タグ

2015年12月3日のブックマーク (4件)

  • 【論争】その呼び方は差別だ!と言われかねない呼称 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    気にしないといけない?センシティブな呼称 「人に言われたくないことを自分も言わないようにしましょう。インディアンは使ってはいけません。ネイティブ・アメリカンと言いましょう」 と小学校の担任だった江藤先生が言っていました。 じゃあインディオはいいのかよと思ったものですが、小心者だった僕は先生に何も言えないまま大人になってしまいました。 これ以外にもいろいろ論争のある呼び方はありまして、ちゃんと知っておかないとメンドクサイ論争に巻き込まれる危険性があります。 小心者のみなさんは、是非問題のある呼称について知っておいたほうが無難かと存じます。一緒に学んでいきましょう。 1. Corea vs Korea Image from Caspian blue 日の謀略によってCがKになった? 現在国際的に、韓国または朝鮮は英語で「Korea」と表記されます。 ところが韓国のナショナリストによると正しく

    【論争】その呼び方は差別だ!と言われかねない呼称 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    snowdrop386
    snowdrop386 2015/12/03
    慣れを抜きにしても英語として自然なのはKoreaだろうし、日本原因論も証拠がなく陰謀論にすぎないが、一種のエクソニム問題と考えれば、韓国北朝鮮がどうしても変えたいなら外交を通じて変更すれば良い話だろう。
  • 明治大はなぜここまで急に評価を上げたのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    明治大はなぜここまで急に評価を上げたのか
    snowdrop386
    snowdrop386 2015/12/03
    地方旧帝大を受験する層だと、比較的堅実そうな校風も含め、滑り止めとして考える大学ではあろう。今後は、絶対地元大学層は無理としても、関関同立併願者(特に同志社)からどれだけ受験生を奪えるかが課題だろうな。
  • 第44回 あのー、ご趣味は|いささか私的すぎる取材後記|みんなのミシマガジン

    壇上にいるノーベル物理学賞受賞者に私は尋ねた。「あのー...ご趣味は...」と。 秋。スポーツ、芸術、欲、日シリーズの季節である。ところが、スポーツ新聞の社会面の記事を担当する私にとって、近年はノーベルウィークの到来あるいは襲来を意味する色彩が強くなっている。 何しろ日人が獲りまくるのだ。過去の全受賞者は24人だが、2008年以降に半数の12人が集中している。「毎年誰かが獲る」という恐るべき単純計算が成り立つことになる。さらに毎年忙殺されるのは、あの方の文学賞受賞時の準備である。来年こそ...。 案の定、今年もオープニングの医学生理学賞で北里大特別栄誉教授の大村智さんが受賞。さすがに2夜連続は...などと言っていると御家芸の物理学賞で東大宇宙線(宇宙船じゃありません)研究所長の梶田隆章さんがノーベルウィナーとなった。候補に名前が挙がっている時点でバタバタバタ! カウントダウンでドキ

    第44回 あのー、ご趣味は|いささか私的すぎる取材後記|みんなのミシマガジン
    snowdrop386
    snowdrop386 2015/12/03
    何で将棋においてあれだけ優れた文章を書く記者が、こんな狂ったことを書くのか。理解はできている。日本の新聞社はスペシャリストを認めない気質があるからだ。それは記者にも取材対象にもだ。異常なことだ。
  • デイリースポーツが『進撃の巨人展』の広告を載せるとこうなる

    さすがはデイリーさんです。

    デイリースポーツが『進撃の巨人展』の広告を載せるとこうなる
    snowdrop386
    snowdrop386 2015/12/03
    まあ、巨人が主人公じゃなくて、巨人を倒す人たちが主人公なので、阪神に心臓を捧げた人たちとはむしろ相性が良いんじゃないでしょうか。