タグ

2018年6月29日のブックマーク (6件)

  • Javaの道:JUnit(2.基本操作)

    例題 例題で使用するプログラムはコマンドライン引数で指定された文字列を数値に変換するものです。このプログラムが正しく動作するかを確認するテストプログラムを作成していきます。 動作確認するプログラム public class ChangeNum { public static void main(String[] args) { ChangeNum cn1 = new ChangeNum(); //(1)オブジェクト生成 cn1.changeNum(args[0]); //(2)changeNumメソッド呼び出し } int changeNum(String s1) { int n1 = Integer.parseInt(s1); //(3)数値に変換 return n1; } } (1)ChangeNumオブジェクトcn1を生成します。 (2)コマンドライン引数で指定された値を引数に取り、

    Javaの道:JUnit(2.基本操作)
  • Mockito 初めの一歩 - Qiita

    テストコードでは必須と言ってもいいくらいにお世話になっているモックライブラリ「Mockito」 最低限の使い方というか、実際よく使っているパターンを紹介します。 モックって? モックライブラリを使ったことがない方は、モックするという事自体に馴染みがないと思います。 例えば、テスト対象のクラスAが別のクラスBに依存している場合に、クラスAのテストコードなのにクラスBを初期化する処理を長々と書いたりするのは余計な手間です。もしクラスBがビジネスロジックなら目も当てられないテストコードが出来上がります。 モックライブラリでは、クラスBをクラスB自身の実装に依存しないmock(ハリボテ)として生成し、更にそのメソッドの戻り値を任意に設定するという事ができます。これにより「クラスBがこういう状態でこういう値を戻す場合のクラスAのテスト」が容易に書けます。 そしてそのモックライブラリの注目株が Moc

    Mockito 初めの一歩 - Qiita
  • Javaを使うなら知っておきたい技術、フレームワーク、ライブラリ、ツールまとめ

    Javaの開発と言っても、各種ミドルウェアやフレームワーク、ライブラリ、ツールなどが豊富にあり選択に悩むことは少なくないと思います。 そこで関連技術のインデックスになればと作成しました。 あくまで知っている範囲で記述しているので、コメントしてもらえれば随時追加します! すべてを書くと膨大な量になるため、現状採用が減ってきているものや、そもそもあまり採用されていないもの、後継があったり、類似のものと比較した場合に明らかに劣っているものは省いています。 ちなみにライブラリには高機能なものも多いので、分類は参考程度にご覧下さい。 サーバ系 Apache HTTP Server 世界中でもっとも多く使われているWebサーバ。 nginx フリーかつオープンソースのWebサーバで、処理性能・高い並行性・メモリ使用量の小ささに焦点を当てて開発されている。 Tomcat Java ServletやJSP

    Javaを使うなら知っておきたい技術、フレームワーク、ライブラリ、ツールまとめ
  • <ロシアW杯>北海道のタコ「全試合的中」…でも既に出荷(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    サッカーワールドカップ(W杯)ロシア大会を巡り、北海道小平(おびら)町のミズダコ「ラビオ君」が日本代表の1次リーグ3試合の結果予想をすべて的中させ、話題を呼んでいる。 小平町はタコ箱を使ったミズダコ漁が盛ん。地元漁師の阿部喜三男さん(51)が特産品を広く知ってもらおうと思いついた。 19日に水揚げされたミズダコに小平を逆さまにした名を付け、直径約2メートルのビニールプールに「日」「対戦相手」「引き分け」のかごを入れてどこに近づくかで占った。ラビオ君は初戦のコロンビア戦で「勝ち」を予想。セネガル戦は「引き分け」、ポーランド戦は「負け」とすべて的中させた。 3戦全部を当てる確率は27分の1。阿部さんは「全部的中したうえ、日本代表が予選突破を果たせてうれしい」と笑顔を見せた。ラビオ君はすでに出荷され、決勝トーナメントは新たに捕獲するタコで占う予定で、「第2のラビオ君にも全試合を的中させてもら

    <ロシアW杯>北海道のタコ「全試合的中」…でも既に出荷(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    snjx
    snjx 2018/06/29
    出荷。え?出荷?
  • GSONで単一か配列かわからない項目を扱う方法 - Qiita

    いきさつ Redmine REST APIでJSONを取得した際、"custom_fields"に以下のような表記が現れました。 "custom_fields": [ { "id": 1, "name": "項目1", "value": "a" }, { "id": 2, "name": "項目2", "multiple": true, "value": [ "b" ] }, { "id": 3, "name": "項目3", "multiple": true, "value": [ "c", "d" ] }, "value"の内容が"multiple" : trueの場合は配列オブジェクトで、それ以外の場合は単一となるようです。 上記の例の通り3パターンあります。 単一項目(multiple指定なし) 配列で要素数が1つ 配列で要素数が2つ以上 デシリアライズ(JSON→Java)時に単

    GSONで単一か配列かわからない項目を扱う方法 - Qiita
  • TLS1.0及びTLS1.1の無効化対応(Java編)(ShanonAdventCalendar2017・1日目)

    この記事はShanonAdventCalendar2017・1日目の記事です。 はじめに みなさん、TLS1.0の無効化対応は進んでいるでしょうか? PCI DSS(クレジットカード事業者向けのセキュリティ標準)で、2018年6月30日までに「安全でないSSL/TLS」を「安全なTLS1.1以上」に移行する勧告が出されました。 シャノンも外部連携サービスを用いてクレジットカード決済サービスを提供する事業者であり、顧客に安全なサービスを提供するために、TLS1.0及びTLS1.1の利用を停止する対応を進めています。 弊社のこれまでのSSL/TLS関連の取り組みについては、 以下に記事がありますので、よかったら見てみてください。 安全なWebサイトの構築方法(SSL編)〜Qualys SSL LABSでA評価を目指して〜 SSL sha-1廃止に伴うsha-2への移行 Shanonの取り組み

    TLS1.0及びTLS1.1の無効化対応(Java編)(ShanonAdventCalendar2017・1日目)
    snjx
    snjx 2018/06/29
    "デフォルトプロトコルがTLS1.2になっているのが、JDK8以上で、JDK6以下はそもそもTLS1.2のサポートがない、JDK7はデフォルトではないので、何らかの対応が必要であることがわかります。" java7でgradleが依存性解決しない理由。