タグ

2020年2月19日のブックマーク (9件)

  • Twitterとブログが原因で会社をクビになりかけた話

    ハルナスビ @9harunasubi9 僕の勤めている会社が書かれていたのでかなりビビりましたが、返信しても良い事ないと思ったので無視する事にしました。(こうゆう人は脅かしたいだけで、当に会社に連絡するとは思いませんでした) 〜〜〜〜〜そして1ヶ月後〜〜〜〜〜 (続く) ハルナスビ @9harunasubi9 仕事中突然、僕は会議室に呼び出されました。呼ばれた理由は察していましたが、Twitterとブログの件で通報があったと説明を受けました。まさか実際に通報すると思わなかったので驚きました。僕がたまにupしている顔写真を見た女性社員(同じ会社)が情報提供したそうです。 (続く)

    Twitterとブログが原因で会社をクビになりかけた話
    slkby
    slkby 2020/02/19
    これの真偽はわからんが、労働基準法を理解しない、オレオレ解釈で脅してくる人間は割と実在する。全員にゃーんばいいのに。
  • 「警察に相談しなさい」児童相談所、女児追い返す 午前3時すぎ来所、保護せず(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    神戸市中央区東川崎町1の市こども家庭センター(児童相談所)で当直業務を請け負うNPO法人の男性職員が、真夜中に助けを求めて訪れた小学6年の女児に対して「警察に相談しなさい」と伝えて追い返していたことが18日、同センターへの取材で分かった。女児はその後、交番に保護された。 【写真】高校生飛び降り 生徒「僕が先生にされたこと」 センターが夜間・休日の対応を委託しているNPO法人「社会還元センターグループわ」(同市北区)の男性職員。 女児は10日午前3時すぎ、一人で同センターを訪れた。インターホンを押して「家庭でもめ事があり、親から家を追い出された」と説明したが、男性職員は画面越しに「警察に相談しなさい」と対応。女児は約30分後、生田署の交番を訪れて保護された。 センターのマニュアルでは、夜間や休日に来庁者や通報があった場合、当番の職員はセンターの係長に報告して対応することになっていたが、男性は

    「警察に相談しなさい」児童相談所、女児追い返す 午前3時すぎ来所、保護せず(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    slkby
    slkby 2020/02/19
    弱ってる時に気力を出して相談したのに門前払いされた時の虚しさよ。そんな事から世界を呪い人間を憎むようになる。たらい回しは法律で禁止すべき。
  • 自己破産7万超 増加傾向続く キャッシュレス化の影響も | NHKニュース

    借金が返済できなくなった人が自己破産した件数は、去年1年間におよそ7万3000件と、2年連続で7万件を超え増加傾向が続いています。専門家は「返済能力が不十分なのに安易にカードローンなどを利用するケースがあるほか、キャッシュレス化で家計の状況をきちんと把握できていない人も多くなっている」と分析しています。 自己破産の件数は、景気の低迷が続き違法なヤミ金融が多かった2003年におよそ24万件とピークに達し、その後、消費者金融に対する規制などで減少が続いていましたが、2016年から増加に転じています。 要因の1つとして、返済能力が不十分にもかかわらず安易に銀行のカードローンなどを利用するケースがあり、多重債務につながっていると指摘されています。 ニッセイ基礎研究所の井上智紀主任研究員は「一部の銀行のカードローンで過剰な融資が行われていることや、キャッシュレス化が進んで家計の状況を十分把握せずに借

    自己破産7万超 増加傾向続く キャッシュレス化の影響も | NHKニュース
    slkby
    slkby 2020/02/19
    さんすうができないアホやそんなアホを騙す悪徳業者が増えたのか、どうしようもなく困窮している貧民が増えたのか。とりあえずリボ払いとか貧テックとかは滅びたほうがいいけど。
  • 政府月例経済報告、景気「回復」判断維持へ=関係筋

    2月19日、政府は20日に公表する月例経済報告で景気が回復を続けているとの判断を維持する見通しだ。2017年9月撮影(2020年 ロイター/Toru Hanai) [東京 19日 ロイター] - 政府は20日に公表する月例経済報告で景気が回復を続けているとの判断を維持する見通しだ。17日に公表された2019年10─12月期国内総生産(GDP)1次速報では、消費や設備投資の低迷が確認されたものの、雇用・所得環境の改善は続いているとして、景気判断は表現面での微修正にとどめる見通しだ。

    政府月例経済報告、景気「回復」判断維持へ=関係筋
    slkby
    slkby 2020/02/19
    ファーーーーーwwww
  • 「誰よりも低く名刺を渡すマシーン」を作って社会人としてレベルアップしたい(文・藤原麻里菜) - りっすん by イーアイデム

    文 藤原麻里菜 こんにちは、無駄なものを作っている藤原麻里菜です。 みなさん、名刺交換していますか? 働いているとなかなか避けて通れない名刺交換。私はふんわり社会人になってしまったので、名刺交換のマナーをGoogle先生に聞くところから始まりました。 どうやら名刺交換は「相手より若干低く差し出す」ということがポイントになるそうです*1。なるほど。私は人に敬意を払ってなさそうな顔をしているのでせめて名刺くらいは誰よりも低く差し出して、「ちゃんとしてますよ感」を出したい。そう思いました。 それからというもの、私は常に人より名刺を低く渡すことを念頭に置いて生きているのですが、たまに、私と同じタイプの人間に出くわすことがあります。 私が相手より低く名刺を出すと、相手はそれより低い位置に持ってくる。そして、私もそれより低い位置に持って行く。相手はそれより……。無限に続いて、最終的には地面にめり込んで

    「誰よりも低く名刺を渡すマシーン」を作って社会人としてレベルアップしたい(文・藤原麻里菜) - りっすん by イーアイデム
    slkby
    slkby 2020/02/19
    アートかな?
  • 日本の消費増税「大失敗」 三度目の正直ならず―米紙社説:時事ドットコム

    の消費増税「大失敗」 三度目の正直ならず―米紙社説 2020年02月19日07時06分 【ニューヨーク時事】18日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは、「日の消費税の大失敗」と題した社説を掲載した。昨年10月の消費税率引き上げをめぐり、1997年と2014年の過去2回の増税時と同様に経済に打撃を与えたとして、「三度目の正直とはならなかった」と皮肉った。 消費増税対策でも大幅減 ポイント還元、効果限定的―GDP 社説は、日の昨年10~12月期の国内総生産(GDP)が、増税前の駆け込み消費の反動などで急減したのは「当然だ」と指摘。新型コロナウイルスの感染拡大にも触れ、「増税のタイミングとしては最悪」「回復力が最も必要な時に経済を締め付けてしまった」と非難した。 その上で、安倍晋三首相が12年の第2次政権発足時に掲げた「経済活性化に向けた大規模な政策改革」を実行していないと主張。「

    日本の消費増税「大失敗」 三度目の正直ならず―米紙社説:時事ドットコム
    slkby
    slkby 2020/02/19
    ありがとう自民党
  • 昼休みが短く室内は薄暗い、レガシー製造業型のIT職場は活力が生まれない

    「私の職場の昼休みは45分だけ。しかも時間が固定でまったく自由がないんです」 大手製造業に常駐するITエンジニアのAさんはため息交じりに職場環境の不自由さを嘆く。 昼休みが45分しかないものだから、社員堂で事するしかない。混雑した階段を使って社員堂に向かうと長蛇の列。ただでさえ短い休憩時間がどんどん奪われる。事のスピードも「待ち人たち」の圧力で早くなる。健康にも悪影響だ。 昼寝したりスマートフォンを触ったり、ゆっくりトイレに行ったりする時間などない。銀行やコンビニなどでプライベートな所用を済ませたくても無理だ。 いわば「レガシー製造業型」のIT職場である。筆者も経験がある。画一的かつ強制労働的な職場環境はIT人材の生産性やモチベーションを大いに下げる。実際、そんな職場にいたときは、モチベーションもエンゲージメント(帰属意識や仕事に対する誇り)もだだ下がりしたものだ。 「昼休みは45

    昼休みが短く室内は薄暗い、レガシー製造業型のIT職場は活力が生まれない
    slkby
    slkby 2020/02/19
    休憩が45分てことは8時間未満の労働の話?8時間超えてるなら労働基準法違反。45分でいいから早く帰りたいとか意味不明。
  • はしもとがく(橋本岳) on Twitter: "お見掛けした際に私からご挨拶をし、ご用向きを伺ったものの明確なご返事がなく、よって丁寧に船舶からご退去をいただきました。多少表情は冷たかったかもしれません。専門家ともあろう方が、そのようなルートで検疫中の船舶に侵入されるというのは、正直驚きを禁じ得ません。"

    お見掛けした際に私からご挨拶をし、ご用向きを伺ったものの明確なご返事がなく、よって丁寧に船舶からご退去をいただきました。多少表情は冷たかったかもしれません。専門家ともあろう方が、そのようなルートで検疫中の船舶に侵入されるというのは、正直驚きを禁じ得ません。

    はしもとがく(橋本岳) on Twitter: "お見掛けした際に私からご挨拶をし、ご用向きを伺ったものの明確なご返事がなく、よって丁寧に船舶からご退去をいただきました。多少表情は冷たかったかもしれません。専門家ともあろう方が、そのようなルートで検疫中の船舶に侵入されるというのは、正直驚きを禁じ得ません。"
  • 「これって社会の脆弱性なのでは」”時給や日給で働く人の増加”は、結果として”パンデミック悪化”を招くのではという意見

    おかざき登@世話焼きキナコの××管理ニコニコ漫画で連載中! @RaccoonBlack そっか、そうだよな。「時給や日給で働く人が増える」ということは、パンデミックでも「休めば収入に即影響が出るから、無理して出勤する人が自然と増える」=「感染拡大しやすい」ってことだよな。これ、割と真剣に考えなきゃいけない社会の脆弱性なのでは。

    「これって社会の脆弱性なのでは」”時給や日給で働く人の増加”は、結果として”パンデミック悪化”を招くのではという意見
    slkby
    slkby 2020/02/19
    月給でも休んだら減るけど