2019年7月25日のブックマーク (2件)

  • 植物を「数秒ごとに明滅する照明」で育てることで栽培に必要なエネルギーを削減できる

    by Quang Nguyen Vinh 気候条件に左右されることなく通年で植物を栽培できる屋内栽培のメリットは大きく、近年では技術の進歩に伴って巨大な「植物工場」を建造する動きも盛んになっています。しかし、太陽光を利用できない屋内栽培では人工照明を使って植物の光合成などを促す必要があり、栽培に必要なエネルギーコストが一つの課題です。フロリダ大学で園芸科学教授を務めるケビン・フォールタ氏らの研究チームは、「照明を短いスパンでつけたり消したりする」ことで、栽培に必要なエネルギーコストを抑えられる可能性があることを発見しました。 Manipulation of seedling traits with pulsed light in closed controlled environments - ScienceDirect https://www.sciencedirect.com/scie

    植物を「数秒ごとに明滅する照明」で育てることで栽培に必要なエネルギーを削減できる
    smura0
    smura0 2019/07/25
    夏休みの自由研究になりそう。
  • 「Amazon Prime VR」発表。今更感あるし、本当にVRコンテンツって必要なの?

    Amazon Prime VR」発表。今更感あるし、当にVRコンテンツって必要なの?2019.07.25 18:3030,992 岡玄介 最新でもオリジナルでもないコンテンツが目白押し! Amazon日、「Prime Video VR」をOculus Quest、Oculus Go、Gear VRでローンチすると発表しました。これらのゴーグルには専用アプリをインストールできるようになり、アプリ内では音声検索もできます。これに伴って、Prime Videoには厳選された10の360度動画が追加されています。 「Prime Video VR」でできることRoad to VRによりますと、対応ゴーグルで「Prime Video VR」専用アプリを起動すると、Prime Videoの全カタログを閲覧できるようなるとのこと。今のところアメリカとイギリスのPrimeメンバーは、VRゴーグル

    「Amazon Prime VR」発表。今更感あるし、本当にVRコンテンツって必要なの?
    smura0
    smura0 2019/07/25
    AR派ですが、Prime VRは少し楽しみです。