CSSに関するslaypniのブックマーク (15)

  • CSS Reference

    CSS Reference is free and always will be! Please whitelist us in your ad blocker. Thank you! A free visual guide to CSS Learn by example: cssreference.io is a free visual guide to CSS. It features the most popular properties, and explains them with illustrated and animated examples.

    CSS Reference
    slaypni
    slaypni 2016/11/27
  • Bourbon - A Lightweight Sass Tool Set

    Bourbon is a lightweight Sass tool set Latest version: 7.3.0 Dependency-free: Bourbon is pure Sass. Human-readable: We aim for clarity over brevity. Lightweight: Zero output post-install and has no visual opinion. Get Started

    slaypni
    slaypni 2014/01/23
  • Icons | Font Awesome

    The internet's icon library + toolkit. Used by millions of designers, devs, & content creators. Open-source. Always free. Always awesome.

    Icons | Font Awesome
    slaypni
    slaypni 2013/04/24
  • compass-style.org is almost here!

    The owner of this domain has not yet uploaded their website.

    slaypni
    slaypni 2013/04/23
  • markupwand.com - This website is for sale! - markupwand Resources and Information.

    This website is for sale! markupwand.com is your first and best source for all of the information you’re looking for. From general topics to more of what you would expect to find here, markupwand.com has it all. We hope you find what you are searching for!

  • [CSS]フォントのサイズ指定はpx? em? 既存の再検討とこれからのテクニック

    フォントのサイズの単位に何を使ってますか? px? em? それら2つのよく利用されるテクニックをおさらいし、さらに第3のテクニックも紹介します。 Font sizing with rem [ad#ad-2] 下記は各ポイントを意訳したものです。 はじめに pxを使ったサイズ指定 emを使ったサイズ指定 remを使ったサイズ指定 はじめに フォントのサイズの単位に何を使用するかは、未だに激しい議論の的となっています。それらのテクニックにはそれぞれ長所と短所があるのも現実です。 それらの中で短所が少なく、よく利用されるテクニックは2つあります。 pxを使ったサイズ指定 emを使ったサイズ指定 これら2つのテクニックを再検討し、さらにもう3つ目のテクニックを紹介します。 pxを使ったサイズ指定 ウェブの初期に、私たちはテキストのサイズを定めるために「px」を使用していました。これは一貫しており

    slaypni
    slaypni 2012/12/02
  • CSS拡張メタ言語「SCSS(Sass)」と「LESS」の比較 - (DxD)∞

    CSSを拡張するためのメタ言語として、代表的なものに「SCSS(Sass)」と「LESS」があります。今回、導入を検討するにあたり、両者を比較しました。 結果的には、「SCSS(Sass)」を導入することにしましたが、特に「SCSS(Sass)」を選択する決め手となった点に重点を置きつつ、両者の違いをまとめまてみました。 はじめに Webサイト、Webアプリケーションが大規模になるにつれて、CSSの設計・管理にもリソースを割かれるようになります。CSSのモジュール化、コンポーネント化による再利用性を考えたとき、現状のCSSを取り巻く状況は十分とは言えません。 一つの選択肢としてあがるのが「Blueprint」や「960 Glid System」等のCSSフレームワークの利用ですが、その再利用性と構造・表現の分離度はトレードオフです。 そこで、CSSの利点を活かしつつ、再利用性を高めるために

    slaypni
    slaypni 2012/02/28
  • 日記 | ヨモツネット

    blog移行しました。新しいblogで更新を続けています。 XMLェ… text ja 2012-07-08 http://www.yomotsu.net/wp/?p=603 XMLェ… 日々の出来事2012年7月8日日曜日 ブログ作りなおそうかなーと思って、この Webサイト をみなおしてたら、Web ページのメタ情報としてダブリンコア (RDF) を混在させていたことを思い出した。バリデーターにかければ、グラフも取り出せて みたいな感じになる。でも結局あまり意味なかったです多分。いまは OGP とかありますしね。 Web ページは XHTML にしてたけど、ブログのコメントで参照先のない数値参照とか混ぜられると XML パースエラーになるし、XML だから他の語彙混在できるけど、RDF くらいしか混ぜてなかったし、XHTML 意味なかったです多分。いまは HTMLSVG 混在でき

    slaypni
    slaypni 2012/02/04
    transition
  • CSS3アニメーションの基本的な実装例のまとめ

    CSSのプロパティ一つに対して、値を二つ(開始と終了)変更し、さまざまなCSS3アニメーションの基的な実装例を楽しめるデモサイトを紹介します。 LeaVerou / animatable デモページ [ad#ad-2] デモページを楽しむには、Chrome, Safariで閲覧ください。 Firefoxでは一部動作しません。 アニメーションのスタートは、2つあります。 マウスオーバーで一つ一つのアニメーションがスタート アニメーションが全部同時にスタート 全部同時にアニメーションをスタートさせるには、「Animate all」ボタンをクリックします。 全部同時にアニメーションすると、何がなにやら分からない状態にw [ad#ad-2] 下記に数多くあるデモから、いくつか紹介します。 デモの下にある「background-color」などは、そのプロパティの値を変更してアニメーションしている

    slaypni
    slaypni 2012/01/03
  • Getting started | Less.js

    It's CSS, with just a little more. Use with Node.js: npm install -g less > lessc styles.less styles.css Or the browser: <link rel="stylesheet/less" type="text/css" href="styles.less" /> <script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/less" ></script> Or try the online playground ! 🆕 Less (which stands for Leaner Style Sheets) is a backwards-compatible language extension for CSS. This is the official do

    slaypni
    slaypni 2011/12/20
  • [CSS] 完全固定ヘッダー/フッターの作り方 (IE6対応) | wembley

    このblogの下部に表示されているフッターのように、上下に完全に固定された100%のフッター(ヘッダー)をCSSだけで実現する方法。 Fixed Header & Footer Layout: A Beginner’s Guide | Noobcube [CSS]100%幅のヘッダとフッタを天地に固定表示するスタイルシート 全てのブラウザで同じように固定させるのはなかなかに骨の折れる作業です。 上記の参照元を含め色々なところで固定ヘッダーのテクニックが紹介されてます。が、多くの場合ブラウザによってカクつきが出たり変なスペースが空いてしまっていたりスクロールが隠れてしまっていたりと、何かしら問題があってですね。 色々試した上で一番問題のない、ほぼ完全にクロスブラウザ仕様の実装方法がこれ。 position: fixedでひとまず固定 まず、モダンブラウザ(Firefox、IE7以降、

    slaypni
    slaypni 2011/11/03
  • CSSでボックスの内容物を上下中央揃えにする方法3種。|web bibo

    CSSだけでこんな感じに上下中央揃えを実現させるテクニックです。下記の3つの方法を紹介します。 ・1行のみのテキストを中央揃えにする場合 ・2行以上のテキストまたは画像を中央揃えにする場合 ・高さが決まっていない要素を中央揃えにする場合 1行のみのテキストを中央揃えにする場合 <!-- HTML --> <div> <p>1行のみのテキストに有用</p> </div> /* CSS */ div{ width: 200px; height: 100px; background: #DDDDFF; text-align: center; } p{ line-height: 100px; } →1行のみのテキストを中央揃えにするサンプル line-heightは行間のスペースを制御するプロパティです。なので、2行以上の文などには利用できません。1行だけの場合には簡単に実装できる有用な方法です

    slaypni
    slaypni 2011/11/01
  • 【レビュー】パーセント指定とpx固定値の組み合わせを活かすCSS3プロパティ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    A Web Design Community curated by Chris Coyier. CSSにおけるボックスモデルの理解はWebページを制作する上で要求される欠かせない能力のひとつ。CSSボックスモデルへの理解が甘いと、崩れた表示になったり、崩れを直すために実施した指定がブラウザの幅の変更時にデザインを崩すという状況を生み出す。 CSSボックスモデルの理解に役立つ記事と、px指定とパーセント指定を組み合わせた場合にデザインを崩すことなく使えるようにするためのCSS3プロパティの話がCSS-TricksにBox Sizingとして掲載されている。基的なボックスモデルの話から、最新の解決方法までが簡潔にまとまっており参考になる。紹介されている内容は次のとおり。 1. width、padding、borderとCSSボックスモデル CSSのボックスモデルは、widthがボックスの横幅

    slaypni
    slaypni 2011/10/31
  • HTMLクイックリファレンス

    HTMLタグ・スタイルシート・特殊文字等の早見表

  • [CSS]text-shadowでここまでできる、かっこいいエフェクト集

    text-shadow: 0 0 10px #fff, 0 0 20px #fff, 0 0 30px #fff, 0 0 40px #ff00de, 0 0 70px #ff00de, 0 0 80px #ff00de, 0 0 100px #ff00de, 0 0 150px #ff00de; レタープレスのテキストエフェクト

    slaypni
    slaypni 2011/09/14
  • 1