タグ

2015年12月10日のブックマーク (10件)

  • 「Apple Music良いですよね。あれで聴いてから買いに行くんです」「……えっ、買う!?」 - Swingin' Thinkin'

    Apple Musicといえば、月額定額制の音楽聴き放題サービスですよね。似たようなサービスとしては、LINE MUSIC、AWA、Amazon プライムミュージックなどがあります。 この黒船と称されるサービス開始により、音楽業界に「もはやCDや配信で、音楽を売ることはできなくなる……」と激震が走りました。たった1,000円前後で数十万〜数百万曲が聴き放題になったのですから。 LIGさんの忘年会で出会った、フリーライターさん。 LIGさんといえば、ウェブメディア運営、ウェブサイト制作、シェアハウス運営などを行う、東京・上野に拠点を置くIT業界の雄。そんな会社で行われた、あるチーム限定の忘年会へ参加してきました。 そこでご一緒させていただいた男性フリーライターさんと音楽聴き放題サービス(サブスクリプション型音楽配信サービス)の話になったのですが、その時のフリーライターさんの話が衝撃的だったの

    「Apple Music良いですよね。あれで聴いてから買いに行くんです」「……えっ、買う!?」 - Swingin' Thinkin'
    slinky_dog_s11
    slinky_dog_s11 2015/12/10
    「意識の高い消費者」
  • ディズニーが人食い巨人をテーマに実写映画を製作、監督はスピルバーグ

    孤児院で暮らす10歳の女の子が、ある深夜、巨人にベッドからつまみ出されてさらわれてしまう……というのが、ディズニーの新作映画「The BFG」のストーリー。監督はスティーヴン・スピルバーグとなっており、一体どんな映画なのかと気になるところ、予告編が公開されました。 Disney's The BFG - Teaser Trailer - YouTube 舞台はロンドン。 静まり返った夜の街で、ひっそりとたたずむ孤児院。 建物の中は職員の女性が歩いているだけで、静まり返っています。 窓を開ける女の子。 特に異変はなく、夜空を鳥たちが横切るだけ。 パタンと窓を閉じて…… しっかりとカギをかけます。 女の子が去った後、窓から見える街はいつもと変わらぬように見えますが…… 大きな影が横切りました。 子どもたちが寝静まった後の寝室に戻り…… 懐中電灯を片手にを読み始めました。 ガシャン!と大きな音が

    ディズニーが人食い巨人をテーマに実写映画を製作、監督はスピルバーグ
    slinky_dog_s11
    slinky_dog_s11 2015/12/10
    駆逐しt
  • 怪獣の溜息 これは、庵野秀明総監督の挑戦!? 果たして、『シン・ゴジラ』がニッポンに勝つ事は出来るのだろうか……。

    という事で今日は『ゴジラVSスペースゴジラ』の公開21周年な訳でありますが、日付が変わるとほぼ同時に、尾上克郎監督によって2016年公開予定の特撮怪獣映画『シン・ゴジラ』のキービジュアルが公開されました。 それと同時に、公開日も確定のようです。2016年7月29日! 更に同時に、ゴジラの身長も発表されました。歴代最大のギャレゴジを10.5メートル上回る118.5メートル! エラく中途半端な数字ですが、これは旧日海軍の陽炎型駆逐艦・雪風に因んだものであるという見方があるようですね。軍艦好きの庵野監督ですので、「幸運艦雪風」にあやかりたいという意図もあるのでしょう。 赤の背景に黒のシルエットというのは、やっぱりウルトラのオマージュなんでしょうかね。 不揃いな歯、変色した皮膚、狂気を感じる眼・・・。間違いありません。このゴジラは、1954年公開の『ゴジラ』、2001年公開の『ゴジラ・モスラ・キ

    怪獣の溜息 これは、庵野秀明総監督の挑戦!? 果たして、『シン・ゴジラ』がニッポンに勝つ事は出来るのだろうか……。
    slinky_dog_s11
    slinky_dog_s11 2015/12/10
    (そうか... 新怪獣「ニッポン」 ... その発想は盲点だった...!)
  • 怪獣の溜息 祝! 『ゴジラVSスペースゴジラ』公開21周年!!

    日は12月10日という事でありまして、毎年恒例の『ゴジラVSスペースゴジラ』の公開日を祝う記事でございます。 いやはや、12月に入ってから色々と立て込んでいて、描かねば描かねばと思っていたら気付けば12月9日になっていたという哀しい事件がありまして、当だったらゴジラとスペースゴジラも描く予定だったのですが、時間が無い故にMOGERA単機という事に・・・。許せ、モゲゴジ&スペゴジ! 何故MOGERAなのかというと、当ブログのURLを見ても分かる通り管理人がMOGERA好きだからに他ならないからであります。MOGERA最高! 柄明最高! モゲラ自体は今年で57周年。よくよく考えるとモゲラは、日初の映像作品に登場した巨大ロボット第1号な訳です。日巨大ロボットの歴史を体現する巨大ロボット、モゲラ・・・。 兎にも角にも今日は『ゴジラVSスペースゴジラ』の公開21周年というめでたい日だ! と

    怪獣の溜息 祝! 『ゴジラVSスペースゴジラ』公開21周年!!
    slinky_dog_s11
    slinky_dog_s11 2015/12/10
    モゲラ57周年という語感が良い。
  • 石ノ森章太郎「ロボット刑事」完全版登場、庵野秀明の推薦コメントも

    石ノ森章太郎「ロボット刑事」完全版登場、庵野秀明の推薦コメントも 2015年12月10日 16:52 249 14 コミックナタリー編集部

    石ノ森章太郎「ロボット刑事」完全版登場、庵野秀明の推薦コメントも
    slinky_dog_s11
    slinky_dog_s11 2015/12/10
    リメイク版の話は死んだのか…。
  • このブログについて

    slinky_dog_s11
    slinky_dog_s11 2015/12/10
    むず痒くていっそハゲそう。ありがとうございます。
  • 自分が世界の主役じゃないって気づいたのはいつだったか。昔からわかって..

    自分が世界の主役じゃないって気づいたのはいつだったか。昔からわかってたような気もするし、最近になってようやく思い知らされたような気もする。facebookの自分のページを客観的に見ると、別にイケメンでも何でもなく、コミュ症っぽい雰囲気を全体にまとっている。さっきそれを見て、つくづく俺はこの世界の主役にはなれないんだなーって思って。脇役でも脇役なりにこれから何十年と生きていかなきゃいけない。脇役であることに慣れてしまえば、そんなこと気にもしなくなるはず。プライドを下げて、自尊心は保って、コツコツと小さな幸せを見つけながら脇役人生を謳歌するのだ。当なら自分が脇役であることなんか忘れるか、見て見ぬふりをしてがむしゃらに努力し続ける方がいい生き方なのかもしれない。でも自分に自信もないし、易きに流れる性格だし、感受性が強すぎて豆腐メンタルだから無理だろうな。ツイートする

    slinky_dog_s11
    slinky_dog_s11 2015/12/10
    デジモンアドベンチャーのせいでいつか自分も選ばれるとどことなく思っていたあの頃。
  • アニメの評価を客観視できるいい指標はないものか?いや、そもそもそんなもの必要か? - アニメヲススメ

    「アニメについて考えるブログ」というタイトルでやってきて、アニメの感想記事なんかをアップしているこのブログ。 シリーズもの企画として、「2015ベストアニメをそろそろ決めよう」というシリーズで今年の冬クールから夏クールまでの3期分のアニメを振り返る企画を立ち上げました。 まあ、タイトルが仰々しいとか、記事の中身のクオリティの問題とか自分でも反省点はたくさんあるのですが、一応進んでしまっている企画なので今年度はこの形で進めていこうとは思っています。 しかし、「○○を見てないなんて」とかコメントされたと思ったら、別の回で「~まんべんなく取り込むようなリストじゃないですか自分の主張なし」なんていうブコメをつけられたりと、踏んだり蹴ったりというか、ご意見をいただけるというのはある意味読まれているブログのあかしとでも言うのでしょうね。 とは言うものの、私も人間ですから反論したくなる時もありますよ。

    アニメの評価を客観視できるいい指標はないものか?いや、そもそもそんなもの必要か? - アニメヲススメ
    slinky_dog_s11
    slinky_dog_s11 2015/12/10
    興行収入も視聴率も「作品の評価外の要素も多分に含まれている」と思うけど…。入場特典や内容よりキャストのファンとか。/ 結局は各人が“主観”を叫んでそれがまとまって“客観”になるしかない。ブログなら尚更。
  • 大地に課せられた最大の試練! ウルトラマンX 第19話「共に生きる」 感想

    ■ウルトラマンX(エックス) 第19話「共に生きる」 脚:三浦有為子 監督:アベユーイチ 次回のネクサス回、そして、最終章前後編の残り3話と考えると、今回の話が、怪獣との共存を描く最後のエピソードだと思うんですけれど、 怪獣との共存、怪獣と繋がるをテーマとする上で、描かなくちゃいけない部分を変に誤魔化すことなく、変に取り繕うこともせず、 真正面から、その答えを描いて来たのが、物凄く良かったと思うんですよね。物凄くシビアではありましたが。 結局、どう取り繕っても、他者のと共存というのは、相手に害を及ぼさず、相手のテリトリーを侵さない相手だからこそ 出来るのであって、相手のテリトリーを侵す者、相手に害をなす者との共存というのは、無理なんですよね。 これは人間社会でも同じことだし、人里に下りてきた動物の扱いなどでもそうですよね。 そして、意思の疎通が可能な人間同士ですら、衝突が起こりえるのに、

    大地に課せられた最大の試練! ウルトラマンX 第19話「共に生きる」 感想
    slinky_dog_s11
    slinky_dog_s11 2015/12/10
    直後のネクサスがインパクト大きかったから語られがちだけどこの回も最高な部類で傑作だったと思う。Xの本筋として泣ける。
  • ウルトラマンネクサスが11年越しに繋いだ"光の絆" - 本当の戦いはここからだぜ

    こんにちは、かずひろです 未だに信じられなくて、夢だったのかもしれないけど、それは確かに実現した。毎週火曜日午後6時から放映されているウルトラマンシリーズ『ウルトラマンX(エックス)』で奇跡が起きた。これは奇跡としか言いようがない。その奇跡というのは、あるウルトラマンのゲスト出演。そのウルトラマンとは、今でも特撮ファンの間で名作中の名作として名高くシリーズ中で最も異彩を放つあまりにも"早すぎた"銀色の巨人、ウルトラマンネクサスだ。 ウルトラマンネクサスとは2004年から3クールに渡って放送されていたウルトラマンで、その斬新な設定と世界観や歴代ウルトラマンのセオリーを尽く打破していく作品作りに、当時の視聴者は毎回毎回驚かされていた。ネクサスの世界では怪獣とウルトラマンの存在が一般人には知らされておらず、怪獣が現れても防衛チームが秘密裏に出動し、出来る限り被害を最小限にい止め怪獣を殲滅する。

    ウルトラマンネクサスが11年越しに繋いだ"光の絆" - 本当の戦いはここからだぜ
    slinky_dog_s11
    slinky_dog_s11 2015/12/10
    “副隊長の「犠牲者を出さない」という信念とリンクしたかのようにメタフィールドが展開”。これ上手いよなあ。台詞自体はかなり前の回から出てたし。