2018年7月29日のブックマーク (7件)

  • 全粒粉入り自家製酵母のフォカッチャ2種 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    全粒粉入り自家製酵母のパン生地で フォカッチャを焼いた。 一つはオリーブ、ドライトマト、 ベーコンをトッピングした よくあるタイプのフォカッチャ。 もう一つは、エリンギ、ベーコン 長ネギ、和風ピザの様なフォカッチャ。 もっちりとした感が美味しい(o^^o) **覗き込むぴい子さん** ちょっぴり警戒しながら 上を覗き込むぴい子さん。 楽しいね♡ぴい子さん ☆教室ホームページ☆ mkonohazuku.wixsite.com ☆ご予約サイト☆ cookingschool.jp ↑ ↑ ↑ クリックしていただけると嬉しいです♪

    全粒粉入り自家製酵母のフォカッチャ2種 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    skyaya
    skyaya 2018/07/29
    フォカッチャ大好きです♪美味しそう!やっぱりぴい子さんの動きは、神秘的で可愛い&カッコイイですね~(*^^*)
  • 【理科】自由研究は身近な出来事の疑問から。【社会】 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

    こんばんは。 コツメの母さんです。 今日の空は綺麗でした。 道路は落ち葉だらけでしたけど…。 空は真っ青でした。 さて、昨日は「読書感想文」について書いたのですが、今日は「自由研究」について経験談を書こうと思います。 自由研究、面倒くさいですよね。 読書感想文と同じく後回し案件です。 いよいよ自由研究のネタを考える時、例えば教材からネタをひろうとか、図書館の自由研究のから選ぶなどしますよね。 そうすると ワンパターンではないか、とか。 だれかとかぶるのではないか、とか。 意外と道具を揃えなくてはならなくてお金がかかる、とか。 時間がかかりそう、とか。 これだ!と思う研究がなくてなかなか決めかねる時ってないですか? コツメの母さん、何度も夏休みを迎えて気がつきました。 自由研究は、子どもの生活を通した経験や経験して生まれた疑問から広げるのがいいよ。 ということです。 そうするとオリジナルっ

    【理科】自由研究は身近な出来事の疑問から。【社会】 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
    skyaya
    skyaya 2018/07/29
    う~ん、やっぱりさすがですね~♪特別なことしなくてもいいんですよね。
  • 週末の朝ごはん ホームベーカリーパンサークル①・・・お惣菜パン - 葉月日記

    hanaちゃんが 始めるっていうから・・・ それなら是非 5年以上ぶりにパンを作ろうかと www.zubora-hana.com ピザ生地だけは たま~に作ってたんですけど ほんとパンは久しぶり パートを始めてからは 休日も心の余裕がなくて 専業主婦のころは 朝から準備して 夏休みのお昼ごはんにしたり 息子もむすめも 喜んでたなぁ 可愛かったなぁ 夏は気温が高いから 発酵がなんと早いこと!(◎o◎) 赤ちゃんの可愛いお尻みたいな まんまるフワフワ生地 50グラムずつはかります ウインナーや コーンマヨ シュガーバターパン むすめが 懐かしがってました ただ久しぶりすぎて なんか納得いかない感じ パンをまた作りたい欲がムクムクと・・・ むすめも夫も ウエルカムだそうです そりゃべるだけだもんね 水は使わず 牛乳・生クリーム・バター・卵が 入ってますので しっとり美味しかったです また是非ト

    週末の朝ごはん ホームベーカリーパンサークル①・・・お惣菜パン - 葉月日記
    skyaya
    skyaya 2018/07/29
    姉様、ご無沙汰です♪ ホームベーカリーかぁ、うち、HMの機械がないんだよね~(泣)。楽しそう。そして美味しそう!(*^^*)
  • 雑貨あれこれ - 猫と介護 Bettyのブログ

    みなさまの街では、台風は大丈夫でしょうか。 まだまだ油断できない日列島です。 友人から「主人の趣味の陶芸の作品よ。」と画像が送られてきました。 あら。お洒落なお皿。センスいいじゃないですか。 右と左、微妙に形も大きさも違うところはハンドメイドならではのご愛敬。 私は先月、友人から可愛い小皿をいただきました。 さん柄のマドラーも一緒にいただきました。 私の好きを知っている友人はいろいろ柄の雑貨をプレゼントしてくださいます。 これはアップルティー。 キーホルダーも。 お菓子も。 「空前のブームよね~」 ゲージの中、けっこうお気に入り。

    雑貨あれこれ - 猫と介護 Bettyのブログ
    skyaya
    skyaya 2018/07/29
    可愛い小皿です…!
  • ママのお腹の上に乗ってやる! - NANA`S ROOM

    ナナちゃんは、私がソファーで横になって寝ていると必ず私のお腹の上に乗ってきます。しかも全体重を乗せてきます・・・(ナナちゃんの体重は6㎏です😅) 疲れてちょっとだけ横になって休もうと思っても、ナナちゃんがすぐに上に乗ってくるので全く体が休まりません😅「ナナちゃん、重いから降りてよ~!」と言っても、知らんぷりをして乗り続けます。 しかも私が寝入ると全力で起こしにかかります。 私がやむなく起きると「ふ~、やっと起きたよ・・・」と言わんばかりに安心した顔つきになり、今度はナナちゃんが寝てしまったりします。 きっとナナちゃんは、私が寝ていると自分の相手をしてもらえないので我慢できないのだと思います💦 ママー、いい加減に起きなさい!(音楽と一緒に見てね😊) 今度はナナちゃんが寝ている時にママが乗っちゃうからね~! ブログランキングに参加しています。もし記事を気に入っていただけたら、応援をよろ

    ママのお腹の上に乗ってやる! - NANA`S ROOM
    skyaya
    skyaya 2018/07/29
    ナナちゃんも6キロくらいなんですね、起こすところが可愛いです(*^^*) ナナちゃんのママさんは進学塾経験者なんですね、センパイ、よろしくご教授お願いいたします!
  • <庭プロジェクト>小屋作りの注意点!固定資産税?!自分の土地でも好き勝手はダメ! - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    部屋は自由に!でも土地は… よいこのみんなこんにちは☆ エアプラント好きなワクワクさんだよ♪ このブログでは「つくってあそぼ」 のコーナー担当☆ ↓ワクワクさんミニチュアはこちら 巨匠のデザイナーズ家具の ミニチュアを作ってるんだ☆ 今はね小屋作りを頑張っているよ♪ 最近嫁氏は配置換えに ハマってるみたい♪ 書斎の棚を入れ替えて 椅子コーナーを増設! これで椅子のが 手に取りやすくなったよ☆ 切り花のドウダンツツジさんが お役目を終えたからチェストを エアプランツコーナーに♪ ↓エアプランツについて 自分のお部屋はこうやって 配置や模様を変えるのは楽しいよね♪ でもね土地は そうもいかないんだ… いくら自分のものでも… 小屋を自分で建てる場合 建築確認申請 固定資産税 考えることが いっぱいあるんだよ☆ ベア「自分の土地なのに?!」 だから固定資産税の調査で来た 調査員のお兄さんに聞いた

    <庭プロジェクト>小屋作りの注意点!固定資産税?!自分の土地でも好き勝手はダメ! - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    skyaya
    skyaya 2018/07/29
    固定資産税は、ほんとに頭の痛いおはなしですよね💦💦 それさえなければなぁ、ってよく思います。
  • ビックリするミニトマトの知識!ミニトマト、プチトマトの違いやミニトマトの栄養や豆知識など驚きの連続! - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 のムのム でございます。 最近テレビを見ていたら面白い内容をやっていたので紹介します。 皆さんこちらは何と呼ぶでしょうか? ①プチトマト ②ミニトマト ③小形トマト ④小さいトマト どれでしょう? 正解は② ミニトマト プチトマトじゃないの?という声があると思いますが 正確にはミニトマトが正解。 何故?プチトマトの名前が増えたのか? 過去にプチトマトという家庭でミニトマトを栽培できる種が発売されました。 その種がプチトマトという名称。 それが爆発的に売れプチトマトという名前が一気に普及しました。 ミニトマトと普通のトマト栄養はどちらが高いのか? やはり気になるのは栄養。 ミニトマトと普通のトマトはどちらが高いのか? 正解は ミニトマト これには理由があります。 普通のトマトは皮が柔らかく完熟で収穫すると崩れてしまうそうで 完熟より手前で収穫するそうです。 ミニトマト

    ビックリするミニトマトの知識!ミニトマト、プチトマトの違いやミニトマトの栄養や豆知識など驚きの連続! - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    skyaya
    skyaya 2018/07/29
    トマト大好きです^^。夏バテ予防にもトマトジュース飲んでますし、栄養満点なんですよね。