タグ

webに関するsnaka72のブックマーク (30)

  • yebo blog: ブラウザがどのように動作しているか

    2011/08/18 ブラウザがどのように動作しているか イスラエルの開発者Tali Garsielさんが、ブラウザのレンダリングエンジンWebKitとGeckoのソースコードを解読・研究し、ブラウザの内部動作を解析した文書「How Browsers Work: Behind the Scenes of Modern Web Browsers」が公表されているそうだ[hackernews]。ウェブ開発者がブラウザの内部動作を学習する上で、非常に役立つと思われる。かなり長い文書だが、日語訳があれば助かる人は多いだろう。目次だけ超訳を。はじめに我々がこれから話すブラウザブラウザの主な目的ブラウザの高レベル構造レンダリング・エンジンレンダリング・エンジンについて主な流れ流れの例構文解析とDOMツリー構造構文解析 - 一般文法構文解析ツール - 字句解析との組み合わせ置換構文解析例語彙の公式定義

    snaka72
    snaka72 2011/08/18
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Particletree » Upgrade Your Select Element to a Combo Box

    snaka72
    snaka72 2011/04/09
    HTMLでのコンボボックス実装
  • 平々毎々 (Hey hey, My my) | 「休日情報Webサービス」をREST対応にする

    サービス概要 日の休日情報を提供する Web サービスです。 SOAP 1.1 および 1.2 に対応しています。REST にはサーバの都合により対応していません。 bear.mini の実験室 「休日情報 Web サービス」 いや、それはサーバの都合じゃなくて、実装してないだけだと思う。確かにASP.NETならSOAPによるXML Webサービスを書くのは簡単だけれども。(←私の勘違いのようでした。bear.miniさんにお詫びして訂正。)面白いと思ったので、自力でREST対応したらどうなるか書いてみた。 zipにしておいた。 ポイントはいくつかあるが、 HTTPハンドラを使う .ashxファイルのこと。詳細は「HTTPハンドラによる動的コンテンツの提供」がおすすめ。 System.Xml.Serialization.XmlSerializerを使う Holid

  • 休日情報 Web サービス

    

  • Google Calendar Data API で祝日を取得する - Perl入門ゼミ

    Perl › 日付・時刻 祝日というのは人間が決めたものなので非常に扱いにくいものです。春分、秋分という前年の2月に決まる祝日や、振替休日などもあります。 今回のサンプルではGoogleGoogle Calendar Data APIで提供してくれている日の祝日のデータを取得することにします。 あくまでGoogleが調べた日の休日のデータなので絶対的な信頼性はありません。Googleが間違っていれば間違った祝日のデータを取得しますので、日付の間違いが損害を及ぼすようなアプリケーションにそのまま使用してはいけません。かならず他の手段で正しいことを確かめるようにします。 use strict; use warnings; # Web上から情報を取得するのでHTTPクライアントを使用する。 use LWP::UserAgent; #フィードがXMLで与えられるのでXML::Simpleで解

    Google Calendar Data API で祝日を取得する - Perl入門ゼミ
  • 震災関連情報:電力使用状況API - Yahoo!デベロッパーネットワーク

    指定されたURLは存在しません。 URLが正しく入力されていないか、このページが削除された可能性があります。

    震災関連情報:電力使用状況API - Yahoo!デベロッパーネットワーク
  • DOM Performance Tips and Tricks

    This browser is no longer supported. Upgrade to Microsoft Edge to take advantage of the latest features, security updates, and technical support. As of December 2011, this topic has been archived. As a result, it is no longer actively maintained. For more information, see Archived Content. For information, recommendations, and guidance regarding the current version of Internet Explorer, see Intern

    DOM Performance Tips and Tricks
  • Web Notification Working Group

    Web Notification Working Group This group closed in October 2015, after successfully publishing the Web Notifications Recommendation. The Web Notification Working Group existed from June 2010 to October 2015. It was chartered to work on OS-independent APIs for exposing platform-level notification mechanisms to Web applications. The group conducted its work on the public mailing list public-web-not

  • Webを高速化するために、私たちに何ができるか? 「続・ハイパフォーマンスWebサイト」

    Publickey グーグルがWebを高速化するために何をしているか http://goo.gl/KyBk この記事に興味を持った人は、是非、オライリーの「続・ハイパフォーマンスWebサイト」も読んで欲しい。http://goo.gl/davBless than a minute ago via Chromed Bird及川卓也 / Takuya Oikawa takoratta のページをめくるようにWebページの表示を高速化することを目指して、グーグルがWebブラウザやTCP/IP、HTTPといった通信プロトコルの改善を行っているのと同様に、私たちWebサイトを構築する側にも、Webを高速化するために使えるさまざまな手段があります。 それをまとめたのが書籍「続・ハイパフォーマンスWebサイト」です。以前、オライリー・ジャパンの編集担当の方から献いただいていたので、さっそく紹介しまし

    Webを高速化するために、私たちに何ができるか? 「続・ハイパフォーマンスWebサイト」
    snaka72
    snaka72 2010/07/15
    あとで読む
  • WEB色見本 原色大辞典 - HTMLカラーコード

    原色大辞典とは 原色大辞典は1997年にオープンしたネットの色見サイトです。 9種類の色見と色に関する各種サービスから構成されています。 色見コンテンツは ブラウザで定義されているHTMLカラーネーム、 日の伝統色、 世界の伝統色、 Webセーフカラー、 パステルカラー、 ビビッドカラー、 モノトーン、 地下鉄のシンボルカラー、 国鉄制定の塗装色 の9つから構成され、特に日の伝統色は古来伝わる先人の色彩感覚を現代に伝えるものとして多くの方々から支持をいただいています。 文字列と背景色の組み合わせを試せる配色大辞典、 規則性のある組み合わせから色を選べる配色パターン。 色見の他にも、今日のラッキーカラー、 コトバから色を解析して調合する成分解析、 ストライプを生成するストライプメーカー、 グラデーションを生成するグラデーションメーカー、 あなたの好きな色と色を調合する色調合、 サ

    WEB色見本 原色大辞典 - HTMLカラーコード
  • Ajaxbber - Jabber web client

    Ajaxbber is a web-based Jabber client. It is completly written in Javascript, and uses Ajax technology. Ajaxbber provides basic instant messenging, and roster management through the web browser. There's no need to install anything in your computer, you just have to use a compatible browser. (see FAQ). It's comparable to JWChat, but all windows stays inside one web page. It's widely configurable, a

    snaka72
    snaka72 2009/12/23
    Webベースのjabberクライアント
  • HTMLDocument の動的な作成: Days on the Moon

    ブラウザ上で、JavaScript を使って HTML のソースから HTML 文書を生成するのに、どんな方法があるのか調べました。なお、以下のスクリプトは HTML 文書上で実行することが前提です。 表の見方 XSLT の HTML 出力 createHTMLDocument メソッド createDocument メソッド createDocument メソッドと名前空間の指定 createDocument メソッドと文書型宣言の指定 createDocument メソッドと文書型宣言及び名前空間の指定 cloneNode メソッド iframe 要素 ActiveXObject CID からの作成 まとめ 表の見方 以下の表において、各項目の意味は次の通りです。 doc HTML 文書を作成できれば○、XML 文書を作成できれば△、それ以外なら×です。HTML 文書かどうかは、cre

  • オンラインでバナーをつくるのであれば、Online Banner Generatorが最強だと思う - Blog.IKUBON.com

    オンラインでバナーが作成できるツールはいろいろありますが、今まで経験した中で最強だと感じたものがこれ。 » Online Banner Generator - Banner Maker とにかく作ってみました。 まずはバナーの下地を選択。Templateの番号を上下させて好みの下地を探していきます。 次はクリップアートを入れてみることに。こちらも番号を上下させてクリップアートを探します。好みのクリップアートがみつかれば、Create Clipartをクリック。あとはドラッグしてバナーに配置していきます。 最後にテキストを入れてみます。日語も大丈夫。PCにインストールされているフォントが使えるので、入力してみるとこんな感じ。 テキストもドラッグして配置。色を変更することもできます。 最後にCreate BannerでJPGファイルで画像をダウンロードできます。 今回作ったのがこいつで、ほん

  • あわせて読みたい - 開発API (開発者向け)

    「あわせて読みたい」では、実験的にあわせて読みたいサイトリストを RSS および JSONP で配信しています。 RSS 配信 RSS については、あわせて読みたいで表示される各サイトのページ下部に アイコンで表示されています。 配信形式 RSS 2.0 (UTF-8) URL http://api.awasete.com/showrss.phtml?u=(対象となるブログトップページのURL) ※パラメータのURL は URLエンコードする必要があります。 サンプルリクエスト http://api.awasete.com/showrss.phtml?u=http%3A%2F%2Fblog.myrss.jp%2F 制約事項 現在特に制限はありませんが、大量のアクセスおよび If-Modified-Since に対応していないリクエストについては制限をかけることがあります。 JS

  • f2p login

    FriendFeed user nickname: Remote key(NOT A PASSWORD): Do NOT enter your FriendFeed PASSWORD here. You can check your remote key from PC you are using for FriendFeed login. 'f2p' is a web-based FriendFeed application for mobile users by NaHi. It's based on FriendFeed API but it's not formally affiliated with FriendFeed. See help page to see what you can do. NO WARRANTY; This service is provided

    snaka72
    snaka72 2009/06/01
    FriendFeed APIを使ったWebサービス
  • Hobnox - Audiotool

    Sorry, but you don't have Java installed.

    snaka72
    snaka72 2009/05/29
    オンラインで音楽が作れるFlashアプリ
  • Bookmarklet: List Colors #2

    出力する表を色を背景にしたシンプルな表になるようにした。文字色は明度(ブライトネス)をチェックして明るい色なら黒、暗い色なら白を設定するようにしたので、文字が読めないって事はないと思う。まぁ満足のいくものが出来たのでこれで終わり。 Bookmarklet: List Colors ちょっとすっきりする感じ。 明度差のチェックは、Techniques For Accessibility Evaluation And Repair ToolsのCheckpoint 2.2 - Ensure that foreground and background color combinations provide sufficient contrast when viewed by someone having color deficits or when viewed on a black and w

    Bookmarklet: List Colors #2
  • YACA - Yet Another Calorie API

    snaka72
    snaka72 2009/05/25
    カロリーを答えてくれるAPI
  • Web 開発者の責任 (翻訳): Days on the Moon

    John Resig 氏による A Web Developer's Responsibility という記事が素晴しかったので、著者の許可を得てここに日語訳を掲載します。 Web 開発者の最大の負担は、ブラウザのバグと非互換性への対応に膨大な時間を費やすことであるといって間違いないでしょう。それゆえに、それらへの対応に不満をいうのは、Web 開発者全員の常となっていました。ブラウザのバグは迷惑でいらだたしく、仕事を大幅に難しくします。 ブラウザのバグはとてもいらだたしく、通常の開発における最大の負担です。ですから、開発対象のブラウザが、自身のバグを見つけ修正できるようにしてやるのは、すべての Web 開発者にとっての責任です。自分が見つけたバグに対して責任を持ち、「ほかの誰かがこれを見つけるだろう」とは思わないことで、ブラウザの進歩の速度は加速していくでしょう。 ブラウザを支援する解決策

    snaka72
    snaka72 2009/05/12
    ブラウザのバグ報告にしかた