タグ

2024年3月3日のブックマーク (4件)

  • 【追記あり】教養って文化資本に恵まれた奴がマウントを取るための道具だろ

    文化ガチ勢がガチ勢同士でつるむためのチケットでしかないだろ。くだらねえよ。意味ねえじゃん。 教養なんてあっても幸せになんてなれないし、むしろ邪魔まであるだろ。 自分で言うのもなんだが、俺にはかなりの教養がある。つまりお前に意見をするチケットがある。こんな話は反吐が出るから詳しくは言わないが、文系、理系、文化、芸術などなど、どの点をとっても俺の教養パワーにはほとんど隙がない。なぜ隙が無いのか?文化に恵まれているからだ。 どうして俺が反吐を出しつつも、こうして自分に教養があることを声高に主張するのかというと、教養のあるみなさん(笑)は教養の無い人の意見を聞いてくれないからだ。 教養のある皆さんにもよく考えてほしいんだが、教養のある奴が、教養のある故に幸福になっているところを見たことがあるか? 無いよな。 教養があって幸福なやつは、持ち前の向学心によって身についた職業に関する専門的な知識

    【追記あり】教養って文化資本に恵まれた奴がマウントを取るための道具だろ
    smicho
    smicho 2024/03/03
    武器は多いに越したことはないんじゃないの。
  • 行動をチャンク化して「1日に1ターンしか行動できない」から脱却する

    <span title='2024-03-02 23:08:58 +0900 +0900'>2024年03月02日</span>&nbsp;·&nbsp;4 分&nbsp;·&nbsp;1839 文字 1 日に 1 ターンしか行動できない方、いませんか?私です。というか、私でした。 例えば、 その日美容院に行く予定があったら、美容院に行く以外のことは何も手につかない午後から人に会う予定があったので午前のうちに作業をしようと思ったが、結局何もできず時間を無駄にしてしまった午前中だけバイトのシフトが入っていて午後は時間があったはずなのに、気づいたら特に何もせず 1 日が終わっていたなど。 自分がまさにこれだったのですが、「理論的には自由に使える時間はたっぷりあったはずなのに、何もできていない」ということに強烈な無力感を覚え、悲しい気持ちになりがちでした。 しかし最近になってこれを解消する方法を

    行動をチャンク化して「1日に1ターンしか行動できない」から脱却する
    smicho
    smicho 2024/03/03
  • “トコジラミ発生” SNS拡散 仏政府がロシア関与と批判 | NHK

    フランスでは去年秋に列車の車内で害虫のトコジラミが発生したなどの投稿がSNS上にひろがり社会問題化しましたが、フランス政府の閣僚が、ロシアが情報の拡散に関与していたという見方を示し、ロシアを批判しました。 フランスでは、去年秋、高速鉄道TGVやパリの地下鉄の車内でトコジラミを目撃したとする情報が、動画や写真などとともにSNS上で拡散し、ことし夏のオリンピック、パラリンピックを前に影響を懸念する声も出るなど社会問題となりました。 これに関連し、フランスのバロヨーロッパ担当相は1日、テレビ番組で「この問題は、ロシアの影響を受けたり、ロシアを拠点にしたりしたアカウントによってSNS上で人為的に増幅されていた」と述べ、ロシアが情報の拡散に関与していたという見方を示し、ロシアを批判しました。 また、バロ氏は、ロシアの軍事侵攻が続くウクライナから人々が避難してきたこととトコジラミのまん延とを結び付ける

    “トコジラミ発生” SNS拡散 仏政府がロシア関与と批判 | NHK
    smicho
    smicho 2024/03/03
    直接ばらまかないのは予算不足だからかねぇ。
  • フーシ派が攻撃した貨物船が沈没 乗組員は避難 船から油が流出 | NHK

    中東イエメンの暫定政権は2日、反政府勢力フーシ派が攻撃した貨物船が沈没したと発表しました。地元メディアなどによりますと、沈没した船は、先月、紅海近くで攻撃された船で、フーシ派が紅海周辺で船舶への攻撃を続けるなか、フーシ派の攻撃で船が沈没するのは初めてだということです。 イエメンの反政府勢力、フーシ派は去年11月以降、イスラエルと戦闘を続けるイスラム組織ハマスとの連帯を掲げ、紅海周辺で船舶への攻撃を繰り返していて、船舶がう回を余儀なくされるなど世界の物流に大きな影響を及ぼしています。 こうした中、イエメンの暫定政権は2日「フーシ派に攻撃されたベリーズ船籍の船舶が沈没した」と発表しました。 現地メディアなどによりますと、沈没したのは先月、紅海につながるアデン湾でフーシ派によるミサイル攻撃を受けたベリーズ船籍の貨物船で、フーシ派の攻撃を受けた船舶が沈没するのは今回が初めてだということです。 貨物

    フーシ派が攻撃した貨物船が沈没 乗組員は避難 船から油が流出 | NHK
    smicho
    smicho 2024/03/03
    イスラム教徒同士の戦争が御法度なところアメリカをダシにして色々暗躍してきたことのツケが回ってきてるんよね。支援してたイランが後始末するのが筋だができねぇんだよな。御法度だから。