タグ

ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp/kyoko (16)

  • [広報]大企業の広報の悩みが変わって来た?:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ

    ここのところ大企業の広報の方複数人とお話をして思ったのですが、たまたま、お会いした皆さんの悩みが共通していました。 これまで大企業の広報の悩みの多くは、 「ネガティブな記事を書かれたくない(炎上を避けたい)」ということでした。 どちらかというと、いわゆる「守り」の広報がメインの関心事だったように思います。 もちろんこれも重要な事ではあるのですが、 今の一番の関心事、悩みは 複数の異なる(広義の)PR会社をどうマネージし、連携して結果を出すか とのこと。 社員の方のスキルも「いかに記者とコミュニケーションがとれるか」「プレスリリースが旨く書けるか」ではなく、予算管理と外部の会社のマネジメント能力が必要となります。 大企業ともなると、広報といっても、ブロガーリレーション、メディアリレーション、全体のストラテジーと複数社のPR会社が絡んでいる事が多いのです。そうなるとそれぞれのメッセージの統一感

    [広報]大企業の広報の悩みが変わって来た?:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ
    smartbear
    smartbear 2016/01/21
  • [広報]1本のプレスリリースでテレビでの露出にたどりついたベンチャーの話:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ

    バレンタインが近くなり、企業はバレンタインと絡めた情報発信の準備が進んでいると思われた2月初旬、ある企業のプレスリリースが話題となりました。 特にベンチャー企業の広報の方に役立つヒントがあるのではないかと思い、少し解説したいと思います。 株式会社spice life、「花粉のない沖縄で働きたい」社員の一言から新制度を導入(2015年2月2日) こちらが大変な話題となり、ネットのニュース等に掲載された他(ガジェット通信、ねとらぼ等)、アイティメディアヘルスケアでは、同社を追加取材して記事となり、制度のきっかけとなった社員の写真も登場しています。 更には、テレビの夕方のニュース番組でも取り上げられました。 一体、何が良かったのか、考えてみたいと思います。 ネタが良かった、季節感もありタイムリーだった まずはそれがあげられます。丁度花粉が飛び始める季節であり、また多くの企業はバレンタインと絡めた

    [広報]1本のプレスリリースでテレビでの露出にたどりついたベンチャーの話:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ
    smartbear
    smartbear 2015/02/14
  • 記者から広報担当・PR会社というキャリアチェンジ:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ

    記者から企業の広報担当、またはPR会社へというキャリアチェンジは意外と聞きます。 電波新聞から某IT系広報という方も複数存じ上げていますし、日刊工業新聞からPR会社へという方も。IDGから外資系PR会社という方もいますね。 ウリとしては「記者と広報側との両方の立場がわかる」ということだと思っていますが、ある大手広報代理店の幹部の方は「記者だった人は、PR会社からサービス提供を受ける側だった人。その切り替えがうまくいかず、記者に横柄な態度を取る人もいるのでうちではあまり積極的に採らない」と言っていましたが、(ギクッ)どうなのでしょうか。(このあたりは個人差も大きそうですし、いろいろな解釈もあるので、今回は言及しないでおきます) さて、実は今回、お世話になった、ある編集・記者の方からそのようなキャリアチェンジをされたという連絡をいただきました。 私も、アスキー、ソフトバンクでの編集・記者経験を

    記者から広報担当・PR会社というキャリアチェンジ:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ
  • 私の勝手な判断によるTwitterお勧めフォロー先:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ

    先日の週刊ダイヤモンドで取り上げられた件や、さまざまなテレビ番組で取り上げられたりしたこともあって、ツイッターが「キャズム越え」などと騒がれていますよね。 初心者向けのやり方などが書かれた書籍やサイトはあるので、ここではお勧めのフォロー先を勝手にご紹介したいと思います。下記の@以下のところを、http://twitter.com/の下につけると、その方の現在のツイートが見られますから、ご参考にしていただけると幸いです。個人的には、いろいろな取材をされている、ジャーナリストの方や鋭い視点でウオッチしている個人の方のツイートがおもしろいと思っています。 相手によっては、自社プロダクトの紹介ばかりのこともあり、その場合はそのプロダクトに興味がない人にはつまらないものとなってしまいます。そんなわけで、Twitterを楽しんだり、役立てたりするのには、フォロー先の選定が重要ではないかと思います。 基

    私の勝手な判断によるTwitterお勧めフォロー先:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ
  • Twitterを宣伝に使おうとして失敗するパターンはこんな感じ?:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ

    Twitterって仕事で使えるよね?見たいな会話がたくさんなされるようになってきて、いかにも宣伝目的のIDも増えてきました。それらの多くが以下のパターンをたどっています。 1.IDを作る 2.キーワード検索をして、とにかくたくさんフォローしまくる 3.製品の説明とURLをつぶやいて、Webサイトに誘導しようとする 4.自分の日常生活もつぶやいて、人間味も出そうとする でも、たくさんフォローしても、相手からブロックされてしまうこともあります。 また、フォロー返しをしてもらえるとも限りません。 更には、フォロー返しをしてもらったとしても、たくさんの人をフォローしている人だと、つぶやきが多すぎて、他のつぶやきに埋もれてしまい、読んでもらえません。 読んでもらえたとしても、製品の説明文ばかりではうんざりしてしまい、フォロー解除につながります。 自分の日常生活をつぶやいたとしても、まったく知らない人

    Twitterを宣伝に使おうとして失敗するパターンはこんな感じ?:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ
  • フリーランスになろうとしてる人、ちょっと待ってください!:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ

    早期退職制度で会社を辞めたものの、不景気でよい転職先がない。じゃあ、せっかくのチャンスだと思って、フリーランスで活動しよう!そんな人もいるかと思いますが、ちょっと待ってほしいと思います。 以前、栗原潔さんがブログで、 「一般に、フリーランスでやっていく上で最大の課題は営業力ではないかと思います。いくらデリバリ能力があっても仕事のパイプラインが埋められないと厳しい状態になります。」 という内容がありましたが、まったくそのとおりです。 今の仕事をこなしても、新しい仕事が自動的に来るわけではないのですよね。会社と違って営業マンが社内にいませんから、自分以外の人が、頭を下げたり、値下げしたり、いろいろな駆け引きをしてお客さんを見つけて来てくれることはないのですよね。自分で仕事も見つけて、更にはその仕事を完成させ、納品するわけです(場合によっては誰かに発注してそのクオリティやスケジュールを管理して、

    フリーランスになろうとしてる人、ちょっと待ってください!:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ
  • 「セミナーには勉強好きのおじいさんばかり??」:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ

    先日ある企業の方とLead Generationの話をして、セミナーをやらないのですか?と聞いたところ、 「セミナーは効果がない!」と言われました。 確かに、これだけ世の中でネットを活用した試みが注目されていますから、今更 セミナーなんて・・・と思われたのかなと思いました。でも、そうではなかった のでした。 「セミナーをやると、暇な人とか、会社をリストラされたおじいさん コンサルタントが勉強に来るだけで、商品が売れないんですよ」 ということだったのです。 確かにそうなってしまうとその中に「見込み客」となる人が含まれず、やっても 「見込み客獲得」にはあまり効果のないセミナーとなってしまいます。 さて、何がいけないのでしょうか? 理由は、大きく2つあります。 1.セミナーコンテンツ 2.集客方法 です。 もし、セミナーコンテンツが、見込み客ではなく、「客でない人」に魅力的な内容 であれば、違う

    「セミナーには勉強好きのおじいさんばかり??」:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ
  • オオカミ少年とネタのないプレスリリースは似ているかもしれない:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ

    以前からも、プレスリリースに関して何度かブログに書いているのですが、勢いのあるベンチャー企業の方から、何度か似たようなお話を聞いたので、少し紹介したいと思います。それは、 「少しのネタであっても、情報を発信しないと始まらない、だからうちは小ネタであっても、とにかくプレスリリースを送ります。なーに、下手な鉄砲も数打ちゃ当たるというじゃないですか」というものでした。 これだと、もらったほうはたまりません。「この会社はニュースにならないこともとにかく大量に送ってくる」と記者に思われたら、会社名を見ただけで「またたいしたことないだろう」と思われ、かえって記事になりづらくなる状況を自ら作り出してしまう可能性があります。 オオカミ少年の話はご存知だと思います。オオカミが来ないのに、いつもオオカミが来たと言っていたら、当にオオカミが来たときには誰も信じなかったという話です。オオカミを大きなニュースネタ

    オオカミ少年とネタのないプレスリリースは似ているかもしれない:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ
    smartbear
    smartbear 2009/12/08
  • 記者のネタ元はプレスリリースだけじゃないという当たり前の事実を念のため書いておきたい件:きょこ コーリング:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    先般書いた、「記者を強烈に萎えさせるダメリリースの破壊力」という、ある編集長のエントリが人気の件 の続編として、こちらのエントリを書きたいと思います。 というのは、これを見て短絡的に、やはり記者のネタ元はプレスリリースだと、誤解したかのような意見があるのを見たからです。 私も仕事柄、いろいろな企業の方の話を伺うのですが「記事を増やすには、まずプレスリリースですよね」とか「プレスリリースを出したいんです」と、プレスリリースが最優先になってしまっていることが多い状況に出くわすことがあります。 でも、プレスリリースは記者の情報源の1つにしか過ぎません。 以下、いろいろな人にヒアリングしたり、見聞きした内容を挙げて見ます。 ・久しぶりに日○新聞の記者から電話があり「最近何かないですか?」とリリースを出していないネタについて聞かれた ・ツイッターで流れてきたネタを元に記事を書いたということを、ある白

    記者のネタ元はプレスリリースだけじゃないという当たり前の事実を念のため書いておきたい件:きょこ コーリング:ITmedia オルタナティブ・ブログ
    smartbear
    smartbear 2009/11/17
  • 営業とマーケの距離を縮めるには?その1:よくある問題の部分:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ

    とにかく、過去にもう10回以上きいたのが、営業部とマーケティング部の仲の悪さです。以下がよくありがちな言い分です。 マーケティング部 私が見つけたLeadで、クローズできたのに、表彰されちゃって、特別ボーナスもらってる。くやしー! すぐに売れるホットなLeadだけくれというけど、それって「売る」のは営業の仕事でしょ?すぐに売れるLeadなら、専門の営業部隊じゃなくて、アルバイトでもいいじゃない? 期末までに結果が出るようにって、営業から言われて、いつも強引なスケジュールで展示会やらセミナーやらをやっていて、大変。今日も終電だぁ。 営業部 お金ばっかり使って、イベント会社や広告代理店、PR会社に丸投げしてるだけじゃないか。そんなのならオレでもできる! 会社のロゴ入りグッズばかりたくさん作って。なんだかなあ。どこでこんなに使うの? なんでマーケティング主催の展示会で、3日間もたちっぱなしで説明

    営業とマーケの距離を縮めるには?その1:よくある問題の部分:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ
  • 広告主が減って、広告営業さんが苦労しているようです。:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ

    買収などで広告主が減って、広告営業担当者が苦労している話を聞きます。でも、もう少しの手間で、ほんの少しは改善できそうな気もします。 1.英語の媒体(セミナー出展)資料がない 英語でくださいというと「ないんです」「作ってません」の一点張り。 通常翻訳会社に翻訳を頼むと1ワード20-30円くらいでやってもらえる。 最低限必要なところだけ翻訳して、用意すれば、外資系のマーケ担当は 海外にいて、お財布を握っている上司の承認が取りやすくなる。 2.そもそも情報提供をしていない パレートの法則というか、2:8の法則ということがよく言われる。 つまり上位2割の売り上げが全体の8割を占めるというものだ。 そうなると、下のほうの細かいとこまで情報提供が行き届かない。 確かに大手企業とはひとケタもふたケタも予算が違うのだが、 そこを効率よくとっていく仕組みが必要に思う。 数年前だが、●●工業新聞の営業でOさん

    広告主が減って、広告営業さんが苦労しているようです。:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ
  • 電波新聞のバックナンバー入手法(小技):きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ

    実は何度か聞かれたことがあるので、ここで簡単にまとめておきます。 1.電波新聞社に出向く(事前アポ不要。五反田駅から徒歩3分くらいです) 2.入口奥突き当たりの守衛さんに、何月何日の新聞が何部ほしいかを伝えます (入って右のカウンタの人ではないです) 3.少部数で最近のものであれば、すぐにもらえます。部数が多かったり、少し古い日付の ものは倉庫から出してもらいます(1部250円)

    電波新聞のバックナンバー入手法(小技):きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ
  • 今更ですがPayPalを使ってみて・・・:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ

    今更ですが、必要に迫られてPayPalを使ってみました。カード番号を相手に伝えずとも、送金ができる仕組みです。 いつのまにか日語に対応したようで、またPayPalについてついったーでつぶやいたら、PayPalからフォローされました。(多分公式IDだと思います)。 とはいえ、慣れていないと、なかなか使い方が難しいようで、2度目の支払いが行えません。なんでも、クレジットカードの確認のため、カードから200円引き落とす(後で戻す)ので、そのオンライン明細にある4桁の番号を入力しないと2度目から送金できないとのことで。セキュリティを考慮した仕組みのようです。 ところがサイトに書いてあった2-3日をすぎても、オンライン明細に、その番号が表示されません。よって、もう一度確認手続きを取ってみたら、結局400円引き落とされることになったみたいでした。 心配だったので、電話で問い合わせてみると待たされてい

    今更ですがPayPalを使ってみて・・・:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ
  • マーケ担当に文句を言う営業も、そしてマーケ担当者自身も目を通してほしい本:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ

    たくさん売りたいからと代理店を増やしても、結局スキルのない代理店には売れなかったり、代理店同士の値引き合戦が始まってしまって売り上げが落ちたり・・・。以前私はERPベンダやCRMベンダのマーケ担当として、通算6年位勤務していたので、そんな事例を見たこともあったりしました。 今回オルタナブロガーの永井さんが出された通称「朝カフェ」は、まるで会社の中で永井さんがERPベンダというか、エンタープライズ系のアプリを売っている際に起きうる問題を観察して、書かれたかのような印象を受けました。 そして、よくおきがちな問題の、誤った解決策も提示されていることと、当に問題を解決するためには、何をすべきかが導き出せるようなアイディアも随所にちりばめられています。そしてその解決のためのアイディアは単なる思い付きではなく、世の中一般に正しいとされている正統派のやり方に基づいているのです。 これは、多分、永井さん

    マーケ担当に文句を言う営業も、そしてマーケ担当者自身も目を通してほしい本:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ
  • ケイレキ.jpがユーザーを増やせたチャンスは3回あった。:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ

    以前ケイレキ.jpというSNSについて書きましたが、イマイチ参加者が伸び悩んでいる印象をうけます。とはいえ、主催されている方はどんどん新しい機能を追加なさって頑張っている感じはするのですが、幾分からまわりしている印象で、残念ながら私も含めた、知人・友人はだんだんアクセスしなくなってしまいました。 そしてつい先日はメールが16通。ケイレキ内に、mixiやLinkedInのようにその人の推薦文を掲載する箇所があるのですが、まったく私に当てはまらない推薦文が、主催者の人によって登録されたことを通知するメールでした。いきなり大量のメールが来たので、スパムかとビックリしました。そして、そんな適当な推薦文が登録されてしまうと、実名SNSとしての役割を果たさないですよね・・・。もしかして、登録者を増やそうとして試行錯誤されているのが、裏目に出てしまっているのではないでしょうか。 まるで、北風と太陽の物語

    ケイレキ.jpがユーザーを増やせたチャンスは3回あった。:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ
  • 内輪でTwitter勉強会をしました:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ

    先日、某大手のPR会社のKSさんが、社内でついったー初心者向けの勉強会をしたとTwitterでつぶやかれていました。「そうか、内輪の勉強会ってよさそう」と思い、弊社のクライアント企業でマーケティングや広報をご担当されている方と弊社スタッフの10名程度で勉強会を実施してみました。 勉強会なので、ラフな感じのプレゼンを作り、前半は使い方の説明をし、後半は、仕事でどう使うかという話をメインに、意見交換や議論をしました。 すでに企業のIDを作っている方からは現在の運営に関する話、これから始めようとしている方は、はじめるにあたっての体制やつぶやく内容など、興味深い話をたくさん聞くことができました。 そして、勉強会の最中、ちょうどサイボウズのマーケティングの方が、メディアに掲載された記事についてTwitterでつぶやいていまして、それを生きた教材として使わせていただきました。(ご人には後から報告して

    内輪でTwitter勉強会をしました:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ
  • 1