タグ

2016年3月23日のブックマーク (2件)

  • 【デブサミ2016】19-A-3レポート AWSで実現するクラウドネイティブなアプリ開発のポイント

    2月19日に目黒雅叙園で行われたイベント「Developer Summit 2016」で発表されたアマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 テクニカルソリューション部ソリューションアーキテクト 西谷 圭介氏のセッションでは、AWSや関連サービスを組み合わせ、いかにクラウドネイティブなサーバレスアーキテクチャを実現していくかについて、盛り沢山の内容が解説されました。その発表内容についてレポートします。 クラウドネイティブとは まず始めに西谷氏は“クラウドネイティブ”という言葉の定義について「人によって解釈は異なるとは思いますが」と前置きをしつつ、「クラウドで提供されるサービス利用を前提に構築し、クラウドの特性や利点を最大限に生かす形で構築されるアプリケーション、言い換えると、“最初からクラウド上で生まれるアプリケーション”をクラウドネイティブ、と言ってよいのではないでしょうか」と説明しま

    【デブサミ2016】19-A-3レポート AWSで実現するクラウドネイティブなアプリ開発のポイント
  • Filesystem Hierarchy Standard - Wikipedia

    Filesystem Hierarchy Standard(ファイルシステム・ハイアラーキー・スタンダード、FHS、ファイルシステム階層標準)は、Linuxを含むUnix系オペレーティングシステム (OS) での主なディレクトリとその内容を定めたものである。大部分において、BSD系のディレクトリ階層を基にして拡張し定式化している。 主要ソフトウェアおよびハードウェアベンダーからなる非営利組織Linux Foundationが保守管理しており、HP、レッドハット、IBM、デルといったベンダーが参加している。 2020年11月)現在の最新版は3.0で、2015年6月3日に発表された[1]。 多くのLinuxディストリビューションはFHS準拠を方針として宣言し、FHSにしたがっている[2][3][4][5]。 もともと、UNIXやUnix系OSには、/etcや/binや/usrなどごく基的な部

    snaka72
    snaka72 2016/03/23