タグ

ブックマーク / tatsu-zine.com (3)

  • Clean Agile 基本に立ち戻れ

    Clean Agile 基に立ち戻れ Robert C. Martin(著), 角征典, 角谷信太郎(訳) アスキードワンゴ 2,112円 (1,920円+税) 小さなことをする、小さなソフトウェアチームがうまくやっていくために!『Clean Code』『Clean Coder』『Clean Architecture』に続くCleanシリーズ第4作。 関連サイト書の関連ページが用意されています。 Clean Agile - アスキードワンゴ内容紹介小さなことをする、小さなソフトウェアチームがうまくやっていくために! アジャイルとは、小さなことをしている小さなプログラミングチームの小さな問題を扱う小さなアイデアである。アジャイルとは、大きなことをしている大きなプログラミングチームの大きな問題を扱う大きなアイデアではない。 大きなことは大きなチームなんかじゃできない。小さなことをする小さな

    Clean Agile 基本に立ち戻れ
  • Redis入門 インメモリKVSによる高速データ管理

    Redis入門 インメモリKVSによる高速データ管理 Josiah L. Carlson, 長尾高弘(訳) KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 3,740円 (3,400円+税) RDBに代わる高速なデータ管理システムであるRedisについて、基礎から、リアルタイムデータの前処理、インメモリ・データセットの管理、pub/sub(パブリッシュ/サブスクライブ)と設定まで解説。 関連サイト書の関連ページが用意されています。 Redis入門Example code from the book内容紹介Redisとは「remote dictionary server」から名付けられたオープンソースのキーバリューストア(KVS)でNoSQLに分類されるものです。すべてのデータをメモリ上に保存するため処理が極めて高速です。VMwareがスポンサーに付き、Salvatore Sanfilipp

    Redis入門 インメモリKVSによる高速データ管理
  • ガベージコレクションのアルゴリズムと実装

    ガベージコレクションのアルゴリズムと実装 中村 成洋, 相川 光, 竹内 郁雄(監修) 達人出版会 1,045円 (950円+税) GCについて初めて日語で書かれた技術書です。前半部分でアルゴリズムをわかりやすく解説し、後半は複数の言語処理系の実装を読み解いていきます。GCの理論と実際の利用方法を学べる書籍です。 内容紹介書は次の2つのテーマを扱います。 GCのアルゴリズム(アルゴリズム編)GCの実装(実装編)アルゴリズム編では、これまでに考案されてきた数多くのGCアルゴリズムの中から、重要なものを厳選して紹介します。伝統的かつ基的なものから、やや高度なアルゴリズムを選定しています。GC独特の考え方や各アルゴリズムの特性などを理解していただくのがアルゴリズム編の最大の目的です。 実装編では、筆者らが選定した言語処理系のGCを読み進めていきます。アルゴリズム編では理論をしっかり学び、実

    ガベージコレクションのアルゴリズムと実装
  • 1