タグ

mockに関するsnjxのブックマーク (3)

  • Mockito 初めの一歩 - Qiita

    テストコードでは必須と言ってもいいくらいにお世話になっているモックライブラリ「Mockito」 最低限の使い方というか、実際よく使っているパターンを紹介します。 モックって? モックライブラリを使ったことがない方は、モックするという事自体に馴染みがないと思います。 例えば、テスト対象のクラスAが別のクラスBに依存している場合に、クラスAのテストコードなのにクラスBを初期化する処理を長々と書いたりするのは余計な手間です。もしクラスBがビジネスロジックなら目も当てられないテストコードが出来上がります。 モックライブラリでは、クラスBをクラスB自身の実装に依存しないmock(ハリボテ)として生成し、更にそのメソッドの戻り値を任意に設定するという事ができます。これにより「クラスBがこういう状態でこういう値を戻す場合のクラスAのテスト」が容易に書けます。 そしてそのモックライブラリの注目株が Moc

    Mockito 初めの一歩 - Qiita
  • プロジェクト開始時点で検討しておきたい画面テスト手法 - Qiita

    最近のテスト自動化環境について調査。(画面テスト編) ■単体テスト 単体テストを導入する意味: ①変更を加えた際に、テストコードがあると比較的安全に編集ができる。 ②品質を常に高めていくようにテストコードを記載していくと最後に品質を担保するより作りこめる。 xUnitのようにテストケースを記述できるJavaScriptテストフレームワークを紹介する。 Jasmine (Framework / Assertion / Spy and Mock) http://jasmine.github.io/ http://qiita.com/opengl-8080/items/cf3acafda9756f4b04c9 JavaScriptで簡潔に単体テストを記述する事ができる。 特徴:Spy, Mockも作れる。 Test Runnerである Karma も一緒に使いたい。 http://qiita.c

    プロジェクト開始時点で検討しておきたい画面テスト手法 - Qiita
  • 第35回 実用的なダミーサーバ ww(double-web)(1) | gihyo.jp

    はじめに Web APIを使って様々なサービスと連携するというアーキテクチャはすっかり定着した感があります。みなさんも、Web APIを使ってデータをやりとりするアプリケーションを書く機会も増えているのではないでしょうか。 Web APIを使うアプリケーションの開発では、テストやデバッグをする際のAPIアクセスが悩みどころとなります。物のサーバを使ったのではテストデータの初期化などに手間がかかりますし、逆にHTTPアクセス自体をスタブやモックを使って間接化してしまうとそれが当に有効なテストなのか不安が残ってしまいます。 筆者も、仕事やプライベートでのコーディングでこのような悩みに何度も遭遇しました。これらを解決するために開発したのがwwです(wwと書いて'double-web'と読みます⁠)⁠。 ダミーWebサーバ作成ライブラリww(Double Web) wwは、Webサービスの簡単

    第35回 実用的なダミーサーバ ww(double-web)(1) | gihyo.jp
  • 1