2012年2月4日のブックマーク (9件)

  • zepto.js — the aerogel-weight mobile javascript framework

    Zepto is a minimalist JavaScript library for modern browsers with a largely jQuery-compatible API. If you use jQuery, you already know how to use Zepto. While 100% jQuery coverage is not a design goal, the APIs provided match their jQuery counterparts. The goal is to have a ~5-10k modular library that downloads and executes fast, with a familiar and versatile API, so you can concentrate on getting

  • Backbone.js で HTML の View と Model を分離してみるよ - スタジオ・アルカナ技術ブログ

    はいどうも~。Japanese Schoolgirlsが好きなエンジニアの吉田です。 以前「jQuery.tmpl() で HTML の View と Model を分離してみるよ」という 記事を書きましたが、引き続きJavaScriptによるMVCシリーズ第二弾! 今回は、Backbone.jsでViewとModelを分離させてみるという試みです。 ここ最近、JavaScriptのMVCライブラリだと「JavaScriptMVC」や「Knockout.js」 「Backbone.js」などがぼちぼちと知名度を挙げてきているような印象です。 (※注)正確にはKnockout.jsはMVCではなくMVVM(Model-View-ViewModel)ですね。 そんな中SoundCloudなどでも使用されているBackbone.jsがとても気になって いたので、どのような感じで利用できるのか試し

  • jQuery Mobileでのアプリケーション開発にBackbone.jsを導入しよう | Lab by engineering@dwango.jp

    こんにちは、2011年度新卒エンジニアの夏目です!突然ですがみなさんJavaScript書いてますか? 最近はjQuery Mobileなどを利用したスマートフォン向けアプリ開発において、クライアントサイドでもヘビーなJavaScriptのコーディングをする機会があると思います。そのようなときコードのいたるところにHTMLが混入したり、どこでどのデータを扱っているのか分からなくなるということになりがちです。 今回はそんな悪夢のようなコーディング生活に一筋の希望の光を照らすBackbone.jsを紹介したいと思います。 対象読者 JavaScriptでの開発経験がある方 Backbone.jsとは Backbone.jsはDocumentCloudが開発をしている、クライアントサイドのJavaScriptコードをModel、View、Controllerで構築するためのフレームワークです。b

  • 日記 | ヨモツネット

    blog移行しました。新しいblogで更新を続けています。 XMLェ… text ja 2012-07-08 http://www.yomotsu.net/wp/?p=603 XMLェ… 日々の出来事2012年7月8日日曜日 ブログ作りなおそうかなーと思って、この Webサイト をみなおしてたら、Web ページのメタ情報としてダブリンコア (RDF) を混在させていたことを思い出した。バリデーターにかければ、グラフも取り出せて みたいな感じになる。でも結局あまり意味なかったです多分。いまは OGP とかありますしね。 Web ページは XHTML にしてたけど、ブログのコメントで参照先のない数値参照とか混ぜられると XML パースエラーになるし、XML だから他の語彙混在できるけど、RDF くらいしか混ぜてなかったし、XHTML 意味なかったです多分。いまは HTMLSVG 混在でき

    slaypni
    slaypni 2012/02/04
    transition
  • jetpackでグリモンみたいに動作をするFeatureを作るには - まめ畑

    つい先日Version0.3がリリースされたと思ったら、今日0.4がリリースされました。 nativeWrapper関連の削除とJEPから機能の取り込みが行われています。 secure関連の機能が追加されたようです。 今回JEP17として登録されていた、PageModsが取り込まれました、これを使う事でJetpack Featureでグリモンの様な動作をさせることが出来ます。 Jetpackをグリモンみたいに使うには - まめ畑でPageModsを使わない方法を書きましたが、PageModsを使うことで簡単に指定のページを開いた時に動作するFeatureを作る事が可能になります。 しかし、この機能が実行されるタイミングはDOMContentLoadedイベントが実行された時なのですが、若干それよりも遅い感じがしました。 使い方は簡単なので超簡単なソースをのっけておきます これは、はてだPl

    jetpackでグリモンみたいに動作をするFeatureを作るには - まめ畑
  • Jetpack | MDN

    Jetpack は胸躍る刺激的な新機能や機能性を開発者が Mozilla アプリケーションにどんどん追加できるようにする、新しい拡張機能プラットフォームです。Jetpack 開発は HTMLCSSJavaScript といった Web の近代的言語を理解しておくだけで容易です。また Jetpack プラットフォーム上で開発された拡張機能は、いくつか例をあげると、拡張機能のインストールと更新によるブラウザ再起動の撤廃、多くの共通する UI や通知の仕組みの統一、より高度なセキュリティモデルの導入、ほかのさまざまな方法でユーザーに恩恵をもたらします。 Jetpack で、開発者は拡張機能を高速に作り出すことができると同時に、強化された体験を与えられたユーザーは、Web とのふれあいが変わるでしょう。 Jetpack は現在 Firefox の拡張機能として実装されています。インストール

    Jetpack | MDN
  • Jetpack

    JetpackはMozilla Labsによって開発されたブラウザ拡張のための新たな試みです。 ユーザはまず、FirefoxにJetpackエクステンションをインストールする必要があります。その上でAPIを用いた様々なJetpackプラグインを動作させることができます。 ※但しこれは現時点での話で、将来的にはFirefox体に統合されるとのこと。(参照) Jetpackプラグインは HTML + Javascript + CSS といった従来のWebベース技術で記述することができるため、ブラウザを拡張することが非常に容易になります。 更に最近人気の jQuery などが組み込まれていて、表現力に富んだ柔軟なモジュールを簡単に実装可能です。 ここでは、Jetpackでの開発を助けるためのドキュメントを集めたり、家サイトのリファレンスを和訳(意訳)したりします。 勉強がてらなので、不足点は

    Jetpack
    slaypni
    slaypni 2012/02/04
    チュートリアル, リファレンス, Tips など
  • Screw-Axis

    連休を使って、負荷のキツくなってきたサーバを移転してるのですが。覚悟していたほどではないにしても、色々と問題が発生しました。そのうちのひとつが、Amazon S3への転送に失敗するようになったこと。途中で接続が切れる様子。 $ s3cmd put bkup-data:xxxx.tar.gz /tmp/xxxx.tar.gz Connection reset: Connection reset by peer 99 retries left 使っているのは、Amazon S3のRubyライブラリ。バージョンは1.2.6です。 今回はCentOS 5.3から6.2への移行。S3ライブラリや転送するデータサイズ、相手のバスケットなどは変えていないので、やっぱりカーネル関係なんだろうなと。しかし、なかなか原因が特定できず、結構ハマりました。 continue reading… «“Connecti

  • Jetpackチュートリアル

    このページは、Mozilla Labsの Jetpack Tutorial およびJetpackインストール後の”about:jetpack”を元にしたものです。 最初は普通に翻訳としようかとも思ったのですが、やはり原文に縛られるとニュアンス的に難しくなるので(これは多分に私の語学力によるものですが)、いつも通りあくまで「私の視点での、原文を読みながらの要約と補足」という位置づけで記述しますので、ご了承ください。 Jetpackチュートリアルへ、ようこそ!このチュートリアルを最後まで読めば、閲覧中のページもしくは全てのページからFlashなどのembedを自動的に削除するJetpack Featureを作ることができるようになります。コードはいずれも両手で数えられる程度の短いステップだけです。 Chapter 0: はじめに Jetpackの最も重要な目的のひとつは、開発をワクワクさせるこ

    Jetpackチュートリアル