タグ

2008年12月12日のブックマーク (10件)

  • 「地域」や「民意」ってそんなに素晴らしいものか? - すなふきんの雑感日記

    http://d.hatena.ne.jp/ko_chan/20081206この手の問題は複雑であまり軽々に語りたくはないが、この指摘はツボにはまった。それはともかく、たまたま今朝は『ザ・サンデー』を観ていたんだけど、勝木容疑者をなんとかして「ロリコンオタク」にしたがっていたのが醜悪だった。「幼い子供を狙った犯罪が増えている」という切り口もお決まりなら、米メーガン法とか海外の性犯罪関連法令を紹介して、「地域がこういう性犯罪者から子供を守らねば」という持って行き方は思考停止も甚だしい。地域なんぞに任せたら、異物排除の自警団主義になるのは目に見えてるんだが。私も同感で、ここには近年顕著になってきたある種の空気が強烈に感じられてとても嫌な気分だ。そしてその根底に流れるのは紛れもなく節操なきローカリズム・自治至上主義とでも言えそうな原理主義のようなものだろう。さらにあの欠陥だらけの裁判員制度にも通

    smicho
    smicho 2008/12/12
  • 中国は「自殺大国」世界一、経済発展のかげで深まる孤独 国際ニュース : AFPBB News

    (左上から、時計回りに)重慶(Chongqing)で橋から飛び降りようとした女性を抱え込む警官ら(2008年11月30日撮影)。西安(Xian)で鉄塔から飛び降りようとする男性と説得に当たる救助隊(2006年3月25日撮影)。重慶で屋上から飛び降りようとする男性をつかまえる救助隊(2006年1月11日撮影)。重慶で橋から飛び降りようとする男性をつかむ警官ら(2005年9月22日撮影)。西安で屋上から飛び降りようとする女性を制止する警官(2005年7月14日撮影)。長沙(Changsha)で屋上から飛び降りようとする男性と制止する消防士ら(2005年6月22日撮影)。(c)AFP 【12月12日 AFP】中国南西部の崇州(Chongzhou)市で、夫婦が口論の末、2歳のひとり息子を残して服毒自殺を図るという事件があった。このニュースが11月に報じられたとき、この30年間推進されてきた改革・開

    中国は「自殺大国」世界一、経済発展のかげで深まる孤独 国際ニュース : AFPBB News
    smicho
    smicho 2008/12/12
  • 脳内で思い浮かべた画像をコンピュータで推測することに成功 | スラド サイエンス

    ストーリー by hylom 2008年12月12日 11時25分 脳の中を覗かれるのは誰もが嫌だけど、 部門より 脳活動を分析することで、目で見たものをコンピューター上で再現することに、国際電気通信基礎技術研究所などのチームが成功したそうです。 記事によると、機能的磁気共鳴断層撮影(fMRI)を使って測定することで実現しているようです。 最初にまず、被験者に縦横10列の100マスがランダムに点滅する画像を見てもらい、脳活動のパターンを記録しておくことで、その後、見た文字や図形を推定して再現できるようになるとのこと。記事にある写真を見る限りでは、かなりの精度で再現できているようです。

    smicho
    smicho 2008/12/12
  • 産経朝刊、まるごとiPhoneで 無料アプリ登場

    産経デジタルは12月12日、産経新聞朝刊の全紙面を、紙の新聞そのままのレイアウトで読むことができる無料のiPhone/iPod touchアプリを、iTunes Storeで公開した。 日の新聞社が紙面を無料でiPhone/iPod touchに配信するのは初。 1面からテレビ欄まで、広告を含めた全紙面を、当日の朝5時に配信する。アプリを起動すると自動で最新紙面を取得。取得した紙面データはオフラインで閲覧でき、ページ一覧から読みたいページを選んだり、拡大・縮小して読める。 関連記事 iPhoneアプリ、1万を超える 5カ月で大台突入。カテゴリー別の内訳も調べてみた。 スクープも紙より先にWeb掲載 「MSN産経」の気度 10月にオープンするニュースサイト「MSN産経」は、スクープ記事も新聞発行を待たずに掲載するなど、紙とネットの“壁”を破っていく。「もはや紙かネットかの択一ではない」

    産経朝刊、まるごとiPhoneで 無料アプリ登場
    smicho
    smicho 2008/12/12
  • Tumblrが$4.5M調達、有料サービス展開へ

    Infra.Market, an Indian startup that helps construction and real estate firms procure materials, has raised $50M from MARS Unicorn Fund.

    Tumblrが$4.5M調達、有料サービス展開へ
    smicho
    smicho 2008/12/12
  • あまりにも被害が大きい害虫は速やかに駆除されるべきである - がるの健忘録

    さて珍しく「べき」調で話を進めます。 直接のきっかけは、プレジデントFamily 2009年1月号を拝見したあたり。 おせん、という漫画があります。概ね、日伝統を中心にあつかった漫画です。 この漫画の中に流れている精神の多くは、エンジニアにとっても非常に意味意義のあるものが多々ありますので。是非一読される事をお勧めします。 で。 この「おせん」という素晴らしい漫画がドラマ化しました。 日テレビがドラマ化したのですが。…とりあえず感想が http://www.ntv.co.jp/osen/bbs/board0.html に書いてあります。素晴らしい大絶賛な内容でしめられています。 …これ以上意図を糊塗するのぶっちゃけ面倒なんで音で行きましょう。 いいから日テレビさん潰れてください。関わった関係者全員滅びてください。 「マスゴミ」という言葉がありますが。それはまさにあなた方のためにある

    あまりにも被害が大きい害虫は速やかに駆除されるべきである - がるの健忘録
    smicho
    smicho 2008/12/12
  • ゾウ 動物園のゾウは野生に比べ短命 英など研究チーム(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    「動物園のゾウは野生に比べて短命」との分析を、英国やケニアなどの研究チームがまとめ、12日付の米科学誌サイエンスに発表した。飼育されている動物は管理が行き届いて野生より寿命が長い傾向があるが、ゾウは逆だった。ゾウは神経質でストレスに弱いとされる。動物園への搬送や狭い場所での生活が短命を招いている恐れがあるという。 調査対象はアフリカゾウとアジアゾウの計約4500頭。欧州の動物園のゾウと、ケニアの国立公園やミャンマーで放し飼いされている野生に近いゾウの寿命などを比べた。 繁殖にかかわるメスを分析したところ、動物園生まれのアフリカゾウの寿命が16.9年だったのに対し、野生は56.0年だった。アジアゾウは動物園生まれが18.9年、放し飼いは41.7年だった。 また、アフリカゾウの大人のメスの死ぬ確率は動物園の方が野生より2.8倍高く、アジアゾウの妊娠率は動物園生まれの方が放し飼いのほぼ半分

    smicho
    smicho 2008/12/12
  • コンテンツで収入を得ていける仕組みをみんなで考えよう - novtan別館

    ちょうどいいタイミングで記事が出たので下記の続き的に。 前のエントリ:「広告収入で無償サービス」の時代はそろそろ終わりかな? - novtan別館 ここにも書いたけど、i-mode的な課金システムってのはかなり優秀だと思う。手続きの簡便さと徴収の仕方が最高だ。でも、PC上のウェブで実現するのは難しい。それはインターネットのインフラがオープンすぎることにも起因している。もちろん、そうでないインターネットなどインターネットではない。 僕たちはインフラにはそこそこお金を払っているんだよね。インターネット接続プロバイダや携帯電話キャリアには。でも、コンテンツにはあまりお金を払わなくなりつつある。 DVDが普及する前はビデオソフトを買う人ってあんまりいなかったんじゃないかと思う。一方でCDは買っていた人が多いでしょ。大きな違いはコンテンツあたりの値段かなあ。音楽のポータビリティーがウォークマンで改善

    コンテンツで収入を得ていける仕組みをみんなで考えよう - novtan別館
    smicho
    smicho 2008/12/12
  • Google Book Searchで海外の一部雑誌が検索/閲覧可能に | スラド IT

    Google公式ブログによると、Google Book SearchでPopular ScienceやNew York Magazine、Bulletin of Atomic Scientistsといった雑誌も検索/閲覧可能になったそうだ。 日の出版社も、廃刊になった雑誌だけでも良いので検索可能にしてくれると非常にうれしいのだが、まず期待できないだろうなぁ……。

    smicho
    smicho 2008/12/12
  • 新人漫画家向き - オタク商品研究所plus

    某編集さんのお話 「ストーリーを描きたいと言ってくる作家はいりません」 そんな事とは思ってましたが、はっきり言われると衝撃的。 「魅力的なキャラクターだけ描ければ良いんです。最近のマンガがつまらないのはそのキャラクターがパクリだからですよ」 その人の持論によると 「人生にストーリー無し、キャラ(人)が生きているのみ」 とのことで、充分根拠のある発言です。新人に対するアドバイスは 「キャラを動かしてれば充分ストーリーっぽくなるので、キャラの事ばっかり考えると良い。パクリキャラは全部捨てなさい」 というお話でした。個人的には納得しかねるとこですが、これもまた一理と言うことで。

    新人漫画家向き - オタク商品研究所plus
    smicho
    smicho 2008/12/12