2021年10月8日のブックマーク (10件)

  • ふと思ったこと... - 心豊かに過ごせる時間

    いちごです。(*^^*) 今日もとても良い天気で、それだけで何故か嬉しくなります。 耳を澄ませば、小鳥のさえずりなどが聞こえて きて、なんか幸せだなぁ...と感じました。 気分がすぐれていなかったり、ストレスを抱えていれば、ちょっとしたそういうことに気が向くこともないのかも...と思います。 心が安定していれば、豊かさを感じることがたくさんあります。 そして、日々の中で、いろいろなことに気づかされて、感謝の気持ちが生まれます。 私は、いつも気をつけていることがあります。 それは、心をいつも軽い状態にしておくことです。 不安なことや、イライラを手放して、いつも心軽やかに居ること。 心が不安やイライラ、マイナスの感情で満タンになってしまうと、幸せや豊かさを感じとりにくくなってしまうのではないかと思うからです。 日常の中では、いろんな出来事がありますが、 常に「心を軽やかに」しておくことが、私自

    ふと思ったこと... - 心豊かに過ごせる時間
    skysky28
    skysky28 2021/10/08
    心を軽くする、私も意識してます!これを意識していると、子どもも穏やかになります♪
  • 災難😵‍💫😱‼️ - 合格医学部の日記

    日2回目です。 というのも、今レッカー待ちで、することがなくて😮‍💨 なぜレッカー?!とお思いでしょ? 実は事故に遭いました😣 私はぴったり止まって、相手に道を譲ろうとしたところ(お相手は駐車場から道に出るところでしたので)、ドン!と。 とまってたから相手の顔をしっかり見てたのですが、下を見てた😨 で、ぶつかると意識してたから鞭打ちとかにはならなかったし、トナも娘もケガなかったのが何よりでした😌 1番は娘の面接途中に事故に遭わなくて不幸中の幸いでした🤗 警察も擦った後がないから、止まってたねって言ってくれたし、相手もなんだか大人しそうな人なので、私の過失はないと思うのですが😓 動揺して、何していいかわからない私に対し、お相手の彼は、警察、保険会社、修理工場と手早く電話をしており、なんか慣れてる? 心配だわー😵‍💫 揉めるなんてことにならなきゃいいけど😣 災難なのはトナ

    災難😵‍💫😱‼️ - 合格医学部の日記
    skysky28
    skysky28 2021/10/08
    た、たいへんでしたね💦ケガがなかったと知りホッとしましたが、事故処理すんなり進みますように。
  • 今月はエメラルドマウンテン祭り - ツレヅレ食ナルモノ

    待ってました。今月はエメラルドマウンテン祭り。ダンディなマーロウが見つめるこの美濃焼カップに入っている珈琲も、エメラルドマウンテン。 エメラルドマウンテン 200g 1,450円→ 999円(税込) いつもいつもお世話になっているコーヒーロースト白楽店さんで、10月1ヶ月間のエメラルドマウンテンキャンペーン。豆200g 999円という大特価です。 エメラルドマウンテンと言えば、珈琲を飲まない方でも1度は耳にしたことあるんじゃないかってくらい、有名な銘柄ですよね。 コロンビアコーヒーの中でも、FNC(コロンビアコーヒー生産者連合会)が認めた希少価値を持つ高級豆だけが、コロンビアで産出される宝石エメラルドと良質な珈琲豆を育むアンデス山脈にちなんで『エメラルドマウンテン』と呼ばれます。 恥ずかしながら、このことをロースターさんに聞く数年前までは、エメラルドマウンテンっていう山があるのかと思ってい

    今月はエメラルドマウンテン祭り - ツレヅレ食ナルモノ
    skysky28
    skysky28 2021/10/08
    ホットコーヒーが美味しい季節になってきましたね♪エメラルドマウンテン、飲んでみたいです☕️
  • またまた高尾登山 リニューアルした6号路 - 凸凹兄妹の母のブログ

    ランキング参加しております こんにちは! 前回『インドア息子のアウトドア日記』と称して高尾山の話を書きましたが kekosmile.hatenablog.com 一か月経たずに、またまた高尾山に行って来ました。 今回は家族みんなでなぜか山頂手前のトイレまで。。。(山頂には行かない)。 前回よりちょっと長く歩きました。 6号路を最後まで登るのは久しぶり 今回歩いたコース 6号路は渓流コース 高尾山は看板が豊富 飛び石コースは変わって コース終わりは長い階段 トイレ休憩後は1号路を下る 薬王院は賑やか 十善戒 たこ杉 降りはケーブルカーorリフトで 高尾599 高尾森林ふれあい推進センター 小3娘の体力はすごい インドア息子は不機嫌が直った 6号路を最後まで登るのは久しぶり 台風被害や土砂崩れの影響で、改修工事等の通行止め期間が長くありました。 以前と変わったのは、飛び石のあった所が崩れ、直接

    またまた高尾登山 リニューアルした6号路 - 凸凹兄妹の母のブログ
    skysky28
    skysky28 2021/10/08
    登山にちょうど良い季節ですね!高尾山はケーブルカーで登ったため、登山をしたことないので、次行ったら登山してみたくなりました(^^)/ケーキやコーヒーも美味しそうです。
  • 【鳥取 蟹】スーパーの激安紅ズワイガニゲット!2021年10月【PLANT-5境港店】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 今年もアノ季節がやって参りました。 そう、 KA ! NI !! 蟹です。笑 9月に解禁された紅ズワイガニをゲットするため、緊急事態宣言解除後に秒で境港まで車を走らせました(*゜∀゜)=3 行き先は、お馴染みPLANT-5 境港店。 市場に並び損ねた蟹が、お安く並ぶ激アツ店です★ (もう5記事目なので宣伝バイトリーダーくらいにはなったでしょうか?笑) とうことで、 2021年10月3日(土)10時のPLANT-5の蟹状況をレポしてみます(σ・∀・)σ アクセス 外観・内観 蟹(鮮魚)コーナー 紅ズワイガニ実 まとめ アクセス 外観・内観 PLANT-5は、スーパーマーケットとホームセンターが合体したような大型店。 店内の鮮魚コーナーは1番左端にあるので、駐車場も左入口付近へ。 反対側に置くとめちゃ遠いのでご注意を。 蟹(鮮魚)コーナー 一直線に鮮魚コー

    【鳥取 蟹】スーパーの激安紅ズワイガニゲット!2021年10月【PLANT-5境港店】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    skysky28
    skysky28 2021/10/08
    紅ズワイガニ、強そうですね~🦀
  • 【大久野島】もふもふウサギ天国★ちょっとドローン【うさぎ島】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 先日、5カ月ぶりに大久野島へ渡ってきました★ かつて地図から消され極秘に毒ガス製造されていた大久野島は、現在では人懐こい野生のウサギ天国となっています。 コロナ禍で観光客が減った今、ウサギ達は元気に過ごしているのでしょうか? 平日朝一のフェリーに乗って調査してきました。 もふもふウサギをご覧ください(っ´ω`)っ ※注 ひたすらウサギなのでちょっと長いです。笑 少しだけドローンも飛ばしてみたよ♪ フェリーに乗って大久野島へ 大久野島の地図 無料送迎バスで休暇村へ 休暇村広場 三軒屋毒ガス貯蔵庫 テニスコート周辺 長浦毒ガス貯蔵庫跡周辺 北部砲台跡エリア ベンチでひと休憩 発電所跡 フェリー乗り場周辺 ファミリーマートにもウサギの餌 まとめ フェリーに乗って大久野島へ 忠海港アクセス フェリー時刻表・運賃 うさぎの島への玄関口|忠海港より 一般旅客運賃 大

    【大久野島】もふもふウサギ天国★ちょっとドローン【うさぎ島】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    skysky28
    skysky28 2021/10/08
    ウサギが人懐っこいですね🐰海もとても綺麗です!
  • 久々の居酒屋「海鮮丼」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、陽がさしているところは、真夏並みの暑さでしたが、今は過ごしやすいです。 「煮込み」を肴に、まずは一杯の後は、夕飯も兼ねていたので「海鮮丼」を肴に芋焼酎をお湯割りで、美味しく頂きました(笑) 【撮影場所 新潟県三条市須頃 コンフォートホテル燕三条「庄屋」:2021年10月03日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中です。応援のクリック、よろしくお願いします。 こちら↓↓↓ にほんブログ村 にほんブログ村 金沢市ランキング

    久々の居酒屋「海鮮丼」 - 金沢おもしろ発掘
    skysky28
    skysky28 2021/10/08
  • ベイクド・アルルが作った 北海道 北のずっしり重たいシュークリームだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは ベイクド・アルルが作った 歩t街道 北のずっしり重たいシュークリームだよ こちら 中味 べごたいあるね いつかまた 北海道に 行きたいですね ふくすけ あ 行ったことなかったね 君は~ それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    ベイクド・アルルが作った 北海道 北のずっしり重たいシュークリームだよ - ふくすけ岬村出張所
    skysky28
    skysky28 2021/10/08
  • 『かにかま』を熱く語ってみるの巻。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 みなさま、『かにかま』ってご存じですか? そうです。こんなやつね。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%AB%E3%83%9E この『かにかま』について語ってみたいと思います。 注)文中に味や感などの評価的な記述がありましたら、それはすべて私の個人的意見ですのでご注意ください。 『かにかま』とは? 『ほぼカニ』。 『ほぼタラバガニ』。 『カニかまにしたらば』。 参考一覧表。 編集後記 『かにかま』とは? wikiによると かにかま(蟹蒲)とは、かにかまぼこ(蟹蒲鉾)の略で、風味・感・形・色などを蟹(かに)の身に似せて作られた蒲鉾(かまぼこ)である。実際には、主な原料はスケトウダラである

    『かにかま』を熱く語ってみるの巻。 - おっさんのblogというブログ。
    skysky28
    skysky28 2021/10/08
  • 【コストコ】カナダ産トマトメドレーを買いました - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 子どもたちの通う学校では最近運動会やら遠足やらでお弁当を作る機会が増えています。 というわけで、材を補充しにコストコへ行ってきました。 お弁当につきものの卵や鶏肉やレタスなどいろんなものを買ってきたのですが、今回はその中からトマトメドレーというプチトマトをご紹介したいと思います。 トマトに関しては今までも、はなひめトマトやグレープトマトをご紹介してきたのですが、今回のトマトメドレーは私も初めての購入です。 aquarelax.hatenablog.com aquarelax.hatenablog.com コストコ トマトメドレー 908g 1098円 (カナダ産) コチラプラスチックの外が丸くなった容器にプチトマトがどっさり入った、商品です。 上は薄くフィルムが張り付けられており、通気用の穴が開いてます。 フィルムをとってみました。 グレープトマトと違うところは何種

    【コストコ】カナダ産トマトメドレーを買いました - 必要十分な暮らし
    skysky28
    skysky28 2021/10/08
    トマト好きには約1Kgも入っていたらたまらないですね。丸い方が甘みがあるように想像できるのですが、細長いほうが甘みがあるのですね。これだけトマト食べたら美肌になりますね(^^)/