タグ

2017年3月11日のブックマーク (2件)

  • あなたは何世代?「オリハルコン」といえば…

    イタリアのシチリア島の海岸付近に眠る2600年前の難破船から、伝説のオリハルコンらしき合金と当時の遺物が次々回収され再び話題となっている。 この船からは2015年に39個の合金が見つかり、今年の水中探査ではそれを上回る47個もの塊のほかに古代ギリシャの兜も見つか

    snowdrop386
    snowdrop386 2017/03/11
    ドムドーラで拾ってマイラの村に持っていくやつ。そしてアイテム物語でオリハルコンのイメージが固まった。その後イメージはゆらいでいない。
  • 共謀罪と著作権 議員と世間の反応

    Seikoh Fukuma @doku_f 調べたら当に今回閣議決着される共謀罪の対象に著作権関連も入ってた。テロ対策になんで著作権侵害が必要なんだよ。 pic.twitter.com/JM2itYh3iY 2017-03-01 09:13:14 まとめ 共謀罪における著作権問題、一部の二次創作物非親告罪化への懸念 共謀罪により著作権の一部が実質的に非親告罪化になるかもしれない懸念があるようです。 注意:このまとめは共謀罪反対のまとめではありません。あくまで共謀罪における著作権関連の主に二次創作に関しての問題点についての指摘です。共謀罪について色々議論があると思いますが、あくまで各論部分の問題についてのまとめであることをご了承ください。 29703 pv 779 28 users 47

    共謀罪と著作権 議員と世間の反応
    snowdrop386
    snowdrop386 2017/03/11
    これは共謀罪の問題とは別に存在する、著作権法の肥大化の弊害というやつですな(つまり共謀罪ではなく著作権法の問題)。海賊版対策と信用保護を同じ条項でやろうとしていること自体が結構無理があるのよなあ。