魔法陣の呪文っぽい英数飾りフォント「MagicRing」。自由にお使い頂けます。
今まで英語の辞書にWeblioを使ってコーディングや、PullRequestのときの参考にしていたのですが、ネットワーク越しということもあり、遅く感じることがあったので、AlfredとMac標準の辞書.appを組み合わせて快適高速な英語環境をつくりました。 Alfredと辞書.app Alfredは有名なランチャーアプリ。Hotkeyで起動して検索やアプリの起動をすばやく行うことができます。 辞書.appはMac標準の辞書アプリです。(自分の中では)全然目立たない存在だったけど、使ってみると実はかなり便利。 ローカルアプリケーションなので起動、検索が高速、さらにインクリメンタルサーチにも対応しています。 特にコーディングのときは、webの検索をじっと待つ時間はリズムが崩れるのでローカルアプリケーションの反応のよさは心地よいです。 設定 Alfredから辞書.appを呼び出す Alfredは
Qualityandstyle Macでは基本的にターミナルを開けばShellでコントロール可能です。 これがあるから使っている!という人も多いかと思います。 Finderをターミナルにドラッグドロップするとパスが表示されたりなど、 CUIとGUIの親和性も非常に高いです。さて個人的に作成した便利なエイリアス達を紹介します。 基本的に~/.bashrcや~/.zshrcなどに下記の行をコピーすれば動く簡単な仕様です。 md [Linux/MacOSX] カレントディレクトリにあるmarkdownファイルを全てvimバッファに載せ開きます。 alias 'md'='vim ./*.md' 複数バッファを同時に開きますが、あまりその動きは想定していません。 現在のGitのプロジェクト等ではMarkdown形式のREADMEファイルなどが必ず置かれていると思います。 そういったディレクトリに移動
C#の便利な機能「ジェネリック」 たとえば、RPGでHPなどを個別に成長させるシステムがあったとして その成長パラメータは、レベルがあがると同じような計算式によって成長していくものであるとすると、以下のようにパラメータクラスを用意しておくと便利かもしれません。 using UnityEngine; using System.Collections; [System.Serializable] public class GrowthParameter<T> { public int level = 1; public T value; }; すると。 GrowthParameter<int> hp = new GrowthParameter<int>(); GrowthParameter<float> reloadTime = new GrowthParameter<float>(); hp
今から2年前の2012年の6月20日、レンタルサーバー会社のファーストサーバは、大規模な顧客データの消失事故を引き起こした。あのときなにが起こったか? ファーストサーバのさまざまな部門の担当に、当時の状態を振り返ってもらった。 ファーストサーバは今も変わらずビジネスを展開している ファーストサーバの顧客データ消失事故に関するドキュメンタリーを書きたいと思った。事故の原因究明や責任の所在を明らかにするのではなく、当事者の話を積み上げていくような記事が書きたいと思った。 そして、今回ファーストサーバの全面的な協力により、事故当時から現場を統率してきた現代表取締役社長の村竹昌人氏をはじめ、営業、開発、運用、マーケティング、広報、サポート、管理など各部門の担当者に話を聞くことができた(以下、敬称略・役職は現職)。 事故から2年間の間、ファーストサーバはひたすら事故の影響を受けたユーザーへの対応と再
大塚製薬は24日、清涼飲料水 ポカリスエットの今夏の需要期に合わせたプロモーション施策「インスタントDJキット POCARI JOCKEY(PJ)」をスタートする。 ※推奨環境:iOS6以上のiPhone5もしくはiPad3、最新のChromeおよびSafari 「PJ」は、ポカリスエット500mlペットボトルとスマートフォンを使って、誰でも簡単にDJ体験ができるというもの。特設サイトにアクセスするとターンテーブルが表示され、そこにポカリスエットを載せると、音楽に合わせて色とりどりに光る。 いわば、プロダクトに投影するプロジェクション・マッピング。ポカリスエットのボトルの形状と、 白みを帯びた半透明の液体色により、スマートフォンが発する光を美しく発色する。 スマートフォンの方位磁石機能を利用しており、ポカリスエットを載せたスマートフォンを時計回り/反時計回りに動かすことで音楽のスピードやピ
Helene flooding strands hundreds of North Carolina residents as storm’s death toll reaches 93
前回の記事(分隊長の仕事と攻防のタイミング)から一歩進んだ方法をご紹介。 今回の記事ではミニマップに映っている敵プレイヤーの視線から、敵プレイヤーの熟練度を判別します。 敵プレイヤーのレベル別対処法 初心者の動きとその対策 まず初心者の場合は、マップを見ていません。 そのため角から身を少し出して射撃すれば、難なく倒すことができます。 中級者の動きとその対策 次に中級者の場合はマップを見ていますが、自身に視線を向けてしまいがちです。 すると自身がマップを見た時、敵プレイヤーが本来射撃できない壁を見ていることがわかります。 敵プレイヤーがマップを見ていることに気づいたら相手と目を合わせず、 角までゆっくり移動したのち、バニーホップで軸ずらしを行いましょう。 そうすれば敵プレイヤーにAIMの修正を強いることができます。 注意すべきは上記の通り、相手と目を合わせないこと。 壁を挟んで目を合わせると
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く