タグ

CUIとconfigに関するslay-tのブックマーク (2)

  • 個人開発ならHerokuよりDokkuを使おう - Qiita

    皆さん個人開発してますか? 個人開発の時にせっかく作ったならリリースして誰かに見てもらいたい・使ってもらいたいですよね。でもあまりお金はかけられない。 静的サイトならgithub.ioやfirebase hostingがありますが、Webアプリケーションだと使えません。 ちょっと前まではHerokuがデファクトな選択肢でしたが、スリープしたりで不便だったりします。 そんな方にDokkuがオススメです。 DokkuはOSSのPaaSで、シェルスクリプトを実行するだけでインストールができるHerokuライクなアプリケーションです。 自分はVultrという激安VPSにインストールしています。 実際どうなのか? インストール方法や基操作等は以下が参考になるので割愛します。 - Getting Started with Dokku - DockerでミニHeroku!「Dokku」をさくらのクラウ

    個人開発ならHerokuよりDokkuを使おう - Qiita
  • フィルタリングコマンド、peco

    タグ: Linux OpenSUSE Ubuntu percolというrubyのツールがあります。標準入力に入ってきたテキストファイルを表示し、インクリメントの絞り込みを行ない、選択された行を標準出力に流すコマンドです。つまり、行単位での選択がCUIでグラフィカルにできるコマンドです。 ruby2系で動作しますが、現在linuxディストリビューションはruby3系が入ってきています。残念ながら、私の環境でも使用できません。 同じ機能を持つコマンド、pecoがあります。こちらはGo言語で書かれ、実行バイナリファイル一つで動作します。 *参照:GitHub:peco/peco インストール方法も説明されています。まあ、Macの人はHomebrewで入れるんでしょうね。Go言語でコンパイルするのは面倒でもありませんが、MacLinuxWindowsに用意されている実行ファイルを落とすのが一番

  • 1