タグ

ブックマーク / www.appbank.net (31)

  • 入れてると本当に便利! 子育てに使えるオススメアプリ10選 | AppBank

    子供の成長ってとても早いですよね。大好きな遊びを始めたり、家族での思い出作りをしたり、楽しいことばかりではありません。将来に備えての勉強や教育といった悩める問題にも取り組む必要があります。今回はそんな子育て中のパパ・ママの“困った“を解消してくれるアプリを紹介します。 ぜひこの機会にチェックして見てください。 おすすめの子育てアプリを厳選 今回は子育てアプリを10個に厳選しました。子供と一緒に遊べるアプリや、お出かけの際に役立つアプリ、教育に関するものなどを集めています。それでは順番にチェックしてみましょう。 1.『手作り離乳-スケジュールに合わせて記録できるアプリ』 毎日の離乳もこれで安心!離乳バイブルアプリ 手作り離乳は740種以上の離乳が検索できるアプリ。 赤ちゃんのお世話に馴れてきた頃に始まる離乳。段階を初期・中期・後期に分けてレシピ検索ができるようになっています。育児

    入れてると本当に便利! 子育てに使えるオススメアプリ10選 | AppBank
  • 東京都内の au と SoftBank の iPhone 4S パケット通信速度を比べてみた。 | AppBank

    汐留、日テレ前で計測 au:下り 988 Kbit/s 上り 73 Kbit/s SoftBank:下り 476 Kbit/s 上り 75 Kbit/s 空が狭く見えるほどのビルに囲まれた場所での計測です。 SoftBank、au ともに速度に勢いがありませんでした。若干、au の方が電波の取得が良かった。 JR山手線、有楽町 → 東京間の走行中に計測 au:下り 758 Kbit/s 上り 82 Kbit/s SoftBank:下り 691 Kbit/s 上り 111 Kbit/s 計測開始直後は au がいい値を出していたのですが、東京に近づくにつれ、勢いが下がってきてしまいました。 平均すると、どちらも同じような速度なのですが、体感では「au の方が早い」と感じました。 東京駅構内で計測 au:下り 604 Kbit/s 上り 86 Kbit/s SoftBank:下り 102 Kb

    東京都内の au と SoftBank の iPhone 4S パケット通信速度を比べてみた。 | AppBank
  • Steve Jobs, 1955 – 2011によせて | AppBank

    村井でございます。 @entrypostmanの方です。@appbankではありません。 仕事を始める前にどうしても今書きたくて書き始めました。 AppBankとしてではなく、私村井の個人的なこととして書かせてください。 私は2000年7月、年齢で言うと18歳の時に仕事を始めたのですが、AppBankを始める2008年までは基的に営業をやっていました。 23歳の時に会社(ガイアックス)が上場して、私は営業の部長・役員をやらせてもらっていたのですが、当時プレゼンテーションはスティーブ・ジョブズから勉強させてもらったとはっきり認識しています。 その時私はMacユーザーでもiPodユーザーでもなかったです。 ただ、スティーブ・ジョブズの基調講演、Keynote英語もろくにわからないのに何度も何度も見直していました。興奮して感動していました。 ※Podcast Apple Keynotesで基

  • [前編]緊急対談!適当日記【高田純次】さんにAppBank氏がインタビュー! | AppBank

    @appbankです。 ダイアモンド社さんの粋な計らいで高田純次さんに突撃インタビューしてきました!! iPhone の魅力をお伝えして、高田純次さんも iPhone ユーザーに!ともくろんだのですが、、、高田節が炸裂!どーなる?ってことで前後編でいきます! インタビューのまとめはトシ君です。それではいきます! 後半はこちらから。 [後半]適当日記の【高田純次さん】に突撃中!三枝こころ( @kokoro_s )さんも参戦! ■高田純次 あ、彼女からメールがきた。「先にシャワーを浴びてます。」 ■AppBank 部屋番号教えてくれましたか? ■高田純次 教えてくれてないねぇ。それが困っちゃうね(笑) ■AppBank 全然テレビと変わらないですね(笑) それでは日はよろしくお願いします。ダイヤモンド社のおかげで、高田さんさんがiPhoneでものすごいはやっています。ネットでを売ることに関

  • アパレルウェブ: 最新の流行ファッションを写真でチェック!ついでに業界ブログも読もう!無料。1541 | AppBank

    こんにちは、KiDDこと@digimagaです。 服装はスーツ、もしくはユニクロ、またはどっかで見て気に入って買ったお気に入りの服、というファッションのファの字も知らない私になぜかこの「アパレルウェブ」のレビューが回ってきました。 えー、ですので詳しいことは何も書けないので機能やどんなことができるのかを紹介していきます。 基はストリートスナップと、あとブログみたいですけど。 これが流行りなんですかね? 都会の事情はよくわかりません。 イケメーン! くやしい!! 美人さんもいますね。ニヤニヤ。 日だけじゃなくてフランス(上海とミラノも)のスナップもみれます。これは嬉しい。 これがおフランスのファッションセンス! ビビっときた! 業界のブログやニュースもみれます。 記事はこんな感じです。ブログの量はめっちゃありますね。 アパレルとか全然知らないので感じたまま書きましたが、参考になったでしょ

  • SharePlayer: 無敵のマルチメディアプレイヤー!すっごいおまけ機能も・・・?!854 | AppBank

    この記事はこのアプリの開発会社様からの寄稿です。 OcclusionのJunです。 SharePlayerとは多機能マルチプレイヤーです。 独自のデコード技術を用いて、通常再生できないavi・flv・wma・wmvなどが再生できる画期的なアプリです。 今回はSharePlayerの魅力について、わかりやすく紹介していきたいと思います。 来は、iPhoneに同期すらできないファイルですが・・・ な、なんと!wmvがフツーに再生出来ちゃっています! しかも動画をピンチすることで通常よりも大きく拡大する事ができます。 転送はWi-Fi経由で出来ますし(ポートを空ければ3Gでも可能)、面倒な同期もなく楽ですね。 難なく画像も読めます。 しかも・・・ZIPやRARなどの書庫内のファイルも読み込めるのでスキャンされた小説や、コミックのビューアとしても活用できますね! PDFExcel、Word、P

  • Sonic Phone Finder: 無くしたiPhoneにプッシュメール!現在地もゲットできます!すごい!518 | AppBank

    起動すると「Instructions」(説明)、「Settings」(設定)というボタンが表示されるので、「Settings」の方をタップ。自分の連絡先メールアドレスと任意のパスワードを入力して、専用サイトに登録しよう。 万が一iPhoneを紛失してしまったら、あわてずさわがずパソコンや携帯で専用サイト(https://www.yourphonefinder.com/)にアクセスし、登録したメールアドレスとパスワード、拾得者へのメッセージを入力して「Send」ボタンをクリックしよう。 するとiPhone側にメッセージがプッシュ通知され、同時に注意をうながす警告音が鳴る。親切な人が拾ってくれていれば、連絡をもらえる可能性が高まるわけだ。警告音はウェブサイトからのメッセージ送信時に3種類から選択できるが、「Disturb」を選択しておけば、かなりけたたましい音で鳴ってくれるぞ。 また、このよう

  • AppBank読者が選ぶ「神iPhoneアプリ」ランキング結果大発表!! | AppBank

    2位: BB2C 総投票数はなんと47票!! 2ch専用アプリです。 2chを覗くなら間違いなくこれでしょう。 秀逸なUI。うなります。 レビューはこちら→BB2C : 無料で使えるiPhone用2ちゃんねるビューアー 3位: TwitBird Pro 総投票数45票!! 圧巻のTwitterクライアントです。 複数アカウント対応、リスト対応など多機能なのにシンプルにまとめられており、なおかつ高速! 3GユーザーにもおすすめできるTwitterクライアントです。 レビューはこちら→TwitBird Pro v.221: フォロー数100以上の方におすすめ、もう一つの定番twitterアプリ!リスト機能が魅力。 4位: GoodReader 総投票数40票!! 使えば使うほど手放せなくなるダウンロード支援アプリです。 このアプリを使ってネットを見ながら、ダウンロードしておきたいページがあれば

  • こづかいdeクエスト: ドラクエ風、超シンプルこづかい管理アプリ。213 | AppBank

    <こづかいdeクエストの3ポイント紹介> 支払い金額だけを入力するおこづかい管理アプリ! 使っていると勇者のステータス(見た目、装備、レベル、経験値など)が変化! ・・・てか、ドラクエですよね 先日、簡単!こづかい帳をレビューしました。簡単に使えるのでぜひお子さんへ、と。 しかーし!!こっちも良い!こづかいdeクエストです。 このアプリ、支払い金額のみの管理なので、何にどれくらい使ったはわかりませんし、過去の履歴を出力する機能もありません。なんという機能の取捨選択!潔い!(レビューするのも簡単で良い!)だからこそ、子どもさんによりおすすめできるという側面も。というわけで、レビューしていきます。 最初の起動では、このような解説文が出ます。 勇者!!私は勇者だ!! こづかい額を入力。なんとなく5万円。 冒険が始まった!! がんがんいこうぜ!! ほしふるうでわ・・・じゃなくてぼうし!! 懐かしい

  • iPhone の「設定」をゼロから見直して、自分に合うように最適化する。

    AppBankです。 先日、iPhoneにちょっとした不具合が見つかりました(内容は秘密)。バックアップからの復元では直らず、工場出荷後の状態で復元すると不具合が直りました。iPhoneの挙動もすこぶる早くなるというおまけもついてきましたのでよしとします。 ということで、バックアップ状態に戻せないので、iPhoneをまっさらの状態から設定し直しました。幸い必要だったデータは連絡先データと写真のみでしたのでなんとかできそうです。 最近 iPhone を手に入れた方が当に多いと聞きます。 現在、私がどのような iPhone の設定をしているかメモ代わりにご紹介したいと思います。自分でも知らなかった設定がわんさかありましたので、みなさんも一度目を通してみてくださいね。 参考記事: iPhoneの使い方や設定方法のまとめ 追記: コメントがありましたのでアップルに確認しました。「バッテリーの残り

  • iPhoneのバッテリー設定を見直して、今より長く使えるようにしよう。 | AppBank

    おすすめアプリ、ゲームiPhone、スマホの使い方、ガジェットなどのお得な情報をお届け | AppBank

  • iPhone標準のカレンダーとgoogleカレンダーを同期させる一番便利で簡単な方法(複数のカレンダーのアカウント共有可)

    その1:共有していないとき 初期のiPhone標準カレンダーはこんな感じです。 予定を登録していなければ何もありません。当たり前ですが。 ここからスタートです。 その2:iPhoneの設定へ! iPhoneの「設定」メニューへ行きます。そして、設定から「メール/連絡先/カレンダー」へ。 私はメールを複数設定していますので登録済みのメールアドレスが表示されています。ここで「アカウントを追加…」をタップ! その3:Micrisoft Exchangeを利用します そして表示されたメニューの一番上「Micrisoft Exchange」をタップすると入力項目が複数あります。 ・メール:適当に入力してください。私はPostmanと入れました。 ・ドメイン:入力なし ・ユーザー名:同期したいgoogleカレンダーのアドレス(@gmail.comも) ・パスワード:パスワードです 以上を入力して「次へ

  • 【Macソフトウェア編】付属のソフトだけで十分、必要なのはFirefox, Skype, Dropboxくらいだろう。

    いろいろアプリケーションを入れました。 ブラウザでFirefox。 データ共有にDropbox。 Skype。 画像編集でLeeshore(まだそこまで使い慣れてない。なんとなくこれにした。)。ピクセルメーター。抜群だ! メーラーはThunderbird。 テキストエディタはCotEditor。miとかも試したけど、CotEditorの方が好きだった。 macになったら使おうと思っていた1 Password。これがかなり便利でびっくり。 Firefoxのアドオンはこれを入れました。 FireFTP。FTPソフト、どれ使おうか悩んでた。結局アドオンですませる。っていうかこれでいいじゃん。 Firebug。基。 Make Link。ページを右クリックで簡単リンク生成。ブロガー御用達。 Tab Mix Plus、タブを自分好みに。 Greasemonky、そしてMinibuffer,AutoP

  • NaverのiPhoneサイトはまとめも相当良い、調べものや暇つぶしに使える。 | AppBank

    Naver は独自の有名人データベースを持っているらしい。 前回の取材でお邪魔した時に教えてもらったのが、彼らは有名人のデータ表示には自負があるということ。 例えばこちらの高垣麗子さんのページを見てみると、必要な情報が一通りそろっていることがわかる。 Wikipedia だと情報の充実がまちまちなので、公式情報等が欲しいときには使えそう。 Naver はまとめが良い感じ。 当に紹介したいのはこれから、タブのまとめを選択すると「上戸彩」さんの場合はたとえばこれ! こういうまとめコンテンツが非常に充実しています。 ここから先は iPhone でアクセスしてお楽しみください 「上戸彩」のNaver まとめページはこちら 他にもたとえば「鎌倉」でまとめを検索してみると、、、 名物、喜ばれるおみやげ、これは私も気になるテーマじゃないですか! 「鎌倉の名物」で検索してみた! たしかに、おさえるところ

  • クックパッド: みんなのレシピが64万品!料理サイトクックパッドの公式iPhoneアプリ!1830 | AppBank

    起動すると表紙の画面がこちらの旬のキーワード画面。 どれもこれもぐっとくるキーワードばかりですね。 早速見てみましょう。 まずは今日ランキング1位の「はくさい」から。 はくさいレシピがなんと14017品もヒットします!!すげぇ。 リストは1ページ10件表示。リストの下の方へ行くと、もっと見るor関連キーワードの絞り込み検索が可能です。絞り込み検索は非常に便利! 個別のレシピを見てみましょう。 まず開くとタイトル、写真、概要がまとまっています。 画面の下の方へ進むと、材料、作り方、コツ・ポイント、レシピの生い立ち、と続きます。充実です。 牡蠣で見てみた。どれもおいしそう! ほんといいレシピがそろってますね、クックパッドには。 またキーワードを入力して検索しても上記同様にレシピを見ることができます。 こちらの検索履歴が残る仕組みもGood! わかりやすいですね。 他にも、話題のレシピ、最近見た

  • 2009年度ベストiPhoneアプリのまとめ72個!

    String Trio こちらのアプリ、まさにエアバイオリンアプリです。ぜひ売れるべきアプリだと思います。大人はもちろんですが、お子様もすごい楽しめると思います。 詳しくはこちら String Trio: エアバイオリン演奏アプリ。超楽しい!みんなで演奏会しよう!2105 奇妙な写真メーカー(無料) この写真1枚とアプリ名で、もうおわかりだろう。奇妙な写真メーカー(無料)は、あの人気漫画シリーズの特徴的な擬音描き文字を、写真や画像に貼付けられるアプリだ。 詳しくはこちら 奇妙な写真メーカー(無料): ゴゴゴゴ…しゃ…写真にッ!あの人気漫画の奇妙な擬音がッ!なアプリ。2012 Dance Me Dance Meはあなたの写真をかなり自由自在に躍らせてしまうすごいアプリです。 好きな写真を選んで、その輪郭をなぞって、動かしたいポイントを決めて、あとは自由気ままにiPhoneの画面を触るだけで、

  • Air Mouse Pro : すげぇ! iPhoneがPCやMacのマウス、タッチパッド、キーボードに!!使い方解説。1572 | AppBank

    専用アプリをWebからダウンロード→PCでインストール Air mouse のサイトにいき右上にあるDownload よりPCまたはMacの通信用ソフトウェアをダウンロード、インストールします。 Air mouse のサイトはこちら。 iPhone : Mobile Air Mouse 私はMacなので、アプリケーションファイルをApplicationsにドラッグ & ドロップ Air Mouse Server.app を起動。上部メニューバーに、選択されているようなアイコンが表示されます。これで準備完了です。iPhoneMacが同じWiFi内にちゃんと接続されているか確認してくださいね。 また、Firewall やアンチウィルスソフトの設定によってはつながらないこともあるので、ご自身の環境等をご確認ください。 追記:コメント欄よりアドバイスいただきました。 パソコン側の設定(ファイアウ

  • AppStoreで1位を激走し続けているパンチラアプリPUFF!(+17)の黒澤ゆりか、かく語りき | AppBank

    人のパンチラ好きがココまでだったとは・・・と日列島に衝撃が走った(今も走り続けている)アプリPUFF! いやぁ、かわいいなぁ、そしてなんというか、なんとも言えない不思議な気持ちになるなぁ。 これは一体どんな動画なんだろうか!?なんかすごいものを見てしまったぞ。そして動画の最後にはお誕生日おめでとう!「ハッピーパフ(PUFF!)ディ!」というオチもしっかりついています。 12月にPUFF!のアップデートが来るらしいね。次のアップデートでは黒澤ゆりかさん、一体どんなパンチラを見せ付けてくれるのでしょうか!? このアプリのレビューはこちら 【17+】PUFF!:衝撃的な「神パンチラ」動画アプリ。世界丸見え。恥じらいのパンチラをとくと見よ!1355 そして記事書いた後に気が付いたのだが、この動画の後ろにホワイトタイガー君がいるね。 偶然だけど、AppBankの事務所にも同じタイガー君がいるん

  • i-fukkin:美女腹筋支援iPhoneアプリ。俺、彼女の笑顔のために腹筋するんだ!1460 | AppBank

    おすすめアプリ、ゲームiPhone、スマホの使い方、ガジェットなどのお得な情報をお届け | AppBank

    smartbear
    smartbear 2009/10/15
    i-fuckingに空目した
  • 【17+】PUFF!:衝撃的な「神パンチラ」動画アプリ。世界丸見え。恥じらいのパンチラをとくと見よ!1355 | AppBank – iPhone, スマホのたのしみを見つけよう

    PUFF!、ぱふパフ!!信じられません。こんなかわいい子が、いや~ん、とか、ばか~ん、とか言いながらパンチラする様を見ることができるアプリです。苦言を申し上げるとすればアプリ名だけよくないと思う。このアプリには「 iパンチラ 」という名前が似合う。 おっと、表紙でお見せできるのはここまでだ。興味がある方は続きを読み込んでほしい。早速紹介ホワチャァー!!!!! PUFF! のプレイ動画はこちら けしからん!けしからん! 開発しているボトルキューブはたくさんiPhoneアプリを作っている会社ですが、これまでで一番いい仕事したよ。お疲れ! PUFF! の紹介はこちら アプリ起動!説明がこちら。マイクに向かって息を吹きかけるか、指で画面を下から上にこすり続けましょう! 1個目のシチュエーション、コピー機でコピーを取っているOL。 ふーっと息を吹きかけると画面端っこにメーターが出てきます。 メーター