タグ

2018年2月7日のブックマーク (2件)

  • 【最終回感想】『アカギ』が27年かけて辿り着いた物語のオチについて - ジゴワットレポート

    連載開始から27年、やっと『アカギ 〜闇に降り立った天才〜』が終わった。 私が同作を知ったのは大学生の頃だったので、27年のうちの約10年間を連載で追っていた計算になる。言うまでもなく、その間はずっと鷲巣麻雀をやっていた。長い、長い、当に長い一晩だった。 スポンサーリンク www.excite.co.jp 鷲巣麻雀開始から決着までを解説した記事を発見。各話のあらすじがまとめられているが、やはり途中までは面白い。主にアニメが終わった辺りまで。 前述の記事からその辺りを引用。 95話 雷光 鷲巣、流れが悪いなりに強運でドラ3を手に入れる。 96話 剛運 鈴木に鷲巣のアガリ牌が。しかし、アカギからの直撃かツモ上がりを狙い、差し込ませない。 97話 猶予 アカギ、なかなか振り込まない。鷲巣、なかなかツモれない。 98話 強欲 死目前のアカギが震えないことに、鷲巣が震える。しかし、手はまだ伸びてド

    【最終回感想】『アカギ』が27年かけて辿り着いた物語のオチについて - ジゴワットレポート
    slinky_dog_s11
    slinky_dog_s11 2018/02/07
    今日の更新です。
  • 2018.2.6 ホワイトボード型ノートを使ったことのある人間の雑感とアドバイス - なぞちゅうのはてなブログRX

    ここ連日の雪は当に 生活のリズムを崩す。 九州人は当に雪に弱い。 幸いなことに今日は 一部のところではかなり 積もったみたいだが 自分が住んでいるところでは 全くだった。 明日までがピークらしいが 個人的には出勤時間に かさならなければいいので それを願うばかりだ。 寒いのはさむいが、自分の 場合は夏よりも冬の方が まだ耐えれるのでなんとかなる。 さて、タイトルのお話。 知り合いの結騎了さんが こんなつぶやきをしていた。 欧文印刷 の CANSAY nu board ヌーボード A4判 NGA403FN08 を Amazon でチェック! https://t.co/p3M6IJ117F これ気になってるんだよね。ホワイトボードノート、とでも言うのか。仕事でちょくちょくメモすることが多くて、でも付箋ってのも何か合わなくてね。 — 結騎 了 (@slinky_dog_s11) 2018年2

    2018.2.6 ホワイトボード型ノートを使ったことのある人間の雑感とアドバイス - なぞちゅうのはてなブログRX
    slinky_dog_s11
    slinky_dog_s11 2018/02/07
    まさか購入者のアドバイスがいただけるとは!ありがとうございます。そうか、消えにくいのか…。