2022年4月8日のブックマーク (7件)

  • 浅草をぶらりとねぇ - Newday’s diary

    おはようぅうううぅこんにちわぁあああぁ こんばんわぁあああぁ ママちゃんのNewdayにようこそおこし下さり ありがとう!おおきに!どうも有難う ございます。 今日の写真は浅草からでございます。 もしもきょうみがございましたらごゆっくりと ご覧くださいませ。 ママちゃんのNewdayに訪れて下さりありがとう!おおきに! どうも有難うございました。 今日は浅草の写真をご覧下さり楽しんでいただけましたでしょうか? 明日ここにて再びお会いできるのが楽しみだわぁああああぁ 素晴らしい素敵な一日でありますように!

    浅草をぶらりとねぇ - Newday’s diary
    snow36
    snow36 2022/04/08
    ママちゃんさん こんにちは。浅草、息子が関東の学校を卒業した時に、家族で浅草寺にお参りに行きました。参道のお店もいいですね。助六さんなど忘れられません。素敵なお写真、感謝、感謝です🌿
  • やさしい きもちが うまれたよ - 空へ ひろげて

    やさしい きもちが うまれたよ。 やさしい きもちが うまれたよ。 めだかさんたちが しずかに およぐ たびに。 やさしい きもちが プルプル プルルン って うまれたよ。 お水さんの なかが めだかさんたちの やさしい きもちで いっぱいに なったよ。 あふれる くらいに いっぱいに なったよ。 やさしい きもちが うまれたよ。 やさしい きもちが うまれたよ。 雲さんたちが しずかに あくびを するたびに やさしい きもちが こぼれてくるよ。 ホロホロ フルルン って こぼれてくるよ。 あとから あとから こぼれてくるよ。 せかいじゅうが 雲さんたちの やさしい きもちで いっぱいに なったよ。 あふれる くらいに いっぱいに なったよ。 やさしい きもちが うまれたよ。 やさしい きもちが うまれたよ。 小鳥さんたちが しずかに おひるね するたびに。 ちょうちょうさんたちが しずか

    やさしい きもちが うまれたよ - 空へ ひろげて
    snow36
    snow36 2022/04/08
    しずかなときに やさしいきもちが。あたたかな空気に包まれたような気分です。とても素敵。いつもやさしいきもちでいたいです。すふれさん うつくしい詩をありがとうございます🌿
  • きいろ って いいな - 空へ ひろげて

    きいろ って いいな きいろ って いいな たんぽぽさんの いろ してる。 たんぽぽさんの えがおが とんで きたのかしら。 こんにちは! って とんで きたのかしら。 きいろさんを みているだけで こんにちは! って みんなに にこにこ にっこり あいさつ したくなるよ。 お空にも でんしんばしらさんにも ベンチさんにも もう、せかいじゅうの みーんなに こんにちは! って にこにこ にっこり あいさつ したくなるよ。 きいろ って いいな きいろ って いいな 菜のはなさんの いろ してる。 菜のはなさんの えがおが とんで きたのかしら。 だいすき! って とんで きたのかしら。 きいろさんを みているだけで だいすきさんが ぼくの なかに いっぱいに なるよ。 あふれるくらいに いっぱいに なって あっちにも こっちにも ずーっと とおくの ほうにも もっと もっと ずーっと ずー

    きいろ って いいな - 空へ ひろげて
    snow36
    snow36 2022/04/08
    すふれさん こんにちは。長いご無沙汰 すみません。たんぽぽさんのえがお。菜のはなさんのえがお。ひよこさんのピヨピヨ。私まですっかり笑顔にしていただきました。春は、きいろのお花でいっぱい。幸せの色ですね🐣
  • 古希になりました - ジジの戯れ事

    2022.03.28(月)晴れ 風は冷たいで~す。 ここで一句 『厚手か薄手か迷いし春の朝』 温度はそこそこ暖かく、桜はほぼ満開になりました。 【書/バースデーカード】 3月28日生まれの方・・・「は~いヽ(^o^)丿」 お誕生日おめでとうございます! 今日の誕生花は『エビネ』 花言葉:謙虚 私、日、落第もせずに69歳になりました🎉 『古希』です。(還暦以降は数え年で祝う) まさかこんなに生きれるとは思っていなかったので、とても嬉しいです。 「謙虚に・・・」 もう明日からは『余生』です。 のんびり暮らしていきます(o^―^o)ニコ。 【写真日記】 先日、現調したお墓の伐採と柿の剪定。 伐根前 伐根中 伐根後 柿剪定前 柿剪定後 木に乗るのが怖い、かなりの老木なので、脚立での剪定でした。毎年実は生るのですが、落ちてしまうそうです。 重なり枝をかなり切ったので、たくさん陽を浴びて葉っぱもた

    古希になりました - ジジの戯れ事
    snow36
    snow36 2022/04/08
    お誕生日おめでとうございます✨💐✨ 還暦からは、数えで祝うのですか。知らなかったです😊 お墓まわりは気にしておられる方が多いと思います。すっきりですね。柿の木もきれいになって喜んでいますね🌿
  • 劣悪環境だが飯はうまい - どーなんの定年後のチャレンジ

    病院の皆さんスタッフさん達人当たりもよく気持ちがいい 設備も整い、建物もキレイで清潔 3料理も美味しくすべて完! ところがところが! まだICUに入っていますが 隣のベッドのジイちゃんが一日中煩いのです さっきは、点滴を引き千切ったそう 看護師さんや先生を大声でよんでる 病棟は満室なんだって 昨日は朝まで一酔も出来なかった 今日も眠りかかると大声で起こされる 私はあと点滴治療が、何があるだけなので今日にでも退院させてくださいと嘆願しました 家からクルマで数分なので通えるのです クルマも修理中ですから代車になりますが 通ったほうが楽ですね朝になって退院許可がおりないかな〜 隣のじいちゃんは睡眠薬ですこし寝たようで私も5時間ほど寝られました 今日はの誕生日なんです、最悪だねゴメン

    劣悪環境だが飯はうまい - どーなんの定年後のチャレンジ
    snow36
    snow36 2022/04/08
    どーなんさん 良くなってこられたとのこと何よりです。ICUなのに大変ですね。奥さまのお誕生日おめでとうございます🌸
  • 早春の植え替えの報告<その1> - ちっちゃい庭とおっきい空と。

    広島はソメイヨシノが満開となりました。通り過ぎながらもたくさんの桜を愛でております。 流石に河津桜や寒緋桜は終わりましたが、今年は陽光や枝垂れ桜や染井吉野、山桜も一斉に見頃になったような気がしています。 そのお話はまたにして、少し前になりますが、今年こそやりたいと思っていたオオデマリの地植え、ジューンベリー、シマトネリコなどのオオモノやその他の植え替えをした報告です。(…かなりがんばりました!!) *   *   * まだ寒かった二月のおしまいの頃のお話に遡ります。 この頃、ジョウビタキのオスさんが、毎日のようにちっちゃい庭を訪れていました。 オオデマリの芽はまだ固く、今しかないぞ!!と思ってはいたのですが…、 ヨーカンレンガエリア(…と呼んでいる)の端っこのこの大きなプランターは、数年前から、どんなに力一杯動かそうとしても、全くびくともいたしません。 ここに移動して、5年以上になります。

    早春の植え替えの報告<その1> - ちっちゃい庭とおっきい空と。
    snow36
    snow36 2022/04/08
    ごめんなさい🙏 拝見しているうちに、早春の植え替えが、完璧なる早植え替えに見えてきました。それにしても、オオデマリさんたちの植え替えお疲れさまでした。みんな喜んで笑っているように見えます✨🌿✨✨
  • 芽吹きの頃の夕暮れに - ちっちゃい庭とおっきい空と。

    暗くなって見上げると、雲間にシリウスがいつもよりずっと青く輝いているように見えました。空気が澄み渡ったようです。 久し振りにたっぷりの雨水を浴びて、春の息吹はかなり勢いを増したようです。 夕暮れ時、また降り出した小雨と射しこむ夕陽の中で、新芽を探してみました。 ブルーベリーは今週に入って急に芽吹きはじめました。 夕陽にかざしてみます。 先々週の芽吹きの前のぎりぎりに、大きなプランターからものすごく頑張って地植えしたオオデマリ、たくさん根切りしたので心配していましたが、無事に芽吹きました。 昨年お越しいただいたユスラウメも蕾が膨らんでいます。 白実と赤実と二あるのですが、花の色も違うのでしょうか。まだよくわかりません。 蜘蛛の糸も光りますね。 このあたりが一番早く開きそうです。おや、こちらはうっすらとピンク色がかっているようにも見えます。 ほんの5日ほど前は、花海棠の蕾はこれくらいでした。

    芽吹きの頃の夕暮れに - ちっちゃい庭とおっきい空と。
    snow36
    snow36 2022/04/08
    ご無沙汰してしまいまして。雨の恵みで瑞々しく輝く芽吹きが美しいですね。ブルーベリーやユスラウメの花芽の美しさにときめきます。華麗な花海棠のお花もそろそろでしょうか🌸 影絵のような独特のお写真も魅力的。