ブックマーク / reasongomainstream.hatenablog.com (29)

  • 牛と人間の友情が成立しないとしたら。 - この世界の不思議

    こんにちわ。天機です。 (約1700字) きょうは、動物と人間の友情について、考えてみたいと思います。 はてなブログを読んでいると、ブロガーさんの中には、 生き物を飼っていらっしゃるかたも、ちらほら見かけます。 代表的な生き物で言えば、犬さんとか、さんとかでしょうか。 飼い主さんたちは、精一杯の愛情をそそいで、 それらの犬さんやさんとの友情を築いているように思います。 犬さんやさんは、通常、「愛玩動物」とされています。 人間が、ペットとして飼育することが、 一般的に想定されているような生き物だ、ということだろうと思います。 ところが、 牛さんや豚さん、鶏さんは、 一般的には、愛玩動物であるとの評価を受けてはいないように思います。 牛さんや豚さん、鶏さんは、 一般的には、用動物であるとの評価を受けているように思うのです。 この、 犬さんやさんに対する人間の評価や取扱いと、 牛さんや

    牛と人間の友情が成立しないとしたら。 - この世界の不思議
    skyaya
    skyaya 2018/08/26
    牛も美味しいですからね。鶏も(^-^; 犬や猫は、ジストマだったかな?がもともといて、生食は特に、感染すると人間の内臓食べちゃうので、特に戦後の日本では、以降飼うようになったみたいです。役に立ったんですね。
  • 試練のときをむかえている、青と黄色。 - この世界の不思議

    こんばんわ。天機です。 天機は、いろんなことについて考えていますが、 通常、あまりくっつかないような物事を、 くっつけて考える、思考のクセを持っています。 ひと言でいうと、「連想ゲーム」が、好きなのかもしれません。 そしてそれは、 いろんな物事の間に共通してみられる共通点をさぐりだすことで、 世の中の背後にながれている時流のようなものをつかみたい、 という欲求に支えられているのです。 きょうは、「色」のおはなしです。 世の中には、さまざまな企業があって、それぞれの企業にはたいてい、 ロゴやマークというのがあります。 そして、そのロゴやマークというのは、 いくつかの色で構成されています。 たとえば、 マクドナルドであれば、赤と黄色でしょうか。 駐車場チェーンのタイムズであれば、黄色と黒でしょうか。 みずほ銀行であれば、青と、赤と、白かもしれません。 と、このように、各企業や団体のロゴやマーク

    試練のときをむかえている、青と黄色。 - この世界の不思議
    skyaya
    skyaya 2018/07/26
    ほんとですね、青と黄色って好きなんですけど経営不振多いですね。足したら緑色ですね。って、関係ないですね(^-^;
  • 西日本豪雨と、米中貿易戦争に思う。 - この世界の不思議

    こんにちわ。天機です。 ひさびさの更新になります。 (この記事 約2500字) 最近も、いろいろとニュースが多いですね。 国内でいえば、西日の記録的な豪雨によって、おおきな被害が発生しています。 海外に目を転じてみると、 アメリカトランプ政権が対中国で巨額の制裁を発動したことをきっかけとして、 米中貿易戦争がはじまろうとしています。 また、ヨーロッパにおいては、 各国で移民問題が深刻化するようになって、 EUの理念が揺らごうとしています。 天機は、これらさまざまなことの背景に共通してあるのは、 「異常の顕在化、例外の顕在化」 なのではないだろうか、というふうに思うのです。 この世界は、一見したところ、 どこまでも「普通の日常的な世界」がひろがっているようにも思えます。 しかし天機は、 その日常的な世界のはるかかなた、その周縁部、辺境には、 「普通ではない世界」が存在しているように思うの

    西日本豪雨と、米中貿易戦争に思う。 - この世界の不思議
    skyaya
    skyaya 2018/07/11
    光があれば影がありますし、普通と異常、とか、平均値の前後にいろいろあるから平均値があるんですよね。
  • 時代の変わり目と、「瑞兆」? - この世界の不思議

    こんにちわ。天機です。 (この記事 約3100字) 天機は、この世界の不思議、というテーマで、 森羅万象の背後に隠れた原理について考えるのが好きですが、 そのいっぽうで、 昔から、精神世界のことや、オカルトの話にも興味があります。 じつは、ここ数年、 日にも世界にも、「時代の変わり目」が到来しているのではないか? と、天機は考えているのですが、 それに呼応するかのように、ここ数年、 奇妙な現象が発生しているようにも思います。 以下に、その例をあげてみようと思います。 ◆ 日の各地で、数年前から、「竹の花が咲いた」とか、 「笹が開花した」という報告が、続々となされるようになっています。 竹の花が咲く、とか、笹が開花する、というのは、 非常にめずらしい現象です。 というのも、それらの花は、基的に、 60年に1度、とか、120年に1度、といった周期でしか、 花をつけないからです。 そして、

    時代の変わり目と、「瑞兆」? - この世界の不思議
    skyaya
    skyaya 2018/06/28
    少し怖いですけど、瑞兆なら、驚きと、よい変化があるのかもって期待感もありますね(^^)
  • 右翼と左翼。 - この世界の不思議

    こんにちわ。天機です。 (この記事 約1600字) きょうは、右翼と左翼について考えてみたいと思います。 政治の世界では、右翼と左翼というのがあります。 たとえば、ヤフコメ民は、ネトウヨだと言われたりすることがあります。 彼らは、たいてい、中国韓国、野党を小ばかにしていて、 安倍ちゃんを支持している印象がありますね。 彼らはたぶん、右翼なのでしょう。 他方で、左翼というのもあります。 左翼というのは、たいてい、反安倍で、 安倍ちゃんが街頭演説をしていると、野次を飛ばしたりする印象があります。 また、国に賠償をもとめて、各地で裁判を起こしたりしている印象もあります。 天機の、右翼と左翼についての知識なんて、そんなもんです。 天機は、右翼と左翼の背景には、 どんな思想的な力学がはたらいているのか、自分なりに考えてみました。 ここに、1枚の画用紙があるとします。 この画用紙の真ん中に、マジック

    右翼と左翼。 - この世界の不思議
    skyaya
    skyaya 2018/06/24
    そうですよね、どちらかに偏りすぎた結果、多数が少数を排除しようとしたりという問題にも発展しますし、常に全体を俯瞰してバランスを考えるのが実は平和への近道かなと思います(^^)
  • 時計とカレンダーを、なくしてみる。 - この世界の不思議

    こんにちわ。天機です。 (この記事 約800字) 天機はふだん、家にいるときは、自分のデスクに向かってすごしています。 そのデスクには、目覚まし時計が置いてあり、また、 デスクの前の壁には、カレンダーが吊ってありました。 両方とも、つねに自分の視界に入ってきていたのです。 で、昨日の夜、急に思いついたのですが、この、 時計とカレンダー つまり、 いまがいつですよ、ということを、絶えず知らせてくる存在 というのが、じつは、 自分の集中力を、かなり阻害しているんじゃないか? と思ったんですね。 たとえば、時計。 こいつを見ていると、 ああ、もうこんなに時間がたってしまったのか、 と、後悔とともに過去を振り返り、 それでも、まだこんなに時間があるな、 と根拠のない楽観とともに未来を眺めます。 つまり、意識が「過去」か「未来」に飛ぶことが多くて、 その間で揺れ動き、 なかなか、 今 に集中できない

    時計とカレンダーを、なくしてみる。 - この世界の不思議
    skyaya
    skyaya 2018/06/21
    あ~、気持ち分かりますね~。ついつい、あと何分間とか時計見てしまいます。天機さんの実験?結果を楽しみにしてますね(^^)
  • 「本当にそうなのか?」と考える人々の増加。 - この世界の不思議

    こんにちわ。天機です。 (この記事 約1300字) 最近は、世の中のさまざまな面で、急速に変化しているなあ、 という印象を受けることも多いです。 たとえば、その1つが、冠婚葬祭における変化です。 以前ならば、結婚したならば、 結婚式披露宴をおこなうことは、ごくあたりまえのことでした。 また、近親者が亡くなったときには、当然、 葬儀や告別式をおこなって、お墓をたてたり、 戒名をつけてもらったりするものだったのです。 ところが、いま、そういったかつての「常識」が、 つぎつぎと揺らいできています。 結婚する人がだんだんと減ってきている、といった報道がされていますが、 結婚しても、結婚式披露宴をおこなわない 「ナシ婚」を選択するひとびとが増えています。 また、近親者がなくなっても、従来のような葬儀、告別式をおこなわず、 ごくごく親しいひとだけですませる家族葬や、あるいは、 火葬だけをおこなう火

    「本当にそうなのか?」と考える人々の増加。 - この世界の不思議
    skyaya
    skyaya 2018/06/04
    基礎体力が違いますよね、今の人は。みんな健康だから、以前書かれてたように、少数派も実は正しいんじゃないかって、考える余裕があるんだと思います。物に不自由しないから。
  • 砂漠の魅力。 - この世界の不思議

    こんばんわ!天機です。 (この記事 約800字) 天機は最近、砂漠にはまっています。 グーグル画像で砂漠の画像を見たり、Youtubeで砂漠の映像を見たり、 パソコンのデスクトップ画像も、最近、砂漠にしました。 なんでしょうかね。砂漠の何がいいんでしょうか。 まず、ひとついえるのは、 「頭を使わなくていい画像」 なんですよね、砂漠って。 砂漠というのは、どこまでも砂の大地がひろがっている絵なので、 すごいシンプルです。 これが、ごちゃごちゃとしたジャングルだったり、 複雑な建築物だったりすると、 視界から入ったその画像を、脳が情報処理するのに、 けっこう疲れると思うんですよね。 砂漠は、そうではない。 すごい、シンプル。 だから、脳が疲れない。 ぼーっと、眺めていられるのです。 第二に、絵的にも美しい。 砂漠って、その砂の大地が波打っている様子は、まるで、 チョコレートのジェラートのように

    砂漠の魅力。 - この世界の不思議
    skyaya
    skyaya 2018/06/02
    天機さんて、純粋なんじゃないかなぁと思います。絵画でもそうですが、人って、何か「中心部」を求めるんです。そこから周りを見るんだけど、全体がボンヤリ中心部、全部な世界観の人って、天才肌が多くて純粋です。
  • 時代とともに変化する英語学習。 - この世界の不思議

    こんにちわ!天機です。 (この記事 約1000字) いまから20年ほども前になりますが、天機が都内の大学に入学した年に、 その大学に、ジャーナリストの立花隆さんというかたが、 講演に来られたことがありました。 立花隆さんというかたは、以前はテレビにもたまに出演されたりしていて、 をすごく読んでいる方らしくて、また、 自身の著作も出されているかたです。 天機は、その名前を聞いて知っていたので、講演を聴きに行きました。 そこで立花隆さんは、いろんな話をされたのですが(覚えていない)、 英語学習について、こんな話をされたのが印象に残っています。 「これからの時代は、英語が大切だよ。 ケーブルテレビでも、衛星放送でもいいから、加入して、 CNNの放送を流しっぱなしにして、それを聴くんだ。 わたしのいうことは間違いない。 現に、以前、学生に、これからの時代はワープロが必要だ、 という話をしたら、

    時代とともに変化する英語学習。 - この世界の不思議
    skyaya
    skyaya 2018/05/31
    天機さん、なぜかスターがつけれなくてごめんなさいね。これからは試験に英語も入ってくるし他人事じゃないです(泣)。私は会話は少しできるけど文法がサッパリ。なのに今は会話重視になってますよね。
  • 【移転と方位】年盤と月盤、どちらを優先する? - この世界の不思議

    こんばんわ!天機です。 きょうは、占いや運命学に関するお話ですね。 さて、引っ越しなどの移転をするときに、 方位を気にする方というのも、いらっしゃると思います。 方位学には、九星気学、奇門遁甲など、いろいろありますが、 いずれにおいても、 年盤と、月盤の、区別があります。 みなさんは、年盤と月盤、どちらを重視して移転されるでしょうか? 「そんなの決まってるよ。年盤も月盤も、どちらも大事だよ。 だから、年盤と月盤の両方で吉方位となったときに移転するんだよ。」 たしかに、これは模範解答ではあります。 そして実際に、方位学に関して書いてあるネット上のサイトは、 ほとんどが、これと同様のことを書いているのです。 つまり、年盤と月盤はどちらも大事だから、 年盤と月盤が両方とも吉になったときに移転せよ、と。 しかし天機は思うんですよね。 物事、そういつもいつも、100%完璧に都合よくいくとはかぎらない

    【移転と方位】年盤と月盤、どちらを優先する? - この世界の不思議
    skyaya
    skyaya 2018/05/26
    私も年盤推しです。引っ越しのときそうしました。主人の吉方位で決めました。あとの不都合なあれこれは、かさつ(漢字忘れました・(笑)に徹しました。ぴったりなんて待っていられないですよねー。
  • 大腸がん検診には、二の足をふむ…。 - この世界の不思議

    こんにちわ!天機です。 ※今回の記事は、「便」にかかわるお話がでてきますので、 事中のかたなどは、ご覧になるのにご注意ください。 (この記事 約900字) みなさんは、がん検診などの健康診断を受けられるでしょうか。 天機は、あまり受けていません。 天機もことしで40歳になり、また、国民健康保険にはいっていることなどから、 健康診断の案内とかがくると、心が動くことがあります。 なかでも、日では、生活の変化などから、 大腸がんの増加率がいちじるしい、といわれていますね。 この大腸がんの検査方法なのですが、おおきくわけて、2つあります。 1つは、便潜血反応をみるもので、もう1つは、大腸内視鏡によるものです。 簡便で安い検査方法は、便潜血反応をみる方法なのですが、 天機は、この検査方法には、二の足をふんでしまいます。 というのも、 便潜血反応をみる方法では、自分の出した便を、 専用の容器にい

    大腸がん検診には、二の足をふむ…。 - この世界の不思議
    skyaya
    skyaya 2018/05/24
    大腸がんの検査は絶対に受けて~!うちの母、なりましたが、もうちょっと遅かったら今ごろこの世にいないんです。辛いですけれどね、検査は。
  • 天国と地獄と長い箸、のお話に感じる、違和感。 - この世界の不思議

    こんにちわ。天機です。 ネットで、「天国 地獄 長い箸」で検索すると、 だいたい、つぎのような内容のお話がヒットすることがあります。 あるひとが、天国と地獄の様子を見てみました。 天国と地獄には、共通の決まりごとがありました。 それは、「長いお箸を使って事をする」ということでした。 まあ、通常のお箸は数十センチですが、 天国と地獄で使われているお箸は、数メートルと考えれば いいのでしょうかね。 地獄のひとは、そのお箸を使って事をするのですが、 思うように事ができず、いつも飢えていて、いらいらしています。 というのも、その長いお箸を使って、自分でべ物を自分の口に 持って来ようとするからで、 なかなか、べ物をその長いお箸でうまく口に運ぶことが できないからなんですね。 ところが、天国のひとは違います。 天国のひとはみな、にこにこと事を楽しんでいます。 それはなぜかというと、天国のひ

    天国と地獄と長い箸、のお話に感じる、違和感。 - この世界の不思議
    skyaya
    skyaya 2018/05/17
    天機さん、おそくなっちゃってすみません。長いお箸で皆で協力しましょう、だからハッピーみたいなのは、私もどうかなと思います。自分の力でつかみ取りに行く人を称賛できるかどうか、ですよね。
  • やっぱり本業がたいせつ。 - この世界の不思議

    こんにちわ。天機です。 (今回の記事 約1600字) きのうは、イチローが事実上の引退になる、という衝撃的なニュースが とびこんできました。 ひとつの時代の終わりのような感じもしますね。 このニュースに接して、ふと思ったのは、 「やっぱり、業というのがたいせつなのだな」 ということです。 たとえば、最近メジャーデビューした大谷翔平選手。 彼については、さわやかな笑顔や、長身、ひとなつっこいキャラクター、 また、かれのカードが数百万円の高値で取引されていることなど、 話題には事欠きません。 が、基的には、それらのことすべては、いってみれば、 「余技」なのです。 彼についての最大のポイントは、 「よくヒットやホームランを打つこと、そして、投げてもきちんと おさえること」 であって、これが業なのです。 この業が、もしかりにグラグラゆらいでいたならば、 いくら長身でも、さわやかな笑顔であっ

    やっぱり本業がたいせつ。 - この世界の不思議
    skyaya
    skyaya 2018/05/05
    特に男性はね、本業が大切ですよね。ただ、逆に言うと、本業がグラグラしちゃったときに、他にも武器があると強いですよね。基本的には本業がイチバンですね^^
  • 「睡眠負債」を防ぎたければ、寝ればいいだけ。 - この世界の不思議

    こんにちわ。天機です。 (今回の記事 約1400字) きょうは、ヤフーニュースに、こんな記事がありました。 headlines.yahoo.co.jp 最近は、寝不足のことを「睡眠負債」なんて言うのですね。 仕事がとても忙しかったりして、十分に寝られないひとが増えているようです。 そこで、というわけで、この記事では、 質の良い睡眠をもとめて、高級寝具や、睡眠に関するアプリをもとめる ひとがふえていて、巨大な産業になっている、というのです。 でも、天機は、 なんかそれって違うんじゃないか?と思うのです。 物事は、シンプルに考えたほうがいいです。 睡眠負債、なんて、わざわざ難しい言葉に変換する必要もない。 ようするに、寝不足のことですよね。 そして、その寝不足の原因は、 高級寝具を使っていないからでも、アプリを導入していないからでもない。 ようするに、 睡眠時間が足りないからなのです。 だった

    「睡眠負債」を防ぎたければ、寝ればいいだけ。 - この世界の不思議
    skyaya
    skyaya 2018/05/02
    全くその通りですよね。睡眠負債とか言われちゃうと、より深刻に考えてしまうし、ただの睡眠不足なんだから寝れば1発解決です。私もシンプルな考え方が好きです^^
  • 運のいい時、わるい時。 - この世界の不思議

    こんにちわ。天機です。 (この記事 約2500字) 人間、生きていると、運のいい時も、わるい時も、あると思います。 一般的に言えば、 健康で、お金がたくさん手に入って、昇進、出世とかして、 人間関係にもめぐまれ、すてきなパートナーができる、 といったようなことが、 運のいい時の事象かと思います。 それに対して、 病気をしていて、お金がなく、出世運から見放され、 孤立し、ぜんぜんモテない、 といったようなことが、 運のわるい時の事象かと思うのです。 ただ、こういった、ごくごく一般的な話とはべつに、 そのひと、そのひとによって、 運のいい時におこる事象、運のわるい時におこる事象、 というのがあるかもしれません。 天機の場合は、こうでした。 天機は、四柱推命とかを自分で考えて研究しているのですが、 それによると、 生まれてから小学校低学年、中学年くらいまでは、 まだ運勢的にはマシなほう(といって

    運のいい時、わるい時。 - この世界の不思議
    skyaya
    skyaya 2018/04/27
    小学校高学年から40までって、長くないですか?!というところにびっくりです。私も波乱万丈でしたけど、よーく考えたら毎日ではなかったかもしれません(^-^;
  • 「異常者」たちの反逆。 - この世界の不思議

    こんにちわ。天機です。 今回は、「異常者」たちの反逆、というテーマで、 現代の世の中の流れを見てみたいと思います。 (今回の記事 約4600字) 戦隊ヒーローもののテレビ番組とか、少年漫画とかでは、 たった1人の「悪役」がいて、 それを、多くの「仲間たち」が、友情をはぐくみながら、 みんなで倒していく、みたいなストーリーがあったりします。 あるいは、これは悪い例ですが、 学校とかでときどきある「いじめ」とかだと、 多数の生徒たちが、たった1人の生徒をみんなでやっつける、 みたいなこともありますよね。 こういった例であらわれてくる構図というのは、 「たった1人、あるいは、少数者」VS「多数者」 というパターンで、だいたいこういうパターンになったときというのは、 良くも悪くも、勝つのは「多数者」の側なのです。 これは、現実の世の中でもそうではないでしょうか。 数の多いほうが勝つ、というのは、よ

    「異常者」たちの反逆。 - この世界の不思議
    skyaya
    skyaya 2018/04/19
    トランプさんのときは、本当にびっくりでしたよね。少数派が多数派を押しのける図も、なかなか面白いと思います。勇気が出ますよね。
  • 楽しいことと、正しいことと。 - この世界の不思議

    こんにちわ。天機です。 (今回の記事 約2,500字) 天機が思うに、世の中には、楽しいことと、正しいことという、 おおきな2つの流れがあるように思います。 そして、世の中のひとびともまた、 どちらかといえば楽しいことのほうを追い求めるひとびとと、 どちらかといえば正しいことのほうを追い求めるひとびとの、 おおきく2種類にわかれるような、そんな気がするのです。 たとえば、政治の世界なんかにおいても、 そういった2種類の方向性をみることができるかもしれません。 安倍政権や、与党は、よく、経済が第一だ、なんていいます。 景気が良くなって、経済が発展すれば、みんなが明るく、楽しくなります。 その意味で、安倍政権や与党は、 どちらかといえば、楽しいことのほうを追い求めているようにみえます。 野党は、それとは異なります。 いま、野党の多くは、日報問題や、加計、森友の問題を追及していますね。 すこし前

    楽しいことと、正しいことと。 - この世界の不思議
    skyaya
    skyaya 2018/04/13
    楽しいことも正しいことも、大事ですが正しくない楽しいことはちょっと考えてしまいますよね。私は天機さんのブログは正しいこと的な内容が多いとは思いますが暗さは感じませんよ(^^)
  • 負担を課すには、合理的な理由が必要だ。 - この世界の不思議

    こんにちわ。天機です。 (この記事の字数 約2400字) 天機はたまに、ある種の「思考実験」をしてみることがあります。 もし、次のような事例があったとしたら、 みなさんはどう思うでしょうか。 「日国内における、いわゆる『きのこたけのこ戦争』の最終的な解決を はかるため、政府は、きのこの山に対して全面的な支援をおこなうことを 決定した。 そのための財源を確保するために、きのこの山にちなんで、 K・Yのイニシャルをもつ日国民に対して、1か月あたり10円の賦課金を 徴収することを決定した」 このような決定が、もしかりになされたとしたら、 1か月あたり10円のお金がとられることになる、K・Yのイニシャルをもつ国民 からは、おそらく、かなりの反発がでるでしょう。 では、その反発は、おかしなものなのでしょうか。 「1か月あたり、たったの10円なんでしょ? けちくさいこと言わずに、みんなのために払え

    負担を課すには、合理的な理由が必要だ。 - この世界の不思議
    skyaya
    skyaya 2018/04/10
    自己犠牲ですか、ありとあらゆるところにありますよね。家庭にすらありますし、合理的な理由を求めるとすべてが嫌になってしまいます。理由は大事ですけれどね(^^)
  • 反対するなら対案をだせ? - この世界の不思議

    こんにちわ。天機です。 (この記事の字数 約1500字) よく、ちまたでは、「反対するなら対案をだせ」などと言われることがあります。 国会の論戦とかでは、 野党が反対ばっかりしていて、なんら建設的な議論になっていないように 見えることもあってか、 このように言われることもあると思うのです。 しかしながら、この「反対するなら対案をだせ」という言葉は、 たしかに、一見したところ、もっともなことのように聞こえるのですが、 いつもいつも、正しいことを言っているわけではない、と思うんです。 たとえば、つぎのような仮定の例をみてみましょうか。 あるところに、老夫婦でやっている、昔から続いているお蕎麦屋さんがありました。 そのお蕎麦屋さんは、繁盛していて、人気があり、儲かっていました。 その老夫婦には、1人息子がいたのですが、 中年になっても定職にもつかず、ギャンブルに明け暮れていて、 いつも、夢見がち

    反対するなら対案をだせ? - この世界の不思議
    skyaya
    skyaya 2018/04/04
    対案というのは、対立させるべき案、みたいな印象がありますけれど、本当に言いたいことは対案の中にはなくてまたその裏にあるという駆け引きのことですね。難しいですよね。
  • となりのガラケー。 - この世界の不思議

    こんばんわ。天機です。 (この記事の字数 約400字) 世の中は、スマホを使っている人がほとんどになってきたと思いますが、 天機は依然として、ガラケーを使っています。 そもそも、あまり外出しないので、 ネットは基的にパソコンでやっているし、 スマホは高い、というイメージがどうしてもあるんですよね。 きょう、天機はバスに乗っていました。 すると、となりに乗ってきたおっさんが、 なにか、ぴこぴこ、ぴこぴこ、音をさせるわけです。 見てみると、ケータイをいじっているようでした。 「音を切ってやってくれよー」 天機はそう思いました。 そのおっさんは、ずーっとぴこぴこやり続けているので、 気になってもう一度見てみると、 なんだか、ガラケーでゲームをやっているみたいでした。 「ガラケーか、いまどき珍しいな。ま、自分もガラケーだけど。 ガラケーでできるゲームなんか、いまだにあるんだ。」 そう思いながら、

    となりのガラケー。 - この世界の不思議
    skyaya
    skyaya 2018/04/02
    ガラケーの人、けっこういますよね。私の友人もスマホ嫌いで、絶対にガラケーやめないそうです。で、ガラゲー、って言ってます。ガラゲー?ガラケー?どっちでしたっけ……(^-^;