2015年12月21日のブックマーク (6件)

  • 世界史好きならチェックすべき海外の世界史サイト - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    暇つぶし&英語の勉強にぜひどうぞ このブログは歴史やウェブの歴史ネタの情報を引っ張ってきて、切り貼り編集して記事にしているのですが、海外歴史サイトの情報が溜まってきたので、今回ご紹介したいと思います。 手元にはこの倍くらいあるのですが、読み物として面白くて、比較的読みやすいものを選びました。 年末年始の暇なときや、通勤時間の英語の勉強などにご利用なされてはいかがでしょうか。 1. HISTORY.com 24時間365日歴史のことを放送する「ヒストリーチャンネル」のウェブサイト。 放映予定の番組情報のほか、ウェブだけのオリジナル記事もあります。 格的な歴史好きも、ライトな層も楽しめる記事がたくさんです。 中心はアメリカ&ヨーロッパですが、その他の地域も扱っています。 History.com — American & World History 2. HISTORYNET HISTOR

    世界史好きならチェックすべき海外の世界史サイト - 歴ログ -世界史専門ブログ-
  • 世界一簡単な言語「トクピシン語」を伝授する:ハムスター速報

    TOP > 話題 > 世界一簡単な言語「トクピシン語」を伝授する Tweet カテゴリ話題 1 :名無しさん@おーぷん:2015/12/19(土)11:07:09 ID:nhe 10分あればマスターできる言語、トクピシン語(ネオメラネシア語) パプアニューギニアの公用語です。 このスレを読み終える頃には誰でも3か国語話者に! 「実は俺、日語と英語のほかに、トクピシン語も話せるんだ」 って自慢できるようになるぞ 世界一簡単な言語「トクピシン語」を伝授する http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1450490829/ 2 :名無しさん@おーぷん:2015/12/19(土)11:08:07 ID:ewp スワヒリ語でありがとうはアリヨシコロス 5 :名無しさん@おーぷん:2015/12/19(土)11:09:32 ID:nhe >

    世界一簡単な言語「トクピシン語」を伝授する:ハムスター速報
  • 『アメリカ人が使いがち英語、英語がすぐに自然に聞こえるコツ』

    ジャニカ式魔法の英会話ブログ 語彙・文法よりも絶対強力!速攻コミュニケーション術 英語コミュニケーションコンサルタント ジャニカのブログ。

    『アメリカ人が使いがち英語、英語がすぐに自然に聞こえるコツ』
    smaes
    smaes 2015/12/21
    性差とか地域差がありそうなんだけど、どうなんだろ?
  • 知られざるカリフォルニアの秘境。地下に広がる氷世界が美しい洞窟探検

    カリフォルニア州北部にある、ラバ・ベッズ国定公園。都市部からかなり離れた場所にあり、たどり着くには車で野を超え山を越え、長い道のりを行かねばなりません。日のガイドブックにはほとんど載っていないし、訪れる人はごく少数。 そんな辺境の地といっていい公園に、世界観が変わるほど美しい、この世のものと思えない自然のかたちがあります。 ラバ・ベッズの名物は、広大な土地に点在する洞窟。火山の噴火によってできたもので、その数は700以上もあるといいます。洞窟の内部は、一つひとつ違った光景が広がっています。異なる環境条件や歴史など様々な要因で、このような多様性が生まれたのです。 こちらは、YouTubeに公開されている公園紹介の動画。洞窟内の風景と、探検の様子が垣間見られます。 動画にも出てきますが、ラバ・ベッズ観光のハイライトとなる洞窟はふたつ。クリスタルケーブとファーンケーブです。 クリスタルケーブの

    知られざるカリフォルニアの秘境。地下に広がる氷世界が美しい洞窟探検
    smaes
    smaes 2015/12/21
    行ってみたい!
  • 「はやぶさ2」が地球スイングバイ直後に撮影した美しい地球の画像が公開 (sorae.jp) - Yahoo!ニュース

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2015年12月14日、「はやぶさ2」が今月3日に実施した地球スイングバイの直後に撮影された、地球の画像を公開した。 「はやぶさ2」は3日の夕方から夜にかけて、地球の引力を使って軌道を曲げ、その際に地球の公転速度をもらうことで探査機の速度を上げる「地球スイングバイ」を実施した。 この画像は「はやぶさ2」がスイングバイ後、地球から離れるときに、搭載している「ONC-T」と呼ばれる光学航法望遠カメラで撮影したもので、南極とその周辺の様子が写っている。 ONC-Tでは7つのフィルタを使って撮影することができ、このうち3色の画像を使ってカラー画像として作成したものが、この画像となる。画像にはオーストラリア大陸や南極大陸が見えている。 ONC-Tは、物による反射の性質の違いを利用し、小惑星「リュウグウ」のどこに有機物や含水鉱物があるかを確認し、着陸する場所を

    「はやぶさ2」が地球スイングバイ直後に撮影した美しい地球の画像が公開 (sorae.jp) - Yahoo!ニュース
  • 昆虫を害虫としか見ない日本は「宝の持ち腐れ」 欧州で勢いづく昆虫食、本当は「昆虫先進国」の日本では? | JBpress (ジェイビープレス)

    欧米諸国や韓国では、国や企業レベルで新しい昆虫市場を開拓する動きが出始めている。また、日においてもマスメディアで昆虫が紹介される機会が増えてきている。 その背景には、2013年に国連糧農業機関(FAO)から発表された報告書「Edible insects - Future prospects for food and feed security用昆虫-料及び飼料の安全保障に向けた展望)」がある。 この報告書(以下FAO報告書)は、アジアやアフリカを中心とする国々において昔からべられている昆虫の価値を、現代の視点で捉え直す契機となったといえる。 なぜ昆虫なのか FAO報告書によると、昆虫を料として利用するメリットは大きく以下の3つに分けられる。 第1に、栄養価が高い点が挙げられる。200種を超える昆虫の栄養価を科学的に調べた結果、牛肉や豚肉と同等のタンパク質を含むほか、ビタ

    昆虫を害虫としか見ない日本は「宝の持ち腐れ」 欧州で勢いづく昆虫食、本当は「昆虫先進国」の日本では? | JBpress (ジェイビープレス)
    smaes
    smaes 2015/12/21
    それでもカメムシだけは食べたくない