タグ

2016年11月1日のブックマーク (6件)

  • Apple、MacBook Pro (Late 2016)シリーズから起動音を廃止

    Appleが発売した「MacBook Pro (Late 2016)」から、電源オン時に鳴る「起動音」が廃止されている。 Appleのサポート情報「Mac の NVRAM をリセットする方法」に、NVRAMをリセットする方法として、起動音が聞こえたらすぐに、「command + option + P + R」キーを同時に押し、そのまま押し続けるとあるが、MacBook Pro (15-inch, Late 2016)、MacBook Pro (13-inch, Late 2016, Four Thunderbolt Ports)、MacBook Pro (13-inch, Late 2016, Two Thunderbolt Ports)の情報として追記された項目に「起動音」という記述がなくなっていることが確認できる。

    Apple、MacBook Pro (Late 2016)シリーズから起動音を廃止
    snowdrop386
    snowdrop386 2016/11/01
    PRAMクリアの成功率って自分の場合60%ぐらい(純正Bluetoothキーボード使用)だから、2回鳴ることで成功したと確認できる起動音は便利なんだけれどもな。デスクトップ型ではなくさないでほしいけれども難しそうだ。
  • 林信行の新型「MacBook Pro」最速レビュー

    MacBook Proの新モデルが登場した。製品の基仕様はもちろん、形状まですべて新しい久々のフルモデルチェンジだ。 その一番の目玉となっているのが「Touch Bar」と呼ばれる新しい操作方法。11月から出荷されるTouch Bar搭載モデルを発表会場で十数分ほど触り、Touch Bar非搭載の13インチモデルも貸し出しを受けて数時間使ってみたので、そのインプレッションを以下にまとめる。 7年ぶりのフルモデルチェンジ これまでAppleは、MacBook Proシリーズのデザインについて、一度、最良の形を突き詰めたからにはそれをコロコロ変えるべきではないと、ストイックに何年も同じ形状を踏襲し続けてきた。 しかし、その間に世の中の技術は大きく変わった。今回のMacBook Proは、そうした状況を受け、約7年ぶりのフルモデルチェンジとなっている(Retinaディスプレイモデルから数えると

    林信行の新型「MacBook Pro」最速レビュー
    snowdrop386
    snowdrop386 2016/11/01
    林檎詩人・林信行氏ですら手放しで褒めることはできないハードなのだなというのが正直な感想。詩人にすら掴めない高尚なハードの可能性よりは、Appleが余計なことをしてしまった可能性のほうが高いな。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    snowdrop386
    snowdrop386 2016/11/01
    正直、選ぶ気になれないハードだな。強調してアピールされていたTouch Bar、USB-C(従来の端子排除)ともに、使いにくそうで仕方ない。特にTouch Barのほうは何故か90年代の日本製パソコンを思い出す(もちろん悪い意味)。
  • 中堅コンビニ「ココストア」「エブリワン」が全店営業終了 今後はファミリーマートへブランド転換

    10月31日をもって、中堅コンビニエンストアチェーン「ココストア」「エブリワン」の全国店舗の営業が終了しました。今後は事業を継承しているファミリーマートによって、店舗ごとに準備が整い次第順次「ファミリーマート」としてオープンしていきます。 プレスリリース 「ココストア」「エブリワン」は愛知県名古屋に社を置くココストアが、中部・九州・沖縄地方を中心に全国約650店舗展開してきたコンビニチェーン。2015年12月1日にファミリーマートがココストアを吸収合併し、今年12月をめどに両チェーンのブランド転換に動いていましたが、予定より早く準備が整ったといいます。 ココストア店舗外観(Photo by PROHajime NAKANOさん) ファミリーマートは2010年にエーエム・ピーエム・ジャパンを吸収合併し、「エーエム・ピーエム」をブランド転換済み。今年2月にはユニーグループ・ホールディングスと

    中堅コンビニ「ココストア」「エブリワン」が全店営業終了 今後はファミリーマートへブランド転換
    snowdrop386
    snowdrop386 2016/11/01
    近くのサークルKにいった際に、既にファミリーマート色が結構入っていたことに驚いたのを思い出す。ここも間もなくファミリーマートになってしまうのだなと思ったものだ。
  • 実写版「咲-Saki-」清澄高校&ライバル校のキャスト総勢20名が一挙公開 | アニメ!アニメ!

    実写版「咲-Saki-」清澄高校&ライバル校のキャスト総勢20名が一挙公開 | アニメ!アニメ!
    snowdrop386
    snowdrop386 2016/11/01
    全体的に雰囲気は出ている気がする。まあ期待は特にしていないし、通して見る予定もないのだけれども、部長のアレをきちんと実写化してくれると嬉しいなと思う次第。って東海地方ではやらないのか。
  • 海外レビューサイトでゲーム史上最高得点 なぜゼルダは国際的に高い評価を受けるのか?:「なんでゲームは面白い?」第四回

    海外レビューサイトでゲーム史上最高得点 なぜゼルダは国際的に高い評価を受けるのか?:「なんでゲームは面白い?」第四回 「ゼルダの伝説」、それは世界で最も高く評価されているゲームタイトルである。 NINTENDO64で発売された『ゼルダの伝説 時のオカリナ』はファミコン通信によるクロスレビューで史上初となる40点満点を獲得、海外のレビューサイトからの得点を集計し、その平均値をスコア化するMetacriticというサイトにおいても現時点における最高得点(99点)を獲得している。 1998年発売の『ゼルダの伝説 時のオカリナ』は高い評価を得た。(画像は任天堂ホームページより) なぜ「ゼルダの伝説」はここまで、日を含めて全世界的に高い評価を獲得しているのだろうか。こうも国境をやすやすと超える面白さの根源はどこにあるのだろうか。今回はそのことについて考えてみよう。 「ゼルダの伝説」における「探索」

    海外レビューサイトでゲーム史上最高得点 なぜゼルダは国際的に高い評価を受けるのか?:「なんでゲームは面白い?」第四回
    snowdrop386
    snowdrop386 2016/11/01
    WiiUがアメリカ市場で失敗したのは、サードに逃げられたからではなく3Dゼルダの新作が事実上なかった(一応来年出る)からだという論をなんとなく思いついた。思いついただけで検証はまったくしていない。