タグ

ブックマーク / koko-hen.jp (4)

  • 沖ノ鳥島に対する中国の野望 : ここヘンJAPAN - ライブドアブログ

    2011年06月09日08:00 沖ノ鳥島に対する中国の野望 内蒙古自治区の騒乱などで、われわれは注意が行きにくくなっていますが、このごろの中国の動向で留意すべきことがあります。それは沖ノ鳥島をめぐる問題で、中国の視線が厳しくなっていることです。 「沖ノ鳥島を巡る動き」を参照していただきたいのですが、沖ノ鳥島については現在、「島」か「岩礁」かという見解を巡って日中で論戦が繰り広げられています。中国側は軍事的な観点から、ここの沖ノ鳥島の無効化を図りたいとして近年躍起になって論陣を張ってきました。 そのような中、菅首相を部長とする日総合海洋政策部が5月27日、沖ノ鳥島西側に港湾と道路を年内に整備することを決定しました。日ではこのニュースはほとんど報じられていません。しかし、中国ではその翌日に、「日が沖ノ鳥礁に埠頭を建設へ。中国側は抗議」と題する記事が「環球時報」から配信され、この

    smicho
    smicho 2011/06/09
  • 日本人はガマンし過ぎ、もっと正直に : ここヘンJAPAN - ライブドアブログ

    2011年03月28日14:00 日人はガマンし過ぎ、もっと正直に 被災地の復旧作業が急ビッチで進んでいます。道路は徐々に開通し、スーパーに品が並びはじめるなど物流も少しずつ回復。連日、被災地の状況を伝えるテレビ番組には、以前の生活を取り戻そうと、復旧作業を必至に行う被災者やボランティアたちの姿が映し出されています。 「我慢強くて礼儀正しい日人」として映っているようで、高く評価されています。しかし、韓国のあるネットユーザーは、日人は他人を配慮するあまり、自分を犠牲にしているのではないかと考察しています。 ---------- 私は日人について真面目過ぎると思っています。国家レベルの災害を被ったのにも関わらず、彼らは困難な状況をあまり表情に出しません。秩序を保つ姿を見ると、人間じゃないような気もしてしまいます。大切な人が行方不明になっていても、涙を我慢して「私よりもっと悲し

    smicho
    smicho 2011/03/28
  • アメリカ人は他の国をどう見ているのか? : ここヘンJAPAN - ライブドアブログ

    2011年03月08日20:00 アメリカ人は他の国をどう見ているのか? アメリカ人は他の国をどう考えているのか? この質問の返事は、簡単です。アメリカ人は他の国をほとんど考えません。何も文化でも外国語にたいしても、興味は有りません。 アメリカ人は地理的な知識は有りません。自分の国に対しても地理の知識は弱いです。 アメリカ人の半分は、地図で、フランス、英国、それとも日を見つけられません。 半分の人でもニューヨーク州でも見つけられません。 11%の人が、世界地図でアメリカを見つけられません。 アメリカ人は、自分の国の事を世界で一番素晴しい、一番進化した文明が有る国と思っています。 日の場合、色々な外国に日人は興味が有ります。例えば、数多くの日人は、アメリカの事を何でも知りたいし、フランスの料理文化に尊敬が有ります。アメリカではその相当な気持ちは有りません。 アメリカ

    smicho
    smicho 2011/03/09
  • 中国の留学生に、日本の現状を聞いてみた : ここヘンJAPAN - ライブドアブログ

    2011年02月20日16:09 中国の留学生に、日の現状を聞いてみた 2011年が始まったが、日には八百長問題やGDP世界第3位へ転落、小沢氏起訴の事件が長引くなど決して明るいとはいえないニュースが取り巻いてる。今回ここヘンJAPANは、慶応義塾大学大学院の経済学部に在籍する中国人留学生に、日の現状についてグローバルかつ客観的な視点から話を聞いてみた。 7年前上海に住んできたとき、上海外国語大学で日文化経済学部に所属し、日文化と経済を学びました。卒業後は上海で1年間、製造業で営業兼プロジェクトマネージャアシスタントとして働きました。そして現在は、日の慶応大学大学院で経済を学んでいます。 - なぜ日を専攻したのでしょうか。 17歳のときの選択肢は実は2つあり、一つは上海外語大学へ進学、もう一つは軍事大学でした。しかし、結局は外国語大学を選びました。日のアニメや漫画

    smicho
    smicho 2011/02/21
  • 1