タグ

2015年12月13日のブックマーク (4件)

  • マーガリンやホイップクリームは食べるプラスチックって本当?(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    マーガリン、ショートニング、ホイップクリームには病気の原因になりやすいトランス脂肪酸が多く含まれている危険な品である、という話題は雑誌やネット上でよく見かけます。それだけべものと健康の話題に多くの方が興味を持っているということなのでしょう。今回はその中でも印象の強い「トランス脂肪酸はプラスチックに似ているから危険」という話の妥当性について考えて見たいと思います。 ■プラスチックだから危険という話はどこから来たの?マーガリンやショートニングは液体の油を原料にして、バターのような常温で個体の品を工業的に安定供給したいという要望からつくられるようになった品です。常温で液体の多価不飽和脂肪酸という油に【水素添加】という操作を行うことで、常温で個体の飽和脂肪酸の割合を増やすことでバターのような感が得られます。この水素添加を行う時、飽和脂肪酸と一緒にトランス脂肪酸もできるのです。ようするに副

    マーガリンやホイップクリームは食べるプラスチックって本当?(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sky-y
    sky-y 2015/12/13
    「マーガリンはプラスチックである」というときのプラスチックは化学用語(可塑性)としての意味であって、日常で見るいわゆるプラスチックとは別物である。このことは何度でも唱えたい。
  • Evernote整理術&活用法 整理しやすい環境づくりでマメじゃなくてもでもできる活用方法 - Yukihy Life

    今年の春にMacを買ってから、一番使ってきたアプリがEvernoteです。 ただEvernoteって高機能すぎるんですよね。高機能すぎて、結局は整理できないみたいなことが起こりがちで、実際僕もノートを一回削除したりしました。 Evernote整理術のようなものもググってみましたが、めちゃくちゃマメさが必要じゃないですか‥。 そこで、まめでもない僕でもEvernoteをどんなふうに使っているのかを、連載てきな感じで数回に分けて書いてみたいと思います。 連載の内容は Evernoteを整理して管理できる仕組み作り(今回はここ!) Evernoteでタグを使ったおすすめの整理術&活用法 - Yukihy Life Evernoteでブログを書く利点とEvernoteを使ったブログの書き方 - Yukihy Life Evernote小技集・他とのサービス連携などちょっとした工夫で圧倒的に使いやす

    Evernote整理術&活用法 整理しやすい環境づくりでマメじゃなくてもでもできる活用方法 - Yukihy Life
    sky-y
    sky-y 2015/12/13
    Evernote整理したいけどできない病にかかってる自分にはありがたい記事。細かく分類しようとして失敗してたので、こういう大ざっぱで実行可能なやり方は参考になる。
  • 今までの苦労は何だったの!? スマホで「」を超簡単に入力する方法

    スマホでよく使う記号【!】、【?】、「」 このうち【!】と【?】は簡単に入力できるのに、「」はなかなか入力できなくて、イライラしたことありませんか? 『かっこ』で変換すると()とか【】とか『』とか沢山出てくるし、始まりと締めで二回入力するのがめんどくさい!なんて声も。 でも実はもっと簡単に「」を入力する事ができるんです!その方法がこちら。

    今までの苦労は何だったの!? スマホで「」を超簡単に入力する方法
    sky-y
    sky-y 2015/12/13
    iPhone標準キーボードで括弧を出すには、「や」キーを左右にフリックすればOK。知らない人もいるので改めて。
  • 勝間和代オフィシャルメールマガジンが面白くてやめられない - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 ※長文エントリです。ご注意(約7,000字) 先日、嗚呼蛙さん(id:aaafrog)がこんなエントリをアップして、かなりバズっていました。(あのあと入会されたのかな・・・) えー、アンチの多い勝間さんの話をするときは最初に断りをいれておいたほうがいいのかな。「かるびは、勝間塾の回し者ではないし、エントリはステマ、売り込みはしておりません(笑)」 いや、いいんですけどね。かるびは勝間和代さんが大好きなんです。・・・あ、いや、もちろん女性としてではなく、キャラクターとか生き方が。 テレビに出まくってを量産していた全盛期は過ぎましたが、実は勝間さんはそこから意外な展開で今にいたります。ゴルフに急にはまったり、プロ雀士になったり、予測不可能で見ていて当に面白い。そんな勝間さんの日常的な活動ネタからライフハックまで、カジュアルなスタイルで書かれる

    勝間和代オフィシャルメールマガジンが面白くてやめられない - あいむあらいぶ
    sky-y
    sky-y 2015/12/13
    勝間和代さん、コンテンツとしてみるとすごい面白そうな人だ。メルマガまじで読みたくなったw