タグ

2023年8月2日のブックマーク (2件)

  • 電力貯蔵技術 - 環境技術解説|環境展望台:国立環境研究所 環境情報メディア

    の電力系統(送配電網)は火力発電所等と需要地を結ぶ形で形成されてきた。既存の発電所は電力需要のピーク(昼間)を踏まえて設計されており、炉の温度を下げずに、夜間も発電し続けている。一方、太陽光発電や風力発電をはじめとする再生可能エネルギーの導入が進み、それらの系統接続が進められている。 電気を貯える(蓄える)ことで、需要が多いときは夜間電力の底上げを図り、需要が少ないときはエネルギーの無駄を減らすことが可能となる(図1参照)。系統電力と再生可能エネルギーがバランスよくミックスされた電力ネットワークの実現、新規の発電所建設にかかる投資コストの抑制、ひいてはCO2削減効果の創出に寄与する可能性もある。 コンテンツでは、さまざまな電力貯蔵技術の原理やシステム特徴を概観するとともに、社会実装に向けた研究開発の動向などを紹介する。 ※掲載内容は2023年1月時点の情報に基づいております。 ※外部

    snjx
    snjx 2023/08/02
    人類が持っている蓄電技術の種類がほぼぜんぶ書いてある。
  • 再現できれば世界が変わる?常温常圧超電導体、LK-99

    彩恵りり🧚‍♀️科学ライター兼Vtuber✨おしごと募集中 @Science_Release どの研究室でも全然成功しないと思ったら、査読論文が掲載されるにあたって「いやー、実はプレプリントでは書き間違えちゃって (棒読み) 、鉛 (Pb) ではなくパラジウム (Pd) でした」オチはないかな……いやアレはリーク情報を防ぐための措置で、さすがにこの置換は元素違い過ぎて嘘だとバレるよね twitter.com/Science_Releas… 2023-07-28 12:27:24 彩恵りり🧚‍♀️科学ライター兼Vtuber✨おしごと募集中 @Science_Release "沸騰水超伝導体" 「LK-99」について解説しているScienceのコラム記事読んだ~。なんにしても合成が容易な材料っぽいからすぐに試されるだろうし、評価はもう少し待ちたいところだねぇ。 Derek Lowe. (J

    再現できれば世界が変わる?常温常圧超電導体、LK-99