2019年12月8日のブックマーク (3件)

  • 大発見しました。 | fic-tion world

    「美姫さん、その足なに?穴が開いているんなら捨てようよ。」とお父さんが言う。 美姫さんが穴の開いたタイツを履いているからだ。 「こうちゃん、このタイツの便利さを知らないの~。」と美姫さんがニコッとする。 僕は知っている……美姫さんが穴のあいたタイツを履いている理由を。 先日、美姫さんが僕に「見て見て~凄いでしょ~」と自慢げに見せてきたから。 「穴のあいたタイツね…。何かいいことがあるの?」とお父さんが言うと 「このタイツね。なんと、脱がなくても爪が切れまーす。」と美姫さんが自信満々に言ってきた。 「……。」お父さんが絶句をしている。 「ここのね、穴の開いたところから、指を出して爪を切るんだよ。凄くない? 下もこの方法だと脱がずに爪が切れるんだよ。」と美姫さん。 お父さんの顔から表情が無くなった。 「お父さん、美姫さんね洋服も穴の開いたところから、痒いところが掻けるって言ってたよ。」と僕が

    大発見しました。 | fic-tion world
    snow36
    snow36 2019/12/08
    お父さん、大事な美姫さんが穴の空いた服や靴下を身につけるのが嫌だったのですね。処分している姿を想像しておかしかったり、かわいそうだったり。
  • キウイはマタタビ科なのです。 - やれることだけやってみる

    ダイちゃん in 枯れ草山。 お天気がいい日は、ここで出迎えてくれます。 ^・ω・^ ここ、ポカポカであったかいの。 枯れ草を処分したいのですが。 お気に入りとあらば、仕方ありません。 玄関ではダイちゃんのガールフレンドたちが待ち構えています。 ブチさんの声は大きくて、静かな田舎の村に響き渡ります。 たいそう、ご近所迷惑です。 ^ー△ー^ ^ー△ー^ はむはむはむはむ  °。○.:。° カリカリをお出しすると静かになります。 飼っているわけではありません。 が、彼女たちはここで1日2のカリカリをべます。 足りない場合は狩りをします。 後、室内暮らしの中たちをお外で遊ばせます。 トイレを掃除しましたら、今日は私も狩りに出ます。 キウイ狩り。 「酸っぱそう」というコメントをいただきましたが、 このままかじったら、酸っぱいなんてもんじゃないですよ。 ものすごく、酸っぱエグいです(°_°

    キウイはマタタビ科なのです。 - やれることだけやってみる
    snow36
    snow36 2019/12/08
    立派なキウィですね。キウィは ひとつポコとぶつけて袋に入れてたら 甘くなるのですか。以前もらったことがありましたが、それを知っていれば…おいしかったでしょうね。う〜ん、残念です🥝
  • 斉藤一人さん 心の大掃除 - コンクラーベ

    これが「刈り取る」ということであり、「心の大掃除」です。 納得しないこと、嫌なことを「絶対やらない」という選択 「何が正しいか」ではなく「どうしたいか」で決める 自由な人とわがままな人 心のモヤモヤは全部「捨てる」 心のモヤモヤを一掃する「心の大掃除」 泣いてもいい、笑ってもいい、叫んでもいい 感情を出してすっきりすること 「自分に素直になる」の当の意味 他人や世間の常識や価値観にとらわれない 追伸 質問 人生の目的 納得しないこと、嫌なことを「絶対やらない」という選択 因果が巡ってしまう例として、自分の子供に対してやたら「結婚しなさい」というお母さんがいます。 しかし、「誰と結婚するかは」その人の人生ですし、結婚したからといって、その結婚が上手く行くとは限りません。 そう言うお母さんは、自分も親から同じようなことを言われています。 自分も当は親から結婚に口出しされるのが嫌だったのに、

    斉藤一人さん 心の大掃除 - コンクラーベ
    snow36
    snow36 2019/12/08
    言い返せない相手にされたことを水に流せない自分に よくモヤモヤしていました。ビニール袋に入れてゴミ箱に捨てるイメージ、今やってみると気持ちが軽くなりました。Greenさん いつもありがとうございます😊