タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

はてなに関するsmallmanのブックマーク (3)

  • はてなブックマークユーザーの「言い訳」10パターン - 頭の上にミカンをのせる

    b.hatena.ne.jp tpircs 「今後ヨッピーの記事にブコメしない」が和解なのか。とても一方的な言論封殺に思える。自分もヨッピーの記事はブックマークするのを辞めよう。 はあ!? これが言論封殺? いやいやいや……。 確かに、何の事情も知らずにヨッピーさんのこのツイート見たらヨッピーさんだけがひどいとは思いますけども。 「あなたの呟き、貴方の仕事、貴方の会社などなどについて好き勝手に呟き」これがはてブでやってることなので他のプラットフォームでされてもイーブンなのは筋しか通ってない asahiufo ブクマカが今までやってきたことでしょう。いざ自分側がやられる話になったらいかがなものかとか言うの、「ダサい」。暇の人に訴えられる可能性示唆されたらダンマリだしマジでキモイ集団だよな。 hiyori777 まあブコメの質ってこう言うことだよね。こう言うことを他人にしてる。最低限、その自

    はてなブックマークユーザーの「言い訳」10パターン - 頭の上にミカンをのせる
  • 最近のはてなへの違和感

    私は女性支援団体の問題をしっかり追っているわけではないし、あまり踏み込んだことを言うとさまざまリスクがありそうなので言わない。その上で読んでほしいんだけど、ここ最近はてなに対する違和感がある。明らかに女性支援団体への批判が多くて、意見が偏っていることだ。 はてなは過去も色んな問題に対してああだこうだと侃侃諤諤の議論をしてきたと思っているけど、その大半では賛成派と反対派で議論が分かれていたと感じる。ところが、今回の女性支援団体に対する叩きは異常で、ブックマークのコメントを見てもほとんど一方的にリンチしているように感じる。 私は女性支援団体がどんな問題を起こしたのかは知らないけど、監査請求が入っているなら詳細はそこで明らかになるので、今ここで女性支援団体を悪者と決めつけて叩くのは明らかにおかしいと思う。少なくとも、結果が出るまでは下手なことを言わずに事態を静観しておくべきだし、もし過去のはてな

    最近のはてなへの違和感
    smallman
    smallman 2022/12/13
    ミュートのキーワードの数を増やして欲しい。
  • 津田大介と山田太郎ばかりでホッテントリが埋まるはてなはマジで異常 - マンガ喫茶でまとめて読みたいようなマンガを紹介するブログ

    <冒頭の追記> ※id:sophizmという人から、京アニのときは言わなかったのに?っていうコメントがありましたが京アニのときにも言ってます。どうしてこう、人を馬鹿にするコメントを書こうとする人は、コメント書く前に30秒我慢してもしかして書いてるかも?という可能性を考えるということができないんでしょうか。他人を馬鹿にする前に自分を省みろやこのど阿呆が。 ※「srpglove *1 この人、ラノベの投票で自分の気に入らない作品が一位取った時も文句言ってたし、場の空気みたいなものを気にしすぎじゃないか。」←そうだね。特にそのことは否定はしない。けど「ラノベ天狗」であるあなたにだけは言われたくないwww あなた、まさか自分が場の空気気にしてないつもりだったの?じゃあ何のつもりで自分が気に入らない人間を毎日晒上げてるの?。 というかですね。 これがただの愚痴であることは理解してて、この前の京アニの

    津田大介と山田太郎ばかりでホッテントリが埋まるはてなはマジで異常 - マンガ喫茶でまとめて読みたいようなマンガを紹介するブログ
    smallman
    smallman 2019/08/05
    “いかにはてなという場所が偏っているのかよくわかりますよね。”
  • 1