タグ

2011年4月14日のブックマーク (6件)

  • レイアウトファイルの指定方法いろいろ。 - ザリガニが見ていた...。

    メニュー表示のために、同じ内容のレイアウトを3ファイルも作っていた...。(app/views/layouts/user.rhtml、role.rhtml、permission.rhtml)これじゃDRYのルール違反。こんな場合は、application.rhtmlという名前でレイアウトファイルを作っておけば良いのだ。 Railsのレイアウトファイルの参照ルール コントローラーと同じ名前のファイル名をapp/views/layouts/フォルダに探しに行く。 例:softwares_controller.rbなら、softwares.rhtmlというレイアウトファイルを探す。 上記レイアウトファイルが存在しなければ、application.rhtml、またはapplication.rxmlを探しに行く。 layoutメソッド 上記ルールを超えて、コントローラーからlayoutメソッドで明示

    レイアウトファイルの指定方法いろいろ。 - ザリガニが見ていた...。
    smellman
    smellman 2011/04/14
    よく忘れてハマる。
  • 12年ぶりに蘇った名作RPG「俺の屍を越えてゆけ」の内容が一部公開、あらゆる面が大きく刷新

    PS時代の名作「俺の屍を越えてゆけ」のPSP版が開発中ということで、その内容が一部公開されました。 「俺の屍を越えてゆけ」は、1999年に発売されたプレイステーション用のRPG。主人公が短命で、交配を繰り返しながら世代交代をしてゆくという斬新なシステムがユーザーの心を掴み、現在もPS Storeのゲームアーカイブスなどで根強い人気を誇る名作です。今回のPSP版はオリジナル版をベースにしながら新要素を組み込んでのリニューアルとなるようで、オリジナル版と同じ制作陣をそろえて開発に臨んでいるとのこと。 詳細は以下から。主人公の一族は敵役である朱点童子に、「短命の呪い」と「種絶の呪い」をかけられており、急成長し2年で死んでしまう上、人間と交わって子を作ることができません。このため、主人公は神々と交配して子を作り、世代交代を繰り返しながら、朱点童子打倒を目指します。 オリジナル版の「交神の儀」。神と

    12年ぶりに蘇った名作RPG「俺の屍を越えてゆけ」の内容が一部公開、あらゆる面が大きく刷新
    smellman
    smellman 2011/04/14
    リンダキューブアゲインはやったけどこっちはやってないんだよね。時間があればプレイしたい...
  • Ruby開発の新メンバーは14歳の中学生! - @IT

    2011/04/14 オープンソースのプログラミング言語「Ruby」の開発コミュニティで、いま注目されている人がいる。福森匠大(Shota Fukumori、sora_h)さん、14歳だ。国籍、性別、年齢などは無関係というオープンソースの世界だが、これほど年若い参加者が「コミッタ」と呼ばれる開発のコアメンバーに迎え入れられることは珍しい。Ruby開発に加わった時点では中学2年生。「最年少記録」を塗り替えた。 欧米を中心にビジネスの世界でも迎え入れられつつあり、先日、JIS規格化もされたRuby言語。そのRubyの生みの親で、現在も開発をリードしているまつもとゆきひろさんに島根県から動画チャットで加わってもらい、福森さんに話を聞いた。 無料海外ドメインも使う「デジタルネイティブ世代」 記者への挨拶もそこそこに、最新のAndroid端末とMacBook AirをWiFiルータでネットに接続する

  • 水嶋ヒロの自称肩書「表現者」にファンも苦笑い

    俳優で作家、また3月(2011年)からは新創刊雑誌「グローバルワーク」の編集長も務めている水嶋ヒロ。その水嶋に、4月13日(2011年)早朝の「Oha!4 NEWS LIVE」(日テレビ)がつけた「肩書」が話題になっている。 その日が誕生日の有名人を紹介するミニコーナーで、「西城秀樹(歌手)」「萬田久子(女優)」「上沼千恵子(タレント)」といったリストの中に27歳となる水嶋の名前もあったのだが、その肩書が「水嶋ヒロ(表現者)」だったのだ。 放送を見た視聴者の間では「表現者って出た」「ヒロさんはやっぱちげぇな」といったつぶやきが続き、「恥ずかしい」「胡散臭すぎ」と苦笑する人が多数を占めた。 「表現者」という肩書は水嶋の好みのようで、昨年(2010年)12月の「NEWS ZERO」(日テレ)でのインタビューでは、「あえて肩書をつけるとしたら、これからは『表現者』として活動していきます」と答え

    水嶋ヒロの自称肩書「表現者」にファンも苦笑い
    smellman
    smellman 2011/04/14
    とてもかっこいいと思います(くぷぷっ
  • エレコマ | オープンソースナレッジベース : Opensource Knowlege Base

    smellman
    smellman 2011/04/14
    やっぱり決済モジュール必須ですよね。作ってよかった!
  • VMware Fusion : 知っておきたい設定のまとめ。 | Macとかの雑記帳

    VMwareFusionのパフォーマンスを上げるための設定です。ネット上で数多く報告されていますが、情報が乱立していて分かりづらいので、後で見返せる様にまとめてみました。 CPUとメモリの割り当て CPU マルチコアのCPUであれば、最低でも2個は割り当てます。 私はデュアルコアで2つとも使う様に設定してますが、全て割り当てたことでホスト側のMacが不調になった事は無く、一つしか割り当てない時と比べると調子が良い様に感じます。 メモリ 基は推奨値ですが、積んでいるメモリの容量が多いor少ないのであれば変更してもいいと思います。ホストであるMacのメモリ使用状況や、ゲストOSによって違ってきますが、実メモリの4分の1程を割り当てる感じで良いと思います。 HDD ホストOSであるMacでの設定 仮想ディスク保存先を起動ボリューム以外のHDDに保存します。MacProの様に内蔵HDDが複数あれ

    VMware Fusion : 知っておきたい設定のまとめ。 | Macとかの雑記帳
    smellman
    smellman 2011/04/14
    vmemファイルが作成されるっていうのはどうもWindowsオンリーという情報があって混乱してる。要検証かな。今のところ手元ではうまくいかない状態。