タグ

2020年2月18日のブックマーク (2件)

  • 革靴について

    先日、「男だって革は痛いんだよ!」というエントリが話題になっていたけれども、普段から革を履かない人達が色々と勘違いしている事が多いようなので、一言書いておきたい。自分は、以前お客さん相手の仕事をしていて、自宅にお邪魔する場合も稀にあるようなスーツ仕事をしていた。元々革は好きなので、今でも革は少々こだわりを持って毎日履いている。 まず言っておきたいのは、「革が痛い」、という人は何かが間違っている。来、新品でも痛くも無いし、足に馴染んだ革はもはや体の一部と言っていいほど履いていて気持ち良いものだ。だから一生モノとして底を交換しながら同じ革を10年以上とか長く履く人も普通に多い。もし、革を履いていて痛い、という場合は、単にサイズが合っていないか、安物の変な革を使っただったりしているだけである。 ここで、良い革とは~、とかウンチクを始めると、普段革を履かない人達から煙た

    革靴について
    smoothtooth
    smoothtooth 2020/02/18
    ジーンズなんかもそうだけど「馴染ませる時間」がかったるいってのはあるよね。すぐ心地よく履かせてくれよと。/あと、足の形の千差万別っぷりをナメすぎ。個人差デカいし、左右でサイズや形が異なる人もいる。
  • 日本人女性のやせすぎは危険レベル…なぜ進んで健康を犠牲にするのか(磯野 真穂) @gendai_biz

    長澤まさみさんがぽっちゃり? 以前一度だけ、やせ願望をテーマにしたテレビに出演したことがある。その際に番組を企画するスタッフが、長澤まさみさんがぽっちゃりかどうかで、男性陣が議論になったと教えてくれた。 私はその議論にショックを受けてしまった。 長澤まさみさんがぽっちゃりなら日人女性の9割はデブである――。 「女の人は痩せたいかもしれないけど、男はぽっちゃりが好きなんだよ」 文化人類学から現代日における若い女性のやせすぎを調査してきた私は、男性から幾度となくこのフレーズを聞いてきた。しかしそう確信する男性の皆さんに問いかけたい。 「あなたがぽっちゃりと思っている女性。当にぽっちゃりですか?」 女性を見て「あの人はぽっちゃりだ」と感じる男性を責めたいわけではない。そうではなく、やせを賞賛する社会が到来してからの四半世紀、日人が考える「ぽっちゃり」の基準は、どんどん「やせ型」になってお

    日本人女性のやせすぎは危険レベル…なぜ進んで健康を犠牲にするのか(磯野 真穂) @gendai_biz
    smoothtooth
    smoothtooth 2020/02/18
    思春期に健康体重を維持してたら、親にデブ扱いされたなあ。同じ年頃の普通の女の子は健康的でぽっちゃりで可愛いのに!って。いやいや、彼女たちは健康体重-10kg程度だよと何度説明しても嘆かれた。