ブックマーク / www3.nhk.or.jp (4)

  • 東京駅地下に謎の巨大空洞 地下トンネルの一部か NHKニュース

    JR東京駅の北側の地下に、長さ50メートルの巨大な空洞が残されているのが確認されました。およそ50年前に計画された地下トンネルの一部とみられますが、これまで使われたことはなく、どこにあるのかが分からなくなっていました。 この付近の地下を管理している東京メトロによりますと、昭和40年ごろに、当時計画のあった地下自動車道路の一部として掘られたとみられますが、一度も使われたことはなく詳しい資料も残されていないということです。 空洞にはもともと出入り口が作られておらず、長い間、誰も実際に中を確認できませんでしたが、東京メトロによりますと、平成13年に穴を開けて安全性などを調査したという記録が残っているということです。しかし、その際にどこに穴を開けたかは記録されておらず、再び中に入れない状態となっていました。 東京の地下の開発に詳しい東京メトロの丸山茂さんは「ずっと入り口が分からなくなっていたので、

    東京駅地下に謎の巨大空洞 地下トンネルの一部か NHKニュース
    slowthrow
    slowthrow 2015/07/20
  • NHK NEWS WEB エボラ 終わらぬ苦しみ

    エボラ 終わらぬ苦しみ 5月12日 17時30分 世界を震かんさせたエボラ出血熱。西アフリカを中心に過去最悪の規模で感染が拡大し、これまでにおよそ1万1000人が亡くなりました。このうち最も多い4700人を超える死者が出たリベリアで9日、流行が終息したと宣言されました。地元は、「エボラから解放された」と市民が喜びに沸き上がっています。その一方で、復興に向けてさまざまな課題も見えてきました。現地で取材に当たったヨハネスブルク支局の味田村太郎記者が解説します。 ついに終息宣言 エボラ出血熱の終息を宣言する記念式典は、リベリアの首都モンロビアで9日朝から行われました。 リベリア政府の高官や世界各国のメディアが集まる中、WHO=世界保健機関の現地責任者が、「患者がゼロになった。皆さんを祝福したい」と発表。続いてサーリーフ大統領が立ち上がり、「エボラの流行がついに止まった。皆さんをギュッと抱きしめて

    NHK NEWS WEB エボラ 終わらぬ苦しみ
    slowthrow
    slowthrow 2015/05/12
    “エボラ出血熱で両親を失ったこの姉妹。2人だけが回復して生き残りました。地元の子どもたちが遊んでいる広場に2人が近づこうとすると、子どもたちが一斉に逃げてしまいます。2人は「エボラに感染してから、以前
  • NHK NEWS WEB テスラが変えるか 蓄電池の世界

    テスラが変えるか 蓄電池の世界 5月11日 16時10分 アメリカの電気自動車メーカー、テスラモーターズは先月30日、家庭用の蓄電池を発売すると発表しました。電気自動車用の高性能な電池を転用することで価格を安く抑えたことが特徴で、来年には日でも発売する計画です。なぜ今蓄電池なのか、テスラの参入で市場はどう変わるのか。イーロン・マスクCEO=最高経営責任者にインタビューした、アメリカ総局の渡部圭司記者と経済部で電機メーカーを担当する小林浩記者が解説します。 これまでと全く違う テスラモーターズが発表した蓄電池は、これまでのどの製品とも違うものでした。大きさは縦1メートル30センチ、横86センチで、厚さは18センチ。従来のメーカーの製品は長方形の箱型で床に設置しますが、テスラの蓄電池は平べったい亀の甲羅を思わせるような形で、壁やガレージに取りつけて使用します。 白や黒のほか赤や青など車のボデ

    NHK NEWS WEB テスラが変えるか 蓄電池の世界
    slowthrow
    slowthrow 2015/05/11
    “「既存の蓄電池はひどいものばかりだ。臭く、デザインは醜く、すべてにおいてダメだ。そのうえ、とても高い」”
  • 落とし物の行方 返還率トップクラスの島根県 NHKニュース

    大事なものを落としたり忘れたりして焦った経験のある方も多いのではないでしょうか。落とし物が戻ってくる率、返還率が全国トップクラスなのが、島根県です。落とし物の行方を取材しました。 ある男性は2日前の夜、飲街で財布を落としましたが、無事に見つかりました。現金もカードも中身はすべて残っていました。この男性は「年度早々、大変なことをしてしまったと思いましたが、ありがたいです」と話していました。地元の女性は「島根県だからですかね。この地域だから優しい方が多いんじゃないかと思います」と話していました。 警察には、物だけではなく、犬や、それにインコなども届けられるといいます。また、現金の去年の最高額は、銀行のATMのそばで見つかった110万円でしたが、無事に落とし主の女性に返されたということです。 それでも、持ち主の見つからない落とし物は数多くあります。島根県では、落とし物を有効に活用しようという

    slowthrow
    slowthrow 2015/05/06
  • 1