ブックマーク / www.nana59.com (22)

  • キャリーバッグが怖いナナちゃん - NANA`S ROOM

    以前私が住んでいるマンションでボヤ騒ぎがありました。ナナちゃんを連れて避難しなければならなくなり、とりあえずナナちゃんを抱っこしたまま階段を降りました。 幸いボヤの方は大事にはならなかったんですが、ずっとナナちゃんを抱っこしていたため、私の腕がすごく痛くなってしまいました(ナナちゃんは6キロあります💦)。 その時にお友達のワンちゃんがペットスリングというバッグに入っていて、顔だけチョコンと出して可愛らしく、飼い主さんもすごく快適そうに悠々と避難されていました。 どこかへちょっとお出かけという時にも役に立つと思い、私も6キロのワンちゃんまで入れることができるというペットスリングを通販で購入しました。 先日品物が届いたので、試しにナナちゃんを中に入れてみることにしました😊 ビビりなナナちゃんは、すごい力でバッグに入るのを拒否します💦 足を入れては出し、また入れては出しの繰り返しです・・・

    キャリーバッグが怖いナナちゃん - NANA`S ROOM
    skyaya
    skyaya 2018/09/01
    キャリーバッグは小型犬には逃げるとき最適ですもんね。ナナちゃん頑張って(*^^*) うちはもう入れずにそのまま抱っこです(笑)。
  • 振り返ればヤツがいる!? - NANA`S ROOM

    ナナちゃんはいしん坊なので、ものすごい勢いで事をべてすぐに寝てしまいます。ナナちゃんが落ちついてから私も事をしようと準備をし、いざ私もべようとしていると・・・ものすごい視線を後ろから感じます。 振り返ると、やっぱりナナちゃんが見てました😅 さっきまで爆睡してたはずなのに💦 ナナちゃんは少々太り気味なので無視して事をしていると、「ゴクッ!」とわざと唾を飲み込む音をさせたり、お手を連発して「ちょうだい!」とせがんできたりします。 その姿があまりにも可愛くて、ついついまたご飯をあげたくなっちゃうんですよね・・・・ダメ飼い主です💦 振り返ると・・・やっぱりナナちゃんが見てました😊(音楽と一緒に見てね!) でも最近は「べすぎは体に悪いから、もうナイナイだよ!」と言うと、渋々あきらめてまたふて寝したりするので、説明すればわかってくれるようになって、成長したんだな~と思います😊

    振り返ればヤツがいる!? - NANA`S ROOM
    skyaya
    skyaya 2018/08/29
    ナナちゃんのボーイフレンドがイケメンな件!うちの子は彼氏もいないです~(笑)。うちは人間が必ず先なんですけど、やっぱりじっと見てます^^
  • トリミングで健康チェックもしてもらったよ! - NANA`S ROOM

    いつもお世話になっているトリミングサロンは病院と併設しているため、トリミングの後にサービスで健康チェックをしてもらえます。ナナちゃんのことをいつも見ていただいている先生なのでとても安心です(ナナちゃんは先生が大好きです💛) 毛が短くなり、さっぱりしてナナちゃんもご機嫌だったのですが、少々気になる点が・・・ 左耳が外耳炎になりかけていて、耳を掻いていた手足の先も赤くなっているようなんです。 トイプードルのような垂れ耳の犬は外耳炎になりやすく、こまめに耳の掃除をしてあげなければいけません。毎日耳掃除をしてあげていたつもりだったんですが、ここのところ忙しくて、あまり丁寧にやってあげられなかったのが原因かもしれません。しかも、耳だけでなく手足が赤くなっていることにも気が付かなかったなんて、かわいそうなことをしてしまいました・・・😢 ナナちゃん、とってもスッキリしたのですが・・・(音楽と一緒に見

    トリミングで健康チェックもしてもらったよ! - NANA`S ROOM
    skyaya
    skyaya 2018/08/25
    病院が併設しているところって、いいですね(^^) 赤いお耳が可哀相だったけど治って良かったです。
  • 犬の嗅覚の秘密・・・犬の鼻に切り込みがあるワケ - NANA`S ROOM

    今日ナナちゃんといつものように遊んでいたら、ナナちゃんの鼻が不思議な形をしていることに気が付きました。よく見ると、鼻の両脇に切り込みがあるんです。 何のためにそのような形をしているのか気になり、調べてみました。そうしたら犬の嗅覚が、人間の一億倍優れていると言われる理由がわかりました。 鼻の穴が普通に開いていたら自分の吐いた息が前に行きますが、それだと匂いを嗅ぐ対象物のニオイを消してしまうことになります。しかし鼻に切り込みがある事により、自分の吐いた息が後ろに行き、嗅ぐ匂いと混ざらないような仕組みになっているらしいんです。 また、犬の鼻の下に伸びる線(人中)は「蘇生のツボ」と呼ばれ、心肺停止状態や熱中症によるショック状態の時に、ここを爪などで刺激して蘇生させるという応急処置が可能らしいです。(ただしあくまでも応急処置なので、このような状態になったらすぐに病院へ連れて行った方がいいです) ナナ

    犬の嗅覚の秘密・・・犬の鼻に切り込みがあるワケ - NANA`S ROOM
    skyaya
    skyaya 2018/08/18
    ナナちゃんもお鼻よくないですか、うちもかもしれません(^-^; 好きな匂いは選びますよね。今日も可愛い❤
  • ナナちゃんのおしりグイグイして! - NANA`S ROOM

    私がソファーに座ってテレビを見ていると、必ずナナちゃんは私の隣にやってきてテレビを見るのを邪魔しようとします。そんな時はナナちゃんにマッサージをして静かにさせるんですが、オシリの辺りを撫でているとグイグイ私の手に押し付けてきます😅 それ以外にもナナちゃんは、パパや子供の足にバックしながら近づいてきて、足にオシリをグイグイ押し付けることもあります。 最初はびっくりしてオシリの病気かと思いましたが、検査してもどこにも異常はありません。 肛門腺が溜まっているのが原因?とも思いましたが、肛門絞り(肛門腺がたまりすぎないように、トリミングの時などにやってもらいます)をした直後でも同じことをしてくるので、それが原因ということではなさそうです。 気持ちいいねコレ!(音楽と一緒に見てね😊) ↓↓ これまでのナナちゃんのやんちゃ動画はコチラから 恐らくナナちゃんの「おしりグイグイ」は信頼表現の1つなんじ

    ナナちゃんのおしりグイグイして! - NANA`S ROOM
    skyaya
    skyaya 2018/08/11
    お盆に、息子さんのこと、お疲れ様です。ナナちゃんは人間みたいで可愛いですね(^^) ナナちゃんの信頼ポイントはおしり、了解です(〃∇〃)
  • ママ!おもちゃを拾いまたえ! - NANA`S ROOM

    ナナちゃんと遊んでいると、たまに「もしかして、私が遊ばれてる?」と思うことがあります。 ナナちゃんはソファーの上が大好きなので、家にいる間はほとんどソファーから降りません。 そんな時、私が床に座っていると、ナナちゃんはおもちゃをわざと落とし、私に拾わせようとします。 最初は「たまたま落ちちゃったのかな?」と思い、拾ってナナちゃんに渡してあげていましたが、その後も何度も落とすので、どうやらナナちゃんは『ママにおもちゃを拾わせるゲーム』を楽しんでいるようなのです💦 たまにおもちゃを勢いよく投げて私に当たり、私が「痛い!」と言うと、ナナちゃんはニヤッと笑い(私にはそう見えました😅)、何度も私の方めがけておもちゃを飛ばしてきます・・・ ママをからかうのは面白いね!(音楽と一緒に見てね😊) ナナちゃんは少々しつこいところがあるので、味をしめると何度も何度も懲りずに繰り返しやってきます💦 ナナ

    ママ!おもちゃを拾いまたえ! - NANA`S ROOM
    skyaya
    skyaya 2018/08/08
    ナナちゃん、ママをいじめちゃダメでしょ!(笑)。なかなか返してあげない遊びはいかがですか(^^)
  • ワンちゃんとの夜の散歩はこれで安心! - NANA`S ROOM

    最近暑いので、夜暗くなってから散歩する機会が多くなりました。その時に心配になるのが虫刺されです。ナナちゃんもよく蚊に刺されるので、その対策として「おでかけ用 虫よけ わんにゃんクリップ」というものを見つけました。 これはワンちゃんやネコちゃんも安心の植物精油(ハッカ、ユーカリ)を使用した虫よけで、雨にぬれても効果は変わらないそうです。更に夜道も安心の反射シール付き!なかなかの優れものです。 でも・・・最近は夜道を散歩していても蚊が寄ってこないんですよね💦「蚊は35度以上の暑さで活動停止」するらしいです。なので、今は反射シールとしての役割メインで一応首輪につけてお散歩しています😊 さてホントに暗闇でも効果はあるのでしょうか?(音楽と一緒に見てね😊) すごく光るわけではないけれどなんとなく光って見えて、事故防止程度にはなっているんじゃないかと思います。まだまだ夜でも暑いけど、ナナちゃん、

    ワンちゃんとの夜の散歩はこれで安心! - NANA`S ROOM
    skyaya
    skyaya 2018/08/01
    ほんと、蚊がいないというか、見かけない暑さですよね。夜のお散歩、お気をつけて!(^^)
  • 初めての鮭皮ジャーキー、食べるかな? - NANA`S ROOM

    ナナちゃんのおやつはお肉系が多いので、ヘルシーなものを探していたところ、お店で「鮭皮ジャーキー」を見つけました。 北海道産の紅鮭の皮を天日干ししたもので、無添加・無着色なので体にも良さそうです。よく見たら、ワンちゃんだけでなくネコちゃんのおやつとしてもOKみたいです。 鮭皮はコラーゲンが豊富らしいです。私も焼鮭をべる時には、パリパリの皮までべるのが好きなので、試しに1枚もらってべてみました。 確かに鮭皮ですが、犬用は全く味がしない・・・😅 噛み応え抜群ですが、やはり私は塩鮭の皮が好きです💦 初めての鮭皮ジャーキー、ナナちゃんはべてくれるでしょうか? 何これ?肉じゃないぞ!(音楽と一緒に見てね😊) やはり雑のナナちゃん、なんでもべちゃいますね💦 ヘルシーなおやつが見つかってよかったね😊 ブログランキングに参加しています。もし記事を気に入っていただけたら、応援をよろしくお

    初めての鮭皮ジャーキー、食べるかな? - NANA`S ROOM
    skyaya
    skyaya 2018/07/30
    ナナちゃんはママに美味しいおやつを毎日もらえて幸せですね☆ うちはおやつあげるとフード食べなくなるので全然あげない冷たいママです(笑)。
  • ママのお腹の上に乗ってやる! - NANA`S ROOM

    ナナちゃんは、私がソファーで横になって寝ていると必ず私のお腹の上に乗ってきます。しかも全体重を乗せてきます・・・(ナナちゃんの体重は6㎏です😅) 疲れてちょっとだけ横になって休もうと思っても、ナナちゃんがすぐに上に乗ってくるので全く体が休まりません😅「ナナちゃん、重いから降りてよ~!」と言っても、知らんぷりをして乗り続けます。 しかも私が寝入ると全力で起こしにかかります。 私がやむなく起きると「ふ~、やっと起きたよ・・・」と言わんばかりに安心した顔つきになり、今度はナナちゃんが寝てしまったりします。 きっとナナちゃんは、私が寝ていると自分の相手をしてもらえないので我慢できないのだと思います💦 ママー、いい加減に起きなさい!(音楽と一緒に見てね😊) 今度はナナちゃんが寝ている時にママが乗っちゃうからね~! ブログランキングに参加しています。もし記事を気に入っていただけたら、応援をよろ

    ママのお腹の上に乗ってやる! - NANA`S ROOM
    skyaya
    skyaya 2018/07/29
    ナナちゃんも6キロくらいなんですね、起こすところが可愛いです(*^^*) ナナちゃんのママさんは進学塾経験者なんですね、センパイ、よろしくご教授お願いいたします!
  • もしかして、ご飯を隠そうとしてるの? - NANA`S ROOM

    ナナちゃんはご飯をべる前に、すぐにはべずにご飯に鼻で砂をかけるような仕草をすることがあります。ご飯が気に入らないのかな?と思っていたんですが、しばらくしてから普通にべたりするので、そういうことでもないようです。 調べてみたら、よく骨を土の中に埋めるワンちゃんがいますが、それと同じように今はべたくないけれど、お腹がすいたらべられるように隠しておこうとしているらしいです。 鼻で砂をかけるような仕草をするんですが、もちろん家の中に砂はないので、近くにあったタオルケットなどで隠そうとします。誰も家族はナナちゃんのご飯を狙わないのですが・・・😊 ナナちゃんも能でやっていることのようです。 朝ごはんを誰かに取られないように上手く隠せたよ!(音楽と一緒に見てね😊) 動画を見ていただくとわかるように一生懸命やっている割には全く隠せていないので、ナナちゃんはとてもいい加減な性格なのかもしれま

    もしかして、ご飯を隠そうとしてるの? - NANA`S ROOM
    skyaya
    skyaya 2018/07/24
    ナナちゃん的には隠せてる感が可愛いです(^-^)/うちは、よく掘れないところに穴を掘ろうとしてますよ(笑)。本能ですね~(*^^*)
  • ママの手作り犬用アイス食べたよ! - NANA`S ROOM

    毎日暑くて、さすがのナナちゃんもちょっとバテ気味です💦 そこで犬用のアイスを手作りして、ナナちゃんにあげることにしました。 犬用アイスと言っても砂糖などはワンちゃんのために使用しない方が良いので、無糖ヨーグルトを一晩冷蔵庫で水切りして、つぶしたバナナと混ぜて冷凍庫で凍らせます。 ただの氷でもナナちゃんは大変喜ぶのですが、なんだか味気なくて可愛そうかなと思ったのと、あまり固い氷をあげると先のとがった犬歯の先が欠ける恐れもあるそうなので、手作りする際には、凍らせている途中で何回かかき回して、なるべく固くなりすぎないようにしてみました。 ナナちゃんにあげてみたら、日ごろあまり見かけない陶器のお皿に乗っていたこともあり、最初は非常に警戒していました・・・💦 しかし美味しそうな匂いがしたのか少しずつアイスに近づいてきて、最終的には完! とても気に入ったようでした🎵 暑い日のアイスは最高!(音

    ママの手作り犬用アイス食べたよ! - NANA`S ROOM
    skyaya
    skyaya 2018/07/19
    ナナちゃんママ様おはようございます(^^) 犬用アイス作ってあげるなんて、優しい…(T_T)。やっぱりバテますよね、うちのワンコもかなりバテてます(^-^;
  • 夏の犬の散歩はご注意を! - NANA`S ROOM

    毎日暑いですよね💦 こんな暑い日でも、ナナちゃんは毎日元気に散歩へ行きたがります・・・。皆さん暑い日の犬の散歩には苦労されているようで、ご近所の方の中には、少しでも涼しくしようと、保冷剤を入れるスカーフのようなものを巻いて頑張っている方もいます。 私も洋服にかける「冷感スプレー」というのを体にかけて散歩に行っていますが、さすがにナナちゃんにこのスプレーをかけるわけにはいきません・・・。アスファルトは暑い日には50度以上になり、肉球をやけどしてしまうワンちゃんもいるそうです。 なので、最近は朝7時ころと夜19時ころに散歩するようにしています。夜は早めに夕の準備を終わらせて、一旦散歩に行ってから夕べるというやり方に切り替えました。その方が少し涼しくて、ナナちゃんも快適に散歩ができるようで、最近はとてもご機嫌な様子で歩いています。 アスファルトが暑くて肉球やけどしちゃうよ😠!(音楽

    夏の犬の散歩はご注意を! - NANA`S ROOM
    skyaya
    skyaya 2018/07/14
    やっぱりお散歩は、早朝と夜になっちゃいますよね💦💦 うちのワンコは、すでにお散歩行きたがらないです。暑いらしくて…😅
  • ママ、早く帰ってきて~‼ - NANA`S ROOM

    以前にもブログに書きましたが、ナナちゃんは私がちょっと別室へ行ったりするだけで不安になってしまうようで、隣の部屋でクーンクーンと鳴いています。家族が言うには、私がゴミ捨てに行ってる間も(たった1分くらいです💦)鳴きながら待っているらしいです。 でも私がゴミ捨てに行っている間の様子は私にはわからないので、息子に頼んで動画を撮ってもらいました。息子が言うにはいつもはもっと鳴いているらしいんですが、一応クーンクーンと心配そうにしているナナちゃんが撮れていました。 ナナちゃん、心配そうに待っています(音楽と一緒に見てね😊) 私は初めてその様子を見たんですが、すぐ帰ってくるのはわかっているはずなのにこんなに寂しがるんだな・・・と思い、更にナナちゃんが愛おしくなりました💛 ナナちゃんのために、明日は苦手な胃カメラ頑張ってくるからね‼😊 ブログランキングに参加しています。もし記事を気に入っていた

    ママ、早く帰ってきて~‼ - NANA`S ROOM
    skyaya
    skyaya 2018/07/05
    ナナちゃんのママさん、ご無沙汰してます。ナナちゃん、可愛いですねぇ❤ 分離不安かもですけど、それにしても可愛いです(*^^*)
  • 番犬のお仕事、頑張ってます - NANA`S ROOM

    うちのマンションでは、宅配便が来ると1階でインターフォンを鳴らしてから部屋に来るまで少し時間が掛かるのですが、その間ナナちゃんは宅配の方が来るまでジーっと玄関を凝視して待っています。 例えナナちゃんの大好きなおやつをべている途中であっても、おやつをべるのを中断しお座りして宅配の方を待ちます。 たまに数件他のおうちを回っているのか、なかなかうちに来ない時があります。そういう時でもナナちゃんは「まだかな・・・」とキョロキョロしながらも辛抱強く待っています。 部屋の入口のインターフォンが再度「ピンポーン」と鳴ると、急に「ウォウォーン‼」と吠え始めます。当は吠えないようにしつけられるようなのですが、あえて防犯のためにこれまでやめさせないできました。 ナナちゃん、じっと玄関の方を見て待っています 😊(音楽と一緒に見てね!) 不審者が入ってこないとも限らないので、我が家ではナナちゃんが吠えるこ

    番犬のお仕事、頑張ってます - NANA`S ROOM
    skyaya
    skyaya 2018/06/28
    ナナちゃん,ズワンワンセコム、頑張ってますね(*^^*)
  • トリミングで大変身! - NANA`S ROOM

    ナナちゃん、そろそろトリミングに行かないと、ブログに載せるのもお見苦しい感じになってまいりました💦 この時期は梅雨で雨の日が多いので、遠くまで歩いてトリミングに連れて行くタイミングがとても難しいんですよね。 ご近所の方は「いつもトリミングの日になると雨に降られちゃうのよね~💦」とぼやいてる方がいらっしゃいました。うちのハレワンコは普段あまり雨に降られることはないんですが、梅雨の時期だけはそうもいかないようです。 予約したトリミングの日の天気予報は、1日ずっと雨・・・。さすがに今日はレインコートを着せて行かないとと思っていたところ・・・ やはりうちのハレワンコはすごい‼ トリミングへ送っていくときと迎えに行くときだけ雨が止みました! おかげでトリミングしてきれいになった毛を汚すことも避けられました🎵 ナナちゃんはトリミングへ行く前は大好きなご飯もべずにウキウキだったにも関わらず、いざ

    トリミングで大変身! - NANA`S ROOM
    skyaya
    skyaya 2018/06/22
    スッキリナナちゃんも可愛いですが、ナナちゃんはモップみたいになっても可愛いです(*´∀`*)トイプーちゃんは、トリミングの楽しみがありますよね^^
  • お気に入りのレインコートでお出かけ! - NANA`S ROOM

    とうとう梅雨入りしましたね。毎日雨の日が続きますが、ナナちゃんの散歩に行きたい気持ちに変わりはありません・・・💦 たとえ台風が来ても、ナナちゃんのために決死の覚悟で散歩へ行かなくてはなりません😊 そのためレインコートは必須になります。半年前くらいに買った花柄のレインコートは、今まであまり使う機会がなかったのですが、これから活躍してくれそうです。 ナナちゃんはこのレインコートをすごく気に入っていて、自分から首を中に入れて着ようとします。やっぱり女子なのかな~とこの時だけは思います😅 先日1日雨の予報だったのでレインコートを着せて散歩に行きました。始めは小雨が降っていたのですが、5分くらいたつと雨はぱたりと止みました。 実はナナちゃんにレインコートを着せて散歩に出ても、しばらくすると雨が止み、レインコートを着せる必要がなかったと後悔することがよくあります。しかし、散歩から帰ってくると不思

    お気に入りのレインコートでお出かけ! - NANA`S ROOM
    skyaya
    skyaya 2018/06/18
    自分で着ちゃうなんて、偉いですね~(*^^*) うちのも、一応女子なんですが、嫌がって大変です(^-^;
  • ナイスキャッチ!・・・できない - NANA`S ROOM

    先日、ユーチューブでおやつを見事にキャッチしてべるワンちゃんの動画を見ました。たまに失敗することはあっても、一生懸命おやつをキャッチしようとする姿がとても可愛らしい動画でした。 そこで同じことをナナちゃんにも試してみることにしました。ナナちゃんは運動神経が良さそうなので、見事におやつをキャッチしてくれると思ったのですが・・・ ナナちゃん仁王立ち!(音楽と一緒に見てね😊) ナナちゃんはおやつをキャッチする気が全くないらしく、ただ落ちたおやつをべるだけ・・・💦 ボールだと見事にキャッチするし、おやつもキャッチできそうなのですが、ただ仁王立ちしているだけです・・・。 でもおやつが頭に当たってボーゼンとしているナナちゃんを見ていたら、なんだかおもしろくなってきました。何度当たってもキャッチする様子はなく、頑固なナナちゃんらしいな~と思いました😊 ナナちゃん、少しはキャッチしようと努力して

    ナイスキャッチ!・・・できない - NANA`S ROOM
    skyaya
    skyaya 2018/06/12
    ナナちゃん、今日も可愛かったです(*^^*) 先日は、とっても温かいブコメをありがとうございました。応援してます♪
  • ナナちゃんはコロコロ大好き! - NANA`S ROOM

    私は洗濯物をたたむときにホコリを取るため写真のコロコロをよく使うんですが、その際にいつもナナちゃんが近くに寄ってきます。 「遊んでほしいのかな?」と思って大して気にとめてはいなかったのですが、ある時ソファーでホコリを取っていたらナナちゃんがやってきたので、ついからかってみたくなり「コロコロしちゃうよ~!」とナナちゃんにコロコロしてみました。 きっと「ママ、やめて~!」と嫌がると思ったら、意外にもじっとしていて逃げようとしません。むしろ「もっとやって~」という感じで、とても気持ちよさそうにしていました。 ナナちゃんはどうやらコロコロが大好きなようです。 トイプードルは普段あまり毛が抜けないためコロコロで抜け毛を取ってやる必要はないんですが、ナナちゃんが喜ぶのでついついマッサージ代わりにコロコロをしてあげています。心なしか毛並みもキレイになっているような気がします。 これはなかなか気持ちがいい

    ナナちゃんはコロコロ大好き! - NANA`S ROOM
    skyaya
    skyaya 2018/06/07
    コロコロが好きなんて、飼い主さん想いのナナちゃんですね(*^^*) うちはダメだと思います。
  • ナナちゃんがブタちゃんと遭遇!? - NANA`S ROOM

    以前ブログにも書きましたが、ナナちゃんは乱暴な性格なので、プーさんのぬいぐるみの鼻を噛み切ろうとしたり、腕を噛んで振り回し腕をもぎ取ろうとしたりします。 きっと遊んでいると興奮してきてしまうのでしょう。それを解消できるオモチャはないかな、と思って探していたら、こんないいものを見つけました! おそらく、ナナちゃんのようなワンちゃんが他にもたくさんいるのでしょう。「やりたい放題できるぬいぐるみ」というキャッチフレーズつきで、きっとナナちゃんも気に入ってくれるだろうと考えました。 ナナちゃんが最初このぬいぐるみを見た時には、ギョッとした顔をしてすごく警戒をしていました。ナナちゃんは大きい物に対してとても警戒するので、このブタちゃんのおもちゃにはしばらく近寄らないようにしているようでした。 その後慣れてくると案の定、ブタさんを振りまわしたりしていたのですが、そのうちピタッと大人しくなり私の顔をチラ

    ナナちゃんがブタちゃんと遭遇!? - NANA`S ROOM
    skyaya
    skyaya 2018/06/04
    壊してしまって、ヤバッ て思ったんでしょうかね(*^^*) ナナちゃん小さいのにやんちゃさんで可愛いです❤
  • ナナちゃんの弱点・・・ - NANA`S ROOM

    ナナちゃんは、お手はできるのですが、手足をつかまられるのをひどく嫌がります。そんなに強く握っているわけでもないのに、「やめて~!」と逃げ回るんです💦 不思議に思ったので調べてみると、危険から逃げるために手足は重要なので、拘束されるのを嫌がっているということらしいです。 でも飼い犬の手足の異常を確認したり、将来介護が必要になったりしたときのために、飼い主は犬の手足に触れておいた方がやはりいいそうです。そして嫌がるのを克服するトレーニングにはやっぱりおやつが効果的です。 最初はおやつに気を取られているうちに軽く触ってみることからはじめて、段々と手を触れば次に必ずおやつを貰えることを学習させるトレーニングをさっそくナナちゃんに試してみました。果たして成功するでしょうか? ナナちゃん、最初は触られるのをとても嫌がっていましたが・・・(音楽と一緒に見てね😊) 何とか成功しました!でもすごく嫌がる

    ナナちゃんの弱点・・・ - NANA`S ROOM
    skyaya
    skyaya 2018/06/01
    ワンちゃんは、手足、嫌がりますよね~💦 うちも、お手はしますが、特に後ろ足を嫌がるので、抱っこして強制的に触ったり拭いたりです(笑)。