タグ

2010年2月24日のブックマーク (7件)

  • 電子書籍と印刷物を比較:出版の条件、初期投資、流通のしくみ - builder by ZDNet Japan

    電子書籍の概念は曖昧だ――そう前回の「EPUBフォーマットでの電子書籍の出版に取り組みます」で書きましたが、紙の印刷物と比較してみると、その実体が浮かびあがってきます。今回は、紙の印刷物と電子書籍を比較しつつ、電子書籍に取り組む際の留意点を備忘録がてらまとめてみたいと思います。 画像の扱いをどうするか 電子書籍において、扱いが難しいのは図版(画像)だろうと考えています。その理由が、紙の印刷物と比較したときの電子書籍デバイスの「PPIの乏しさ」です。 PPIは「Pixel Per Inch」の略で、文字どおり1インチあたりのピクセル数を意味します。この値が高いほうがきめ細かい、つまり高精細な画面となります。一般的にPC用モニタが72ppi、家庭用プリンタが150〜200ppi。しかし、電子書籍ビューアと目されるiPhoneKindleは、いずれも150ppi前後。商業印刷物は300〜350

    電子書籍と印刷物を比較:出版の条件、初期投資、流通のしくみ - builder by ZDNet Japan
    smicho
    smicho 2010/02/24
  • Twitter上で日本語は2番目に多い言語

    フランスでリアルタイムWebのデータ抽出・研究に取り組む仏Semiocastの調査によると、Twitterで最も使われている言語は英語、次いで日語だった。 2月8~10日のあいだに投稿された280万のつぶやきを、41言語を識別できる同社のツールで分析した。 最も使われていたのは英語で50%。Twitter英語圏で浸透していること、母語でなくても英語でつぶやく人が多いためだというが、英語のつぶやきが全体の約6割を占めていた昨年上期に比べ、割合は減少した。 2位は14%の日語で、「Twitterの国際発展の第一ステップは日だったと証明した」としている。 3位以降には、ポルトガル語(9%)、マレー語(6%)、スペイン語(4%)が入った。ポルトガル語はソーシャルネットワーキングがブラジルで成功しているため、マレー語はマレーシアとインドネシアの携帯電話会社がTwitterと提携したため、スペ

    Twitter上で日本語は2番目に多い言語
    smicho
    smicho 2010/02/24
  • 数学への不安は一桁の数を「数える」行為にも影響あり | スラド サイエンス

    数学への不安は「数える」という簡単な行為にも悪影響を及ぼしていることが多いということが明らかになったそうだ(家記事)。 カナダのウォータールー大学で行われたこの研究では、被験者に白い画面上に提示される1~9個までの黒の四角形を数えさせたとのこと。回答までに時間制限はなかった。提示される数が4~9個の範囲(「数える」数であるcounting range)では数学不安を持つ者の方が回答までの時間が長く、また正確さも劣るという結果になったという。 なお、個数が1~4個の範囲(即座に認知できるsubitizing range)の場合は数学不安を持つ者とそうでない者の間に能力の差はみられなかったという。 ちなみに、基礎的な数学能力が劣る場合、雇用や読字能力にも悪影響がみられることが多いそうだ。

    smicho
    smicho 2010/02/24
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    smicho
    smicho 2010/02/24
  • 連載終了したマンガの続きが描きたいともらしたら同人でやればいいとレスされた

    @junkplus この感覚は難しいだろうなぁ。同人誌を手に入れられる人は簡単に手に入れられるし、難しい人はとことん難しい。前者は自分が読めれば問題ないから、こういう発言になるんだろうね。 RT @hekky3: 昨日ちょっと連載終了したマンガの続きが描きたいともらしたら同人でやればいいとレスされ 2010-02-22 17:15:08 氷川へきる「花織さんは転生しても喧嘩がしたい」連載中! @hekky3 @junkplus ありがとうございます。そのとおりだと思います。たしかに都内なら何の問題もなく同人誌買えるし、通販で地方でも変えてしまう。逆に商業誌の方が買えない事もある(笑)。難しい感覚で、いまそのズレを返信でいっぱい感じていますw 2010-02-22 17:26:36

    連載終了したマンガの続きが描きたいともらしたら同人でやればいいとレスされた
    smicho
    smicho 2010/02/24
  • 空虚なベーシックインカム議論 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 空虚なベーシックインカム議論 最近、ベーシックインカムという仕組みが話題になりつつあります。 国民全員に7万円づつ配っちゃって、生活保護とか、社会福祉とかに携わる公務員を無くしてしまおうというお話です。 んで、そのベーシックインカムについて議論してる放送を見たんですね。 趣旨としては、「日人はもう働かなくても全員が生活できるぐらいの生産性は確保できている。」「働きたいと思う人は、やりたいことだけしてればいいし、働きたくなければ、何もしなくていい」みたいな意見が出ていたのですが、誰も反論してないんですよね。。 出演者の人が、先生とか作家とかタレントとか、趣味仕事になってるような人ばっかりだったせいかもしれませんが、世の中には、みんなが嫌がるけど、社会のためには、誰か

    smicho
    smicho 2010/02/24
    生産性余剰とか気のせ(略。
  • ネット広告の総広告費、ついに新聞を抜く | スラド IT

    電通のニュースリリース [dentsu.co.jp]の8ページ目にある表2によると、たしかに2009年は新聞6739億円、インターネット広告費7069億円となっていて、ネットが新聞を抜いたような数字になっています。 しかし、この新聞の数字6739億円には折込チラシが含まれていないのです。 折込チラシの折込料だけで5444億円もあり、これには広告制作費が含まれていません。製作費(デザイン+印刷費)も含めるとこれだけでインターネット広告費に匹敵するだけの数字になると推測できます。 つまり、新聞紙広告+折込広告と括ればネット広告の倍の規模があり、まだまだ安泰というわけです。 ただし折込広告は電通のような大手代理店の不得意とするドメインですから、電通にとっては新聞ヤバいというのが音でしょう。

    smicho
    smicho 2010/02/24