給されて、同じ仕事を している派遣さんの1.7倍くらいの時給を貰う俺。 組合とかあって仕事がないからといって、そう簡単に首には ならない俺。 一緒に働いていても、ものすごく頭いいな…と思える立派な学歴を お持ちの派遣さん。まったく使い物にならない古株の正社員。 でも俺にはどうにもならないな…なんて思う。 おとついはこの辺で一番デカイ建設会社が倒産した。

    ボーナスがでた
  • 某広告屋の 戦略十訓

    1.もっと使わせろ2.捨てさせろ3.無駄使いさせろ4.季節を忘れさせろ5.贈り物をさせろ6.組み合わせで買わせろ7.きっかけを投じろ8.流行遅れにさせろ9.気安く買わせろ10.混乱をつくり出せ かつて電通で使われていた戦略十訓。消費者は、次のことを心がければよい。 1.「ほどほど」を意識せよ2.捨てずに使え3.無駄を排除せよ4.季節を意識しろ5.贈り物はモノに頼るな6.単品がもっとも得だ7.「きっかけ」でなく計画で動け8.流行よりスタンダード9.慎重に選べ10."Keep It Simple"(シンプルに考えろ)を覚えておけ これだけで、バカな広告に騙されない。 今はもっと高度な戦略が使われているけど、低度な攻撃くらいならかわせる。

  • IDコールが面白い

    今は増田で書くけど、普段はID名乗っていろいろ書いてる。 最近気がついたのだが、IDコールっていいね。特にはてブでの。 ネットで万能感を味わって奔放に振舞ってるガキをIDコールして一喝してやると、目に見えてシュンとなるのが面白い。 それまで1日30件も50件もブックマークコメントして、好き放題他人を見下して、勇ましいネットウヨク活動にいそしんでたくせに、急に静かになるんだよ。 多分、子供の頃から1対1で叱られたことがないんだろうね。 みんなもやってみるといいよ。

    IDコールが面白い
    sky-graph
    sky-graph 2008/12/11
    http://m.hatena.ne.jp/ で見れますよ> id:circled /と呼んでも矛盾か // ここで「奔放に振舞ってるガキ」を装い、同様に50ブクマすれば増田からのidコールが来るんですね、わかります。
  • ガ チ な 精 神 分 析 してみないか? カナ速

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/10/25(土) 22:05:15.20 ID:EmXqzI/s0 お遊びとか占いとかじゃなくて世界一有名な精神分析 MBTIってやつをやってみないか? アメリカじゃあみんな受けてるテストで ユングの弟子がつくったらしい 診断したあとはタイプの説明ってやつを参照しながらどーぞ、 http://www32.ocn.ne.jp/~emina/

    sky-graph
    sky-graph 2008/12/11
    ISFP型:見ているだけで口は出さない
  • たった1行で1000usersにする方法 - ネットランダム改変

    1000万円くらい用意して、ブクマした人に一人1万円あげるよ。*1 *1:これが成立する条件は、わたしが年収1000万になってこのエントリーブクマが1000users行ったら

    たった1行で1000usersにする方法 - ネットランダム改変
    sky-graph
    sky-graph 2008/12/11
    100overおめでとうございます。あと887ブクマっすねw
  • フリーのドローソフト「Inkscape」が面白い - ただいま村

    Illustratorのようなベクターデータを編集する「ドローソフト」のひとつとして、「Inkscape(インクスケープ)」があります。UNIX由来のソフトで、無償で利用できるのがありがたい。 そろそろ年賀状を作らないと、と思ってInkscapeを入れてみたら、これはIllustratorなしでもかなりいけそうな感触。皆さん使ってみては、と思って紹介します。 自分の環境がMac OS XなのでMac主体で書いていますが、ダウンロードとインストール、初めて使う人向けの解説(チュートリアル)はWindowsでも大丈夫な記事へリンクしています。 ダウンロード Inkscape. Draw Freely. うへー英語だーと思ったあなたでも、右上の「↓Download Now!」をクリックすれば大丈夫。 インストールと実用的なチュートリアル Macでは、X11をインストールしてからInkscapeを

    フリーのドローソフト「Inkscape」が面白い - ただいま村