2009年3月11日のブックマーク (6件)

  • 「はてなブックマーク」注目書を特集-ジュンク堂にコーナー開設

    写真=ジュンク堂書店大阪店に設けられた「ネットの目利きが選ぶ!はてなブックマークで先モノ買い」コーナー はてな(京都市中京区高宮町)が手掛けるソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」のユーザーが注目した書籍の最新情報を紹介するコーナーが3月10日、ジュンク堂書店大阪店(大阪市北区)に設けられた。 「はてなブックマーク」はソーシャルブックマークサービスのひとつ。ブログのエントリーやウェブサイトのニュース記事をブックマークし、ほかのユーザーと共有することでネット上の話題や注目情報を把握できる。同サービスの「注目の商品」では、ネットユーザーが着目した流行を先取りするような商品が集まる。 ジュンク堂書店大阪店の売り場には、はてなブックマーク「注目の商品」に集まった最新の書籍情報を元にラインアップした商品を陳列する「ネットの目利きが選ぶ!はてなブックマークで先モノ買い」コーナーを開

    「はてなブックマーク」注目書を特集-ジュンク堂にコーナー開設
  • 京都市:都市計画局都市景観部景観政策課

    (1)景観の保全及び創出に係る施策の調査・研究・企画・推進、伝統的建造物群保存地区条例による事務、景観重要建造物の指定に関する事務、美観風致審議会・景観審査会・開発審査会の運営 (2)景観法及び市街地景観整備条例による事務、眺望景観創生条例による事務、京都都市計画高度地区の計画書の規定による特例許可の手続きに関する条例による事務 報道発表資料 令和5年度第1回京都市景観審査会の開催(2024年3月19日) 令和5年度第2回京都市美観風致審議会景観重要建造物・樹木専門小委員会の開催(2024年2月29日) 令和5年度第4回京都市美観風致審議会景観専門小委員会の開催(2024年2月29日) 令和5年度第3回京都市美観風致審議会広告物専門小委員会の開催(2024年2月20日) 令和5年度第2回京都市美観風致審議会の開催(2024年2月1日) 新着情報 魅力的な夜間景観づくりの推進業務に係る公募型

    京都市:都市計画局都市景観部景観政策課
    sland
    sland 2009/03/11
  • 京都市 用途地域検索

    京都市都市計画情報等の検索 (用途地域・高度地区,防火・準防火地域,都市施設,景観保全,屋外広告物,眺望景観,既成都市区域,宅地造成工事規制区域,生産緑地地区) 都市再生特別措置法に基づく立地適正化計画の区域については,こちらで御確認ください。(2019年10月1日運用開始) 2018年10月1日から,眺望景観創生条例に基づく眺望景観保全地域を拡大し,新たに事前協議制度を運用しています。 各地域の具体的な指定内容は,景観情報共有システム(外部リンク)でご覧いただくことができます。

    sland
    sland 2009/03/11
  • 京都新聞|特集アーカイブ 第2部「小さな命に寄り添って」

    フィギュアスケート 2023 - 2024シーズンをニュースや写真、コラムで網羅 デジタル特集「Deep Edge」

    京都新聞|特集アーカイブ 第2部「小さな命に寄り添って」
    sland
    sland 2009/03/11
  • レッテル張りに便利な世代別で区別して語るということ : ロケスタ社長日記

    インターネット業界では、なぜか76世代に続いて81世代、86世代、91世代と5個づつの世代がよく話されるんですが、最近ちょっと傷気味です。 81世代だー!っていうのが一時期はやったことがあって、その時は「おお、こんなに同じ年の人ががんばっているんだ」とうれしく感じたりもしたのですが、あまりに最近使われすぎな気がしてきました。 いちいち世代でわける必要ってあるんですかねえ、、、 んで、なんでそんなに使うんだろう?と考えてみたら、レッテル張りに便利だからな気がしてきました。 たとえば「最近のネット系でみる若者はお金とかに興味がない人たちだなあ」と思っている人がいるとします。 その人に「最近、81世代が台頭しているらしいですよ」と言います。その人は、どんな人がいるのかと調べてみます。 81世代の人物のリストを見てみると、ガツガツとお金を稼ぐのが好きじゃない、という人が多いことに気づ

    sland
    sland 2009/03/11
  • ついに1981年生まれの時代が来たか::ロケスタ社長日記

    amachangが「1981年生まれのエンジニアで何かしようぜ!」というようなことをいっている。ついに1981年の時代が来たのか。 (追記:いいだしっぺはyusukebeさんらしいです。ryuzi_kambeさんご指摘ありがとうございます) 考えてみれば、1981年生まれは有名人が少ない。安達祐実くらいしか思い浮かばない。あと安倍なつみとMEGUMIか。眞鍋かをりも1981年生まれだった気がする。 しかし、Web業界を見渡してみると、1981年生まれが意外と多いことを発見した。 amachang あきやん ゆーすけべー woremacx 矢野さとる とかとか。会ったこともない人もいるけど、同じ歳なのであえて呼び捨てでいきたい。むしろ会いたい。 僕らより年下の世代はライブドアの堀江さんなど見てきて割とギラギラしていて、「起業します!」「熱いことします!」という子が多い気が

    sland
    sland 2009/03/11
    (80年や82年に比べてどうにも地味な)1981年生まれ。